[過去ログ] ★★モナーのなんでも相談室新築本院★★4 [転載禁止]©2ch.net (500レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2015/10/05(月)08:04 ID:fkxU4Ecc(1/2) AAS
>>137-138さん
人間は年を取ります。その年にあった髪型をしていれば
どうだったでしょう?
年を取ることに恐怖を覚えていませんか?
年齢にこだわる、あるいは強迫的に なっているのかもしれません。
そのこだわりを捨てたらいいかと思います。年齢にあった見栄えでいいのでは?
後はデイケアの人たちはある意味正直です。
言いたいことも言います。おちょくることも度々あります。
気になされないでおきませ。
26歳、オネェさんからおばさんに呼称が変わる時です。
省4
141(1): ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2015/10/05(月)08:13 ID:fkxU4Ecc(2/2) AAS
>>139
うーん、なじめないだけではないような気がします。
実は嫌なことがあるのだがそれを抑圧しているような気がします。
身体表現性障害かも知れません。
再び精神科に逝くことをおすすめします。
医師に『お金がないので』と言っておきませ。
新薬を使いまくるとそうなります。また、自立支援の申請も行うことができるか
医師に打診をしてみてください。
甘えではないと思います。ストレス耐性の問題でしょう。
うまく仕事をこなす、いい顔をしていなければならないとか
省6
142: 2015/10/05(月)17:48 ID:N5iI/j5+(1) AAS
>>141
返信ありがとうございます
思えば小さい頃からストレスの原因がわからず突然熱を出していました
その時は何がストレスか自分でもわからず、親も困っていましたが
今となっては学芸会でやるはずだった役を転校生に譲らなくてはいけなかったとか
そんな些細なくだらないことがストレスだったんだろうと想像できます
仕事は充実してるのですがプライベートは心の開ける人間がいないので
そのへんかもしれません
五キロ落ちたところまでは嬉しかったのですが
とうとう今朝体重が34キロにまでなってしまいました
省5
143: 2015/10/05(月)17:57 ID:vtP1MyA9(1) AAS
こんなふうに体重が落ちるタイプの人は、過食に転じると半年で20kgとか平気で増えるからなあ。
食欲がなくてもある程度は気合いで食べようとか、食事を自分で管理しようという意識に欠けてるから。
好き嫌いだとか、己の欲求のままに生きてる。
144: 2015/10/11(日)05:34 ID:l5duxS17(1) AAS
保守
145(1): 124 2015/10/12(月)12:32 ID:Om2OCnXH(1/2) AAS
>>148 ひとつだけモナーさん
ご回答ありがとうございます。
こちらこそ、亀レスでごめんなさい。
子供のころの環境まで、どうして知っているの?!
というほど当たっていて驚きました。
マイスリーの件ですが、やはり効かないので、主治医と相談したら、ルネスタを追加
されました。ユーロジンは、中途覚醒がきついですが、我慢してくれとの感じの事を
言われ、本当は1錠のところを、2錠飲んでます。
本当は、ずーっと処方されていたベゲタミンのほうが、効きますが、朝、起きるのが
つらいでしょうと、外されました。
省9
146: 2015/10/12(月)12:39 ID:yZwVPC0X(1) AAS
AA省
147: 124 2015/10/12(月)13:13 ID:Om2OCnXH(2/2) AAS
>148ではなく、
>>130 の、モナーさんでした。
申し訳ございません。
148(3): 2015/10/12(月)14:46 ID:C45K9UvQ(1/2) AAS
携帯から失礼します、すみません
【年齢性別女性なら生理周期】
19 男
【学歴職歴】
現在専門学生
【通院歴】
特になし 最近精神科にかかったくらい
【処方】
ドグマチール50mg 朝、夕
エビリファイ 気分が高まりイライラした時に服用
省15
149: 148 2015/10/12(月)14:49 ID:C45K9UvQ(2/2) AAS
続きです
学校は専門学校なので休校する事が出来ず今も薬を飲みつつ通っている状況です
早く高校までの頃の明るかった私自身に戻りたいと思ってはいるのですがなかなか戻る事が出来なくて困ってしまっています
休日など自分の時間の時は元気でいられるのですが…
この3日間のうちにレポートを提出しなければならないのに全くやる気を起こす事が出来ずどうすればいいかわかりません
頭の中で考えがまとまらなくて支離滅裂な文章となってしまっている状況ですが回答お願いします
長文失礼します
150: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2015/10/15(木)06:56 ID:K4wTz+dA(1/2) AAS
>>145=124さん
大うつ病の妄想は被害、罪業に関することが多いです。
貴方の場合は「彼女らが言い合いになって…」という部分が
大うつ病の妄想と違うと判断されたのではないでしょうか。
処方の件ですがレスリンあたりを最小量眠前に投与してもいいかと感じます。
またロゼレム(効き始めるまで1ヶ月ほどかかりますが)入れてもいいかと。
余り自分を責めないようにされてください。リスカもしっかりと消毒をし、
ODも睡眠薬を少々増やす程度で収めてください。
(どうしようもないときにです)
またそれを行うときはそうしなきゃ自殺してしまうと持った時だけしてください。
省2
151: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2015/10/15(木)07:12 ID:K4wTz+dA(2/2) AAS
>>148さん
激越性うつと言うのがあります。焦燥と不安が主訴の病態絵を示します。
また非定型では過食と過眠が主訴となります。
ちょっと疑問ですが音に対する過敏な所、昔からですか?
