[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」156 [転載禁止]©2ch.net (901レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
257
(3): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/03/21(土)15:12 ID:nGuNjPiE(1/5) AAS
ベゲタミン・ロヒプノール・レンドルミンと、睡眠薬が3種類。
昨年から厚生労働省が、「睡眠薬は2種類までにしましょう」と言っています。
(3種類以上出すと、病院に支払われる診療報酬が若干減算になります。)
といっても、今回の場合は話は簡単で、レンドルミンはたぶん効いていないでしょうから、
それを抜けばいいだけの話です。試しに今夜以降、レンドルミン抜きで寝てみてください。

そのあとの対策ですが、ベゲタミンは割と耐性がつきやすい薬ですので、
ベゲタミンからメジャー・トランキライザー(具体的には、今も出ているコントミンや、
そのほかにはレボトミン、セロクエルなど)中心にしていくのが無難です。
試しに、レンドルミンを飲んでも飲まなくても結果が変わらないことの確認が終わったら、
寝る前のコントミンを100mgにしてみてください。
省5
258
(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/03/21(土)15:13 ID:nGuNjPiE(2/5) AAS
すいません、>>257>>243さん宛です。
259: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/03/21(土)15:17 ID:nGuNjPiE(3/5) AAS
>>252 失礼いたしました<(_ _;)>
精神的なことで心臓がソワソワ、ということであれば、今の処方からの候補としては
次のようなものが思い当たります。
  1.パロキセチンを増量する。(目安は1日40〜50mgまで)
  2.ロラゼパムはそんなに作用時間が長くないので、4錠を1日4回に分けて飲む。
  3.ロラゼパムの親戚の薬をもう1種類出してもらって、不安になったときに飲む。
   (具体的には、アルプラゾラム、ブロマゼパム、エチゾラムあたり。)
  4.ロラゼパムの親戚で、1日1回の服用で丸一昼夜効くものを出してもらう。
   (具体的には、ロフラゼプ酸エチルかジアゼパムあたり。)

もうひとつ、
省8
260
(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/03/21(土)15:21 ID:nGuNjPiE(4/5) AAS
>>254 まず誤字の訂正から。「セラニン」とあるのは「セニラン」ですね?

本題。既に抗精神病薬が3種類出ています。厚生労働省が昨年から
「メジャーはできるだけ3種類以内におさめてください」と言っているので、
新しいものを足したら、移行期間を設けた上で、いま出ている3つのうちの
どれかを切ることになると思います。
それと、今までどの薬をどれだけ飲んで、どんな経過だったのか、
書き出してみてください。
メジャーに詳しい回答者さんが夜あたりに来ると思います。
262: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/03/21(土)16:25 ID:nGuNjPiE(5/5) AAS
>>261 あう_| ̄|○
Firefox使っていてアンカーは手書きなので時々間違います(汗)
まあ、Janeでレス番を選択してそこから返信機能、という使い方も
理解していないから、専ブラ使っても同じなんですが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s