[過去ログ] 本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-261 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2015/04/14(火)06:29:08.64 ID:KwEfCAyE(1) AAS
>>93
動画リンク[YouTube]
264: 2015/04/18(土)14:32:22.64 ID:arWhXv+y(1) AAS
自尊心がずっと低いままです
普通の幸せに憧れ、その資格がないという根本がかえられません
特に異性に対しては憧れよりも恐怖と不信感が経験上根付いてしまっています
一人で生きて行こうと思いつつ、仲の良いカップルを見ると心が暗くなります
常にあるのは自分はもうダメだ価値がないです
実際にそうであり、そう言われ続けてきました呪縛が強く苦しいです
288: 2015/04/18(土)23:55:33.64 ID:aCO+/B+a(6/6) AAS
>>287
心因性めまい
332
(1): 2015/04/19(日)22:02:34.64 ID:VX5XtTMD(6/11) AAS
>>327
足元から1つ1つ固めていくこと。
たとえば仕事のための勉強や、資格試験の勉強を1日〇時間やるとか
家計簿をつけて1日の食費をいくら以内におさえるとか
食生活を見直して健康に良いカロリーと栄養バランスで自炊するとか
とにかく行動する事。何もしてないと不安は増すばかりだよ。
341
(2): 2015/04/19(日)22:46:06.64 ID:/R0ZlQbO(1/2) AAS
嫌なことがあったとき人に話して聞いてもらうべきでしょうか?
わたしはその嫌なことを思い出したくないので話さず自分の中に溜め込んでしまいます。そのせいか病んでしまいます
ストレスを溜めないためには思い切って1から話すべきでしょうか?
602
(1): 2015/04/26(日)18:50:01.64 ID:FIh27fyH(1) AAS
>>599
確かにわたしも、最近はあんまり聞いたことがないです。
でも、薬は流行があったり、医師の好みや、ほかの薬との飲み合わせなのがあるので、
なんともいえないです。嫌な副作用が出たら、変えてもらえばいいのではないでしょうか。
>>598
PTSDのようなものでなければ、日にち薬でしょうか。あまり思い出すと、記憶が強固になるので、
考えすぎない方がいいと思いますよ。
650: 2015/04/28(火)07:52:34.64 ID:D9PXJW/S(1) AAS
>>639
殆どなってました、このレスで救われた気がします。
これからどんな波が有るか分かりませんが
気長に病気と付き合って見ようと思います。
957
(1): 2015/05/05(火)18:22:54.64 ID:2XHMqL71(2/3) AAS
>>951
レスありがとうございます。
ある人と書いていますが上二人は小1から、次は中1から、その次は中2からの友人です。
この4人は互いに親しくなく(もしくは面識自体がない)、いずれも一対一でつるんで遊ぶ程度の仲です。
4人の性格や気性には確かに差はあるのですが、例えば長所として「のんびり、おっとりしている」と挙げる人と
短所として「のろま、ぐず」と言う人がいるならば一貫していると言えるのですが、まるでそうでないのが気になりました。

あと、自分の意見を言うのはむしろ好きな方です。
根拠なく他人の意見を否定するのは大嫌いですが、つられて自分の意見を曲げることはあまりありませんね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s