そうなら自閉性スペクトラムの可能性があります。
医師に詳しく話されてみてください。
また転換性障害も苛々が出る症状があります。
苛々時の頓服にエビリファイというのは余り聞いたことがありません。
エビリファイ、ドグマチール主剤にして頓服にワイパックスのほうがいいかもしれません。
やる気が起きないということですがエビリファイを毎日飲んでみてください。
省3
152(2): 2015/10/16(金)02:37 ID:ydK46vmd(1) AAS
148です
>>ひとつだけモナーさん
レスありがとうございます
1週間休みを頂けたのでなんとか休養する事が出来ています
正直な話学校はこれ以上いても悪化させ続けてしまう可能性があるので辞めようと思っています
音は最近気になるようになりましたね
申し訳ないのですがエビリファイの副作用が怖くて踏ん切りが付かず飲むにも飲めないのです…
ただの甘えなのは分かっているのですが…
153(1): 2015/10/18(日)01:20 ID:QMWqIhb/(1/2) AAS
【年齢性別女性なら生理周期】
30代前半 女 月一
【学歴職歴】
大学中退後、バイト、派遣など 今は2年ほど無職
【通院歴】
10年前に1年半程(少し良くなったのと、家族に甘えと言われたのもあり行かなくなる)
今週から
【処方】
パロキセチン10mg スルピリド50mg
【家族構成、問題】
省11
154: 2015/10/18(日)01:34 ID:YUUC0dBm(1/4) AAS
実際甘えじゃねえかw
タダ飯喰らいの自覚あるのか?こういうやつって
泣けば問題が解決するんですか?赤ん坊かお前は
"どうしたらいいでしょうか?"って、ネットで質問して現実の自分の問題が解決すると思ってるところが最高に頭悪い
155: 2015/10/18(日)01:36 ID:YUUC0dBm(2/4) AAS
働いてる人たちがみんな自信満々で体調万全で怖さもない鉄壁集団とでも思ってるのかね?
156: 2015/10/18(日)01:37 ID:YUUC0dBm(3/4) AAS
「他の疾病 なし」って五体満足の人間が体調不良で面接行けないってもう世の中舐めてるとしか思えない
157(1): ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2015/10/18(日)07:26 ID:RTaEQi+1(1/2) AAS
>>152さん
専門学校後どれくらいで卒業やろ?半年やったら我慢できないかな?
まずエビリファイを飲んでみてください。
今、貴方が問題にしているのは環境であって、学業の遅れではないのですよね?
それなら耳に蓋をして半年我慢できませんか?
3年制だったら退く勇気も必要だと思いますが‥できれば経歴はシンプルな方がいいと思います。
判断はあなたに任せるにしてまだ貴方は19歳です。やり直しができる年齢です。
道は一杯あります。貴方がどの道に行きたいか少し考えてみてください。
ワシの経験では海外へ一人旅するのを薦めます。決心をするには根性がいりますが
離陸してしまえば後はどうとでもなります。そうやって自分の環境を変えてみて
省4
158(1): ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2015/10/18(日)07:55 ID:RTaEQi+1(2/2) AAS
>>153さん
高学歴な人間ほど病気に対する意識がない事が多いです。
まず病院へ行きませ。そして医師に家族を説得させてください。
心の病気は下手をすると死ぬ病気です。家族はその辺を甘く考えていると思います。
姉の出産、弟の結婚‥まぁ気にすることは要らないでしょう。
だからといって貴方がどうとすることもないし貴方は貴方なんですから。
多分ですが、貴方は自分のことを自分で決めたことが少ないのでは?
殆どを親が決め、その通りに進んでいたのではないでしょうか?
自由にしなさいと言いながら、私が決めないと何もできないと言われていたのでは?
>働きたいけれど自信のなさや怖さなどがあります。
省16
159: 2015/10/18(日)08:03 ID:YUUC0dBm(4/4) AAS
だーかーらー、こいつは病院すら「家族が甘えっていうから!」って人のせいにして行かないんだって。
自分の意志ってモンがないの。
腐れ甘えババアなんだよ、30過ぎなのにw
病院は家族が反対すらから行けないー!
働くのも怖いー!ウェーン!
って、アホかと。バカかと。
精神的な調子が悪いなら何としてでも病院に行くべきなのに、それすら人のせいにして回避してる甘えババアにかける言葉なんてねーだろ。
お前が家で寝てる間、誰かが働いてるから餓死することもなくヌクヌクと暖かい家で飯が食えてんじゃん。
精神的幼児だな、身体も顔もババアなのに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 341 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s