[過去ログ] 強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part84 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351(1): 2015/07/03(金)14:07 ID:4GOHsbNo(1/46) AAS
>>348
「不合理だと分かってるし、できれば治したい」と思ってるなら「嫌々やってる」だろう。
「このやり方が正しい。治すつもりはない。」これが「好きでやってる」系。
352: 2015/07/03(金)14:11 ID:4GOHsbNo(2/46) AAS
>>350
「潔癖芸人の人たちは、度を過ぎたキレイ好きではあるけど、本人達も好きでやってるし、苦痛を感じているわけではない」
これで他人に迷惑が無ければ「変な人」ってことでOK
他人に不合理なことを押し付けたら精神疾患の範疇に入ってくるが「強迫」なのかは不明。
どちらかといえば統失陽性に近いかもしれない。
353: 2015/07/03(金)14:16 ID:4GOHsbNo(3/46) AAS
でも、潔癖芸人は他者から避難を浴びる度合いが底辺一般人とは違うからなぁ。
潔癖芸人が商売関係なくそういう性質であって、売れない底辺人で人が寄ってこない感じだったとしたら、
むしろ人生に支障が出てきてることを感じて苦痛に感じるのでは?と思う。
354: 2015/07/03(金)14:18 ID:4GOHsbNo(4/46) AAS
10代の頃レイプされた女の人が強迫で、おカネ(札も)を水洗いしてるのTVで見たが、PTSDと強迫は同じだと思う。
全くPTSD的な経験なくても後天性難治性強迫発症の人も居るだろうけど、脳内ではPTSDと同じ状態になってると俺は推測してる。
356(1): 2015/07/03(金)14:32 ID:4GOHsbNo(5/46) AAS
>>323
PTSDで拒食症併発はよく聞くね。
不合理だと分かってるが過食してしまう強迫ってことかな?
ん〜、でもよくある強迫は不合理だと分かって行動することが何の見返りもない事象がほとんどだし。
(おカネ洗っても人間は快感得ることは通常ない)
過食の場合は、美味いという快感を得ることができるわけだし、近いのは性的報酬を得たい衝動に近いと思う。
難治性強迫障害は
「不合理だと分かっている」
「不合理だから、やってる本人にメリットがない」
「強迫観念を打ち消すために行動するだけ」
省3
357: 2015/07/03(金)14:35 ID:4GOHsbNo(6/46) AAS
過食や性的報酬はストレスが原因だとは思うが、強迫とは何らかの「相(そう)」が違う気がする。
358: 2015/07/03(金)14:37 ID:4GOHsbNo(7/46) AAS
あとは、元々は>>355のAに該当する人が治療薬が効きすぎ(or合ってない)て相が逆転して本物の強迫発症しているのだが、医師が気付いてなくて薬増量して苦しんでいるパターンがある。
359: 2015/07/03(金)14:41 ID:4GOHsbNo(8/46) AAS
統失陽性(ドパミン過剰患者)治療薬(ドパミン阻害薬)で強迫発症が3割程度にも達してる。
抗うつ薬のアモキサンなんかもドパミン阻害するのだが、セロトニン・ノルアドレナリンは賦活するから強迫治療できると医師が思い込んで、
強迫悪化してさらに増量で悪化というパターンがある。
それは統失患者が妄想性の言動から強迫に移行しても医師が違いを見分けなければ薬で苦しむというパターンがある。
361: 2015/07/03(金)14:46 ID:4GOHsbNo(9/46) AAS
「精神」って単語の意味が曖昧だよな。性格・人格なのか、神経回路などの構造的問題も含むのか。
マウスなどの動物実験でも、健常群を強迫にすることが可能である以上、構造的な問題であることは間違いないのだが。
(マウスを拷問してPTSD状態にしても強迫状態と同じ行動になるらしいし)
「精神神経科」ならまだ理解できるがな。本当は「脳神経内科」が正しい。
362: 2015/07/03(金)14:49 ID:4GOHsbNo(10/46) AAS
>>360
でもさ、強迫の人でも対象に対する恐怖はあるのだが、いつ頃その恐怖回路が出来たか分からない場合無いか?
