[過去ログ]
回避性パーソナリティ障害 Part53 (1001レス)
回避性パーソナリティ障害 Part53 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
880: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/28(日) 05:06:38.42 ID:kao5m6RY 症状ことごとく当てはまるしこのままだと仕事もなにもかも辛いから初めて病院いってみたんだが「よくある悩みだよ、がんばって」って言われ異状なしとなった つまり「自分でどうにかしろ甘えんな」ってことか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/880
881: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/28(日) 05:17:32.03 ID:47JlD/pD 回避は高所恐怖症の社会バージョン http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/881
882: 優しい名無しさん [] 2015/06/28(日) 06:14:20.64 ID:kBYhiyvp >>880 回避だけだとどうにも出来ない 回避が原因で鬱発症して受診して初めて異常に気付く 鬱の薬をもらったところで気休めでしかなく根本的な解決にはならない 回避は文字通り障害だから一生背負うしかない 鬱は病気、回避は呪い 解く方法は無い 鬱を併発しないように気をつけるくらいしか出来ない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/882
883: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/28(日) 06:32:54.16 ID:kao5m6RY >>882 病名もらって安心したいだけだろといわれるかもしれないけど 別の病院とりあえず予約してみた ハッキリさせないとどう対策したらいいのかも分からんし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/883
884: 優しい名無しさん [] 2015/06/28(日) 11:13:21.54 ID:FdFJL1n8 >>882 >回避は呪い 確かにな、でも、呪いなら、呪いを解けば回復するだろ 言葉遊びじみてるけど、精神療法だって、結局は対話の集積、言葉のやり取りなんだし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/884
885: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/28(日) 11:18:35.87 ID:Fyu1nhd0 そんな簡単に解ける呪いなら苦労はしないがな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/885
886: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/28(日) 11:21:49.74 ID:Kyj1i56I 一人では治せないし、 すぐにも治せない うまくいったとして 十年単位だろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/886
887: 優しい名無しさん [] 2015/06/28(日) 11:54:52.76 ID:FdFJL1n8 >>885 >>886 いや、簡単とは言わない、精神療法だって10年以上掛かるときはかかってるよ 風邪引いて薬飲むようなわけにはいかないだろ だけど、のろい解いたか、なんにもしないで、そのままだったかで、人生違ってくるべ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/887
888: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/28(日) 12:11:39.99 ID:qsPZyBdA 回避って頑張ってもボダになるだけだよ 結局どうしようもなく人間関係の距離の取り方が下手なんだから 近づきすぎて破綻するよりはまだ回避してた方がマシな気がする http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/888
889: 優しい名無しさん [] 2015/06/28(日) 13:08:02.53 ID:0ZSiEEjj >>887 回避性パーソナリティー”障害” 障害という文字が全てを表してる 病なら薬で治せるが 腕や脚の無い障害は他人の手足を移植するか不便な義肢を付けるしかない 回避も障害持った脳みそ取り替えるくらいしかない 治るなんて思ってる時点で無知だよなぁ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/889
890: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/28(日) 16:12:49.95 ID:6hfCh9PZ >>889 例えば、視覚障害は? コンタクトやメガネのおかげで、日常生活で生じる"障害"は解消される だから障害者か否かは、医療技術の程度でも異なる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/890
891: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/28(日) 16:16:18.46 ID:2EJnHUkn メガネをかける程度の手間で回避が治せるのか その病院紹介してくれない? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/891
892: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/28(日) 16:17:58.78 ID:6hfCh9PZ 劣等感、コンプレックスを解消させる方法が、 回避性を治す方法と同じ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/892
893: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/28(日) 16:19:05.93 ID:6hfCh9PZ >>891 バカは黙ってろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/893
894: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/28(日) 16:31:01.72 ID:OYZscj3N >>890 メガネ程度で矯正出来るなら障害とは言わないと思うけど… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/894
895: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/28(日) 16:39:19.27 ID:Kyj1i56I 苦痛を伴って回避性になり、 苦痛を伴ってそれを治すとか もう嫌だよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/895
896: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/28(日) 17:08:55.83 ID:KCuvTkyb だから抗不安剤や抗鬱剤飲むんだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/896
897: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/28(日) 17:22:36.35 ID:OYZscj3N それだと鬱は治っても回避は治らない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/897
898: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/28(日) 17:24:14.99 ID:6hfCh9PZ >>894 回避性にとっての、"メガネ"の存在を知らないから 脳みそ取り換えるとかいいだす貧弱>>889 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/898
899: 優しい名無しさん [sage] 2015/06/28(日) 17:29:34.90 ID:6hfCh9PZ >>896-897 視力の悪い奴から、メガネを取り上げて、 そいつの不安は薬で解消するのか?w 回避性で薬飲んでる奴も仕組みは同じ、 原因無視して、不安だけを薬で対処しても効かない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1428538841/899
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 102 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s