[過去ログ] 本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-261 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): 2015/04/11(土)04:10:24.23 ID:rIucIghr(1) AAS
皆様へ>
■相談スレのため、独り言は避けるようにお願いします。
相談者の方へ>
■相談の際はage推奨です。具体的な様子・症状を書いてください。
■回答は誠実かつ真摯であるよう努めますが『プロの回答でない』ことを前提に願います。
掲示板の書き込みだけで完全な回答をすること、病名を推測することは不可能です。
異なる回答がついたとしても、最終的には主治医の判断が優先されます。
■麻薬類、覚醒剤、違法・脱法ドラッグ関連のご質問、
省14
116: 2015/04/14(火)22:57:42.23 ID:VU41UGcZ(1) AAS
勝とうとしないやつは何をやっても駄目
145(1): 2015/04/15(水)22:38:49.23 ID:UYoeZSOU(3/3) AAS
>>142
1時間しか寝ない医者は毎日が楽しいらしい
楽しむことが大事じゃない?
265(1): 2015/04/18(土)14:42:00.23 ID:JBAXv6/P(3/7) AAS
4年前に4ヶ月休職、復職しましたが
仕事に付いていけなくて辛い。
カウンセラーに相談したらストレッサーから離れる為
部所変えて環境変えた方が良いと言われ、
上司に相談したら、甘えるな、やるだけやってないと言われ
辛ければ少し休んで仕事しっかりしてくれと言う事
自分では判断力が落ちてるので混乱してしまいました。
どう考えて行けばよいのでしょうか?
自分としては今までの技術者のキャリア捨てても
せめて普通に仕事できる状態にしないといつまでも
省5
345(1): 2015/04/19(日)23:26:11.23 ID:diX4qlOI(1) AAS
AA省
436: 2015/04/22(水)15:11:29.23 ID:wWbfge+x(2/7) AAS
>>427
ルボックスの処方を医師に相談してみては
行き過ぎた不安感に
>>426
睡眠の長さか眠りの深さかなどで話が変わりますので、今の睡眠の状態にどんな問題を感じているか、そしてどんな睡眠にしたいかを書いてみては
496: 2015/04/23(木)20:08:44.23 ID:f6Z4/I2K(6/6) AAS
>>495
ありがとうございます。
参考になりました。
771: 2015/04/30(木)03:52:02.23 ID:URdpaaAs(2/2) AAS
肩や背中ならあったかいシャワーをあててりと徐々に軽くなりますよ
872(1): 2015/05/03(日)21:27:29.23 ID:pYMf3tgz(1/2) AAS
人の目が怖くて人と接したくない 人と話たくない
他人に見下されてる 監視されてると感じる(本当はされてないというのは理解できる)
向かいの家から人に見られてる気がする(本当は見られてないのはわかってる)
この症状で悩んでるのですが病名がわかる方いますでしょうか?
904(1): 2015/05/04(月)19:44:19.23 ID:Lga7cXfH(2/2) AAS
>>903
校正
918(2): 2015/05/04(月)21:59:13.23 ID:iXBMeoDy(14/19) AAS
>>915
ああ、そういう意味。
それは愛されてるとか嫌われてるとかいう問題ではなくて
雇用する側としたら知的障害者の方が使いやすい、有用、ということ。
何故ならメンヘラは突然欠勤する可能性が高い。
これが雇用者にとっては一番扱いづらいポイント。
知的障害者はその可能性が低いから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s