[過去ログ]
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-261 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-261 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
657: 優しい名無しさん [] 2015/04/28(火) 12:40:06.22 ID:idyLnIa3 >>656 保険適用の話をしているのか?それとも主婦の井戸端会議の一般論の話をしているのか? 「制度」の話をしている場合、君のような言い方では、わからないだろ、普通は。 「精神科専門療法」「保険適用」で自分で、しらべてみればわかるよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/657
658: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 12:52:10.36 ID:JFQwkCMK >>656 ACのことは独学できますし、その集まりの中であなたはその話に触れることになるから おそらく同じ経験者に出会いますよ。心の問題を抱えてるひとには、他人ことでは無いとおもいます リアルの集まりは意味があると思います。専門家に直接質問できるし、他のひとのやり方を知る良い機会。交流の練習もできる うちの自治体は、そんな場は無いです >>653 飲んだらダメですよ、赤ワイン?ならポリフェノールが豊富で健康になります http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/658
659: 516 [] 2015/04/28(火) 13:43:44.73 ID:sbj/kXtL >>658 抗不安薬どれ試しても効かないからしょうがないだろもう医者にもサジ投げられてる 今日も菓子過食したGW期間なのか糞親父早く家に帰ってくるようになったし 明日糞親父が家に朝から家にいると思うとそれだけで死にたくなる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/659
660: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 14:43:44.38 ID:Cj7saWKC もうとっとと一人暮らししろよ ここはお前の日記帳じゃねー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/660
661: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 14:59:21.24 ID:4VjyZ0xK >>657 カウンセリングは保険適用外、グループでの勉強は保険適用可というのはわかっています 内容というか、それぞれの目的が知りたいというか… カウンセリングの延長にグループでの勉強の場があるものだと思っていたので >>657 独学できるなら自分のペースでやろうかな?と思ったのですが、「リアルの集まりに意味がある」というのも確かになあと思いました 今通院している病院内でやっているようです 最近やっと一人の時間は余裕を持てるようになったのですが、あまり人と進んで関わろうと思えなくて… 年に2回あるようなので今回にするか次回にするか悩みます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/661
662: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 15:00:15.50 ID:4VjyZ0xK 間違えた後半>>658です http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/662
663: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 16:23:09.99 ID:+sR59lkJ 発達障害関連で今度親にも診察に来て欲しいと言われました 親は私が発達障害だと知っていますが極力立ち入らせたくありません 医者に嫌といって拒否することは出来るでしょうか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/663
664: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 16:42:22.27 ID:efhWrpGD >>663 できます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/664
665: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 16:46:07.45 ID:+sR59lkJ >>664 ありがとうございます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/665
666: 優しい名無しさん [] 2015/04/28(火) 16:53:33.36 ID:idyLnIa3 >>661 知っているなら、要件が細かく定まっていることも知っているだろ。 保有資格等の要件もついでに見ておくべきでは? ちなみに、 1 臨床心理技術者 → 今後、「公認心理師」になる可能性が高い。 2 看護師 → @ 看護師、A 准看護師。 3 看護助手 上記@とA以外。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/666
667: 優しい名無しさん [age] 2015/04/28(火) 17:12:13.40 ID:36KJT1/W 現在、社会不安障害、不眠などで休学中の学生です。 通っているクリニックの先生のパソコンの画面を見ると自分の症状一覧のようなところがあるのですが、そこに「鬱症状」と書いてありました。 鬱症状と鬱病はどう違うのでしょうか? また、違うならどこが違うのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 いつも病院に行った時聞こうと思うのですが聞けずじまいです… どこか日本語がおかしくなっていたらすみません http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/667
668: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 17:18:10.80 ID:Cj7saWKC >>667 うつっぽい症状がある、でもうつ病だと断定はできない状態 例えば咳とか熱とかたんは風邪っぽい症状だけど それだけで風邪なのか肺炎の初期症状なのか他の病気なのかは分からないでしょ 精神病や精神障害はウィルスなんかを見られるわけじゃないから病気や障害の判定がきわめて難しい場合があって 症状だけ見て簡単に病名を出すことはできない、だからそういう書き方になる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/668
669: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 17:23:16.86 ID:36KJT1/W >>668 さん ありがとうございます。 納得です。 たしかにいま自分自身でも自分の状態が、よくわかっていません。 それなのに他人の先生がすぐわかるはずないですよね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/669
670: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 17:26:55.91 ID:4VjyZ0xK >>666 私は患者側として受けられるサービスの内容を質問しているので…資格云々は関係ないです、すみません http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/670
671: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 17:54:06.13 ID:hkNdUj2H >>667 症状と病名は違うよ 風邪の症状に頭痛、発熱、せきとかあるように、うつ病の症状にも希死、不眠、過眠とかあるからそれが表示されてたんだと思うよ 無論、その医者の使ってるソフトによって変わるだろうけどね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/671
672: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 18:04:09.45 ID:XKOPhIL0 うつ病でなくても(他の病名でも)うつ状態にはなるよってだけ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/672
673: 635 [sage] 2015/04/28(火) 18:16:14.69 ID:YxSZkt0/ >>640 >>641 >>643 >>645 回答ありがとうございました。 なるほど、精神科医が心のもやもやや闇を解きほぐすわけではないんですね。 TVドラマとかに出てくる熱血漢の話を聞く精神科医はやはりTVということでw あたりまえですね。それを言ったら仮面ライダーは実在するんですねと言っているのと同じですよね。 では、欧米などの精神科医は長いと1時間くらい診察に時間をかけると聞きます。 これはTVに出てくる架空の精神科医ではないですよね。 日本と欧米のこの差は何なのでしょうか? デイケアにアメリカからの帰国子女がいて「日本の精神科医は腐ってる」といい 「アメリカの精神科医は話をじっくり聞いてくれるし心の底から患者のことを考えている」 「日本の精神科医は薬だけ出していればいいやって感じの最低な精神科医しかいない」 こういうのです。 話を聞いてくれる医者を探して7か所も病院を回ったそうです。 それでも今の医者も薬だけでいろいろ探していると言うのです。 この欧米と日本の差は何ですか? これを見るとやはり心のもやもやを解きほぐすのも精神科医の仕事で欧米の精神科医は それをちゃんとやっているということではないんでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/673
674: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 18:18:09.44 ID:efhWrpGD >>673 この長文どこかで見たなあ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/674
675: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 18:35:29.80 ID:Cj7saWKC >>673 一部の事象を切り取って欧米は〜とか言うのはどうかと思う 現にイギリスでも「薬の処方だけでハイおしまいって言われて辛い」と言ってる患者は結構いる 他の国は知らないけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/675
676: 優しい名無しさん [sage] 2015/04/28(火) 18:39:18.68 ID:cR3wVJNd >>673 細かいこと知らないで答えるのは申し訳ないけどそれはアメリカと日本の制度の関係だと言うよ? 細かいことは知らないです。 うちの主治医が以前そう言ってた。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/676
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 325 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s