[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」156 [転載禁止]©2ch.net (901レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
150(2): 2015/03/06(金)17:52 ID:WCLAgXDE(1) AAS
>>144
お礼遅くなりました。
ありがとうございます。
別件なのですが、メインになる坑うつ剤がまた変更になりました。
変更の履歴は下記の通りです。(服用量はいろいろありましたが薬剤名だけ)
ルボックス→レクサプロ→ノリトレン→トレドミン(昨日の受診で変更)
選択する薬剤はこちらが云々できないので、言われた通りの服薬です。
この服薬履歴からどのような狙いがあるのでしょうか?
とくに最後の変更については何を目指したのか、素人にはわかりません。
151(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/03/07(土)00:45 ID:mD/I4d8u(1/2) AAS
>>150 ノリトレンとトレドミンはどちらも、気力が出ないので元気を出そう、
というときに頻用される薬です。
ルボックスとレクサプロとはどちらかと言えば不安を抑える方向です。
トレドミンで効かなければ、私なら次はアモキサンです。
でも、きちんと十分量まで試して、それから変更の判断をしていますか?
少量で効果が薄いからやめよう、ということを繰り返していると、
増やせばきちんと効く可能性のある薬を見落としてしまいます。
以上の一点、杞憂であることを願います。
152(2): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2015/03/07(土)01:05 ID:Sku72dDu(1) AAS
>>149
万能感をクスリに求めるのは治療上宜しいとは思えないので、
リーマス・デパケンR・テグレトール・ラミクタールなどで抑える必要があります。
首の痛み対策には、お勧め順にテルネリン、ノイロトロピン、デパス、リボトリール、ミオナール。
私は飲んだことがありませんが、整形外科の主治医はトラムセットやサインバルタも使うとか。
ノイロトロピンは効く人には爆発的に効くクスリですが、患者を選ぶので難しい薬かもしれません。
整形外科や大きな内科に行く必要があると思います。
>>150
セロトニン優位のルボックスとレクサプロから、
ノル=アドレナリン優位のノリトレンやトレドミンにシフトしてきたわけですね。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s