[過去ログ] ADHD新薬総合スレ15 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278(2): 2015/09/30(水)21:43 ID:4Zb4gGPH(1) AAS
働き始めてから自分がADHDだと知ったけど
薬が大体月5千円で定年まで飲み続けるとすると
270万ぐらい飛んでくな…
279: 2015/09/30(水)22:52 ID:sXTxFIQh(2/2) AAS
>>278
安いもんだな。
つか、確か10年立てば安くなるんじゃなかったか
280(1): 2015/09/30(水)23:03 ID:E3DX2pu2(2/2) AAS
ジェネリックが出れば安くなる。
ていうか俺はリウマチで月5万かかってんぞ
月5000円なんかどうってことない
そんなことより働けてる事実の方が大事だろ
281: 2015/10/01(木)09:11 ID:bQ8Nk8j5(1) AAS
>>280
ジェネリックのアプセプタは日本の医師は処方できないのかな
282: 2015/10/01(木)11:25 ID:y1GnyKq6(1) AAS
>>278
たばこや酒、ギャンブルが趣味の人はそんなもん屁でもないくらい
金額を浪費してるよ
283: 2015/10/01(木)11:39 ID:vqb0a3fd(1) AAS
それら3つのうちどれか1つでもやっている人達を心底見下してるからそう考えると心が落ち着くな
でもADHDの中には薬プラスそれらにもお金がかかってる人もいるだろう…
284: 2015/10/01(木)12:14 ID:3obIwUOt(1) AAS
衝動的に浪費しやすいからねえ…
285: 2015/10/01(木)12:28 ID:7J7qzdi0(1) AAS
ほしいCDやDVDが出ると
あーーーー!!!よやくよやく!
雑貨屋やホームセンターでちょっと好みのがあると
今買わないと!!
消費経済的には超優良のはずなんだけどなあ
286: 2015/10/01(木)13:04 ID:oTok2nJc(1) AAS
免許更新行ったら、てんかんとナルコレプシーの問診票書かされた
いつかこれにADHDも加わるのかなぁ怖い
287: 2015/10/01(木)15:37 ID:g8qjyeiN(1) AAS
ADHDの交通事故率は健常者より50%多いんだっけか。
薬で事故が減らせるのであれば、薬なんて安いもんだな。
何でADHDの治療をためらうまたは拒否する医者がいるのか不思議。
もっとも、治療しなくても、事故があんまり多ければ、保険の加入ができなるとか、
免停で自然に淘汰されるけど。
288: 2015/10/01(木)16:32 ID:nBMx/Ai1(1) AAS
重症から軽症まで全体で均したら事故率+50%というのと
診断が不必要に近い軽症例まで保険診療で投薬治療すべきかどうかを
一緒に考えていいかっていうと微妙かもね
たいして改善しないのにお守り的に服薬する為に公費ぶっこみ、というのはすごく幸せではない
289(1): 2015/10/01(木)23:58 ID:lyhIYFoh(1) AAS
仕事出来るようになると職場の人に嫌われますか?
職場では積極性が求められて、発言をする様になってから嫌われます
ストラテラ飲む前は何しても変でバカにされてた筈なのに、職場の人には好かれてた
今は上司には好かれるけど職場の人には好かれない
難しい
どちらかを選ぶしかないのですか?
290(1): 2015/10/02(金)00:03 ID:mK5ZZXht(1) AAS
でも薬飲むと性格悪くなるのでしょうか?確かに多少敵意が出てしまうのかな。でも今更飲んでない頃の自分も辛すぎるから戻れないよ
291: 2015/10/02(金)00:07 ID:BDMVo1Wy(1/4) AAS
前も頭がマシになってから天然キャラとしての愛嬌を失って嫌われたというレスを見たような
よくあることなのかね
以前から嫌われてて嫌われてることに気付けるようになっただけじゃないのかな
292: 2015/10/02(金)00:09 ID:BDMVo1Wy(2/4) AAS
確かに敵意は出るな…
飲み始めた頃は沸点が異常に低くなってしまってやらかした
今はそういった不具合は落ち着いてる
293: 2015/10/02(金)00:09 ID:n+NzvdvV(1) AAS
>>290
薬のんで性格悪くなるってことはないだろ。薬飲んで悪くなったんじゃなくて、元々悪いのが薬で地が出てるだけじゃねーの。
そもそも自分の性格がいいなんて夢。クソは何してもクソ
294: 2015/10/02(金)00:18 ID:ZTXCcJc7(1) AAS
薬飲んで攻撃的になること自体は薬によってはありえるし、
変な話「副作用で体調が悪くて不機嫌」みたいなところから人間関係に影響が出るのは
精神科の薬に限らず起こるときは起こることだと思う
実際「服薬してから嫌われた」って人に会ったことはないし
個々のケースで何が起きてるのかはわかんないけど
295: 2015/10/02(金)02:10 ID:j1uAdeZu(1) AAS
>>289
いままでバカにしてたやつが歯向かうからムカつくんだよ。給料もらうのはあんた。同僚に食わせてもらってるわけじゃないから、嫌われるのは覚悟しておけばいい。同僚が一生面倒見てくれるの?
296(1): 2015/10/02(金)09:04 ID:XNTQjS4V(1) AAS
30半場にしてADHDの不注意優勢型と診断
ストラテラ3錠MAX飲んでたがサッパリ効果なし副作用もまるでなし。
くそ高い薬価のくせに何の効果もなかった。まあ手帳2級で自己負担は0だが
コンサータは主治医が登録医ではないのでだせないと
成人専門で見てもらえる病院紹介するよっていわれた、まあ
ADHDはいまはコンサータかストラテラぐらいしか選択肢がないからな
コンサータは管理が厳しくて、近場の総合病院の精神科でもだせないらしい
出せないなら病院かわるほかないか、
297(1): 2015/10/02(金)09:23 ID:7mYZps7X(1) AAS
転院考えるけど、それまでもらった診断とか手帳とか全部破棄なのかな?1から診察とかやりなおしでしょ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 704 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s