いわゆるトラウマではないのに強迫発症することあるでしょ。
363: 2015/07/03(金)14:53 ID:4GOHsbNo(11/46) AAS
だから、
PTSDは脳に深刻なダメージが原因で強迫になる、=構造的問題でありトラウマは関係ない。
(拷問などに対してはトラウマだろうが、強迫にはトラウマ経験がない。無論、健常者も拷問は嫌いだが。)
PTSD無しで強迫に移行した人はPTSDと同じ構造的問題が別原因で発生したと見るのが自然。
364: 2015/07/03(金)14:57 ID:4GOHsbNo(12/46) AAS
レイプされて、強迫発症してカネを水洗いしてる人は、
レイプに対してトラウマ
男に対してトラウマ
対人恐怖
ここまでは関係があるから自然。
不潔恐怖
カネを水洗い
これはレイプが直接原因で起きているわけでは無いと俺は推測してる。
だから健常から強迫発症でカネを水洗いする人はPTSDで脳にダメージ受けた人と同じ構造的問題が起きたと推測してる。
365: 2015/07/03(金)15:01 ID:4GOHsbNo(13/46) AAS
ただし、大半のPTSD組は原因があって起こるべくして強迫になっているが、
PTSDなしで、退行性脳障害として強迫発症している人は悪化する可能性がある、
だからPTSDから強迫発症群よりも自然に強迫発症した人のほうが青天井だから重度の場合が多いと思う。
366(1): 2015/07/03(金)15:05 ID:4GOHsbNo(14/46) AAS
PTSDの人は割とパキシル単剤で効く場合があったりする。
強迫の人でパキシル単剤で効いてる人は少ない。
エビリファイ+SSRIで3割程度の人が反応するものの健常群と全く同じ水準にまで戻るわけではないことが多い。
健常者がエビリファイ+SSRIとか重度アルツハイマー向けメマリーなんか飲んでたら、まず生活できない。
368: 2015/07/03(金)15:17 ID:4GOHsbNo(15/46) AAS
感染症が心配とかの強迫って、俺の推測だと作業記憶が極端に落ちてるのが原因だと思う。
他の事象と比較して過剰に感染症に気を使って一生終えることと、確率的に日常的に気にする必要が無いものを気にしないで生きる比較ができない、
あるいは、処理速度が落ちていて普通に行動すると本当にミス連発で不潔になることがあるとかね。
強迫の人は特定のメモリが小さいってのはあると思う。
その強迫状態で生活すると対人スキルが落ちる→知能検査などで対人スキルが低く出て「遅れて発覚した発達障害」の誤診パターン。
健常者だって5年も重度強迫やってれば対人スキルはほとんどゼロに近くなるよ。
369(1): 2015/07/03(金)15:24 ID:4GOHsbNo(16/46) AAS
刑務所で10年くらい過ごすと出所後は社会適応できなくなるでしょ?
重度強迫の場合はそれと似た感じで、強迫発症当時はまだ残っていた能力が5年以上強迫やってると、
その異常な生活スタイルで強迫とは直接関係ない能力低下も絶対起きるね。
車の運転とかタッチタイピングとかの「手続き記憶」は忘れることはほとんどないけどね。
その割にパソコンの知識(時代に左右されてない部分)の記憶はガタ落ちになったりする。
だから、対人スキルもガタ落ちする。
370: 2015/07/03(金)15:27 ID:4GOHsbNo(17/46) AAS
>>369がなぜかというと、手続き記憶は「体が覚えてる」からね。
以外にも円周率の記憶(3.14159...)とかも体で覚えてることが多いからそういうのもなかなか消えないで残るね。
だから強迫に認知症治療薬系が使われるでしょ。
371: 2015/07/03(金)15:30 ID:4GOHsbNo(18/46) AAS
俺は「車の運転」自体の能力は残ったが、高速道路とか都会での運転スキルは格段に落ちたね。
375: 2015/07/03(金)15:32 ID:4GOHsbNo(19/46) AAS
パソコンはタイピングは好調だが、無線LANとか絶望的になったね。昔と仕組みは同じなのに。
379: 2015/07/03(金)15:35 ID:4GOHsbNo(20/46) AAS
>>373
いや、OCD自体が能力低下を起こすとは言ってませんよ?
OCDで元々の生活スタイルが崩れて違った能力に偏った生活を長期間強いられたら、
強化される能力と、下がる能力は絶対にありますよ。
それが、手続き型記憶で残る能力は使ってなくても割と落ちないけど、落ちやすい能力はありますよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*