[過去ログ] 強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part84 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
107(3): 2015/06/25(木)15:42:14.04 ID:+/Ytgog9(1/2) AAS
潔癖が治って欲しいとは思うけど
治ったとしたら汚くても全然平気って事なのかなって思ったら
ちょっとこのままでも良いのかもと思ってしまった
222: 2015/06/29(月)11:53:02.04 ID:4k7PAArv(2/2) AAS
何で悩むかというと、人間は『正直、親切、愉快』に生きないといけない、と某哲学から洗脳を受けてしまったから
見方を殺すなんて、親切ではないよね
でも俺もそういう場面では笑ってしまうと思う
なのに、そういう糞しょうもない洗脳を受けたものだから後になって許してはいけないのではないか?と悩むことになってしまう
最初に出た反応こそが真実で(つまり笑ってしまったということね)、あとの許すべき許さないべきというのは、どうでも良いことと
してしまえば、この病気から離れやすくなるのかもしれない
524: 2015/07/05(日)17:09:17.04 ID:trFWjRqP(1/3) AAS
え、まだ強迫のスレあったのか
526: 2015/07/05(日)17:46:51.04 ID:iAPQU71n(2/3) AAS
>>525
この時期暑いせいもあって足も洗いたくなる
556: 2015/07/07(火)04:44:18.04 ID:WSzUxhi+(1) AAS
思考及び感情に生活を支配されてるのは普通の人でも実はそうだけど、精神疾患があればなおさらだよね。
瞑想の習慣とか打ち込める趣味があれば、思考の外に出られるというか、余計な考えを持たない時間が作れていいんだろうけどね。
それにしてもベッカムはすごいよな。プレーには影響ないって言ってはいたけど、強迫持ちであんなとっさの判断ばかりの仕事で成功できるなんてw
565: 2015/07/07(火)12:21:31.04 ID:1VY5OM8y(2/2) AAS
>>564
少なくとも俺は良くなったからね、そのまま何もしないなら別にそれでいいけど
この病気一生治らないよ
664: 2015/07/09(木)18:55:29.04 ID:vKhScTFn(3/3) AAS
>>656
「説得」だから、病院へ行きたがらない病人を、病院へ行くよう説得するんだろ
780: 2015/07/14(火)04:07:59.04 ID:/wITSDc4(4/8) AAS
そういうふうな意見をすること自体、強迫をわかってねえなと感じてしまう。
プログラミングを組んでるやつならわかるはずなんだが、
たとえ無限ループを作っても、
外部からの割り込みによって強制的に終了させることができる。
プログラミングにおける無限ループとは、
たとえば、ユーザからの入力待ちのときなどに使用する。
このようなことからわかるように、厳密的に言えば、
自分の意志で行為を止めることは難しく、
強制的に止めざるを得ないような外的な要因が必要なのかもしれない。
手を洗えない・確認できないような環境に置くとか。
省2
954(1): 2015/07/24(金)13:25:44.04 ID:VlJRMqqF(1) AAS
>>930
大人気ないがとりあえず言っとくか
こいつみたいなのが典型的な思い込みOCDの医者気取り馬鹿だな
治ると思い込んでしまっているから治ったと思い込むことに気付いていない
お前が発達障害だろ?
で、お前は治ったのか? 説明してみろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 4.363s