[過去ログ]
メンヘラに嫌気がさした。ガチで治すスレ2 [転載禁止]©2ch.net (763レス)
メンヘラに嫌気がさした。ガチで治すスレ2 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1421985857/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
760: 優しい名無しさん [sage] 2015/12/19(土) 09:38:27.20 ID:FqgqRv7Q >>759 あなたの病気は治らないから、病気を受け入れて下さいって 言いたい見たいですが…カウンセリング受けると 病状悪化は本末転倒な気がします。 今、不安 なのは再度パワハラに合っても 対応出来る自信と再度悪化しない自信が欲しいですね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1421985857/760
761: 759 [sage] 2015/12/20(日) 13:05:17.96 ID:RBz4Pb3p >>760 俺が今の主治医に最初に言われたのがこんなことでした。 鬱なんて治るから大丈夫。 精神病じゃないんだから。 一年もあればすっきりしちゃうよ。 精神病は大変だよー、鬱なんてすぐすぐ。あははー。 などなど… 実際は五年かかりましたが… でも、たぶん患者を安心させて、希望を持たせるためにいったというのはあると思います。 お話を聞いている限りですが、あまり良いカウンセラーさんではないように思えてならないです。 俺は今回の通院で医院探しをしたとき、最初の医院は候補から外しました。 カウンセラー事件で懲りていたので。 都市部だから可能なのだと思いますが…。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1421985857/761
762: 759 [sage] 2015/12/20(日) 13:13:15.63 ID:RBz4Pb3p >>760 すみません、肝心のパワハラについて抜けてました。 これもあくまで俺の場合なんですが。 体験してないことを刷り込むのは確かに凄く難しいので、代わりの体験を刷り込むようにしました。 俺の場合は他人を恐れるようになっていたので、目を見てしゃべるとか、少しずつ自分の意見を言うとか。 相手は、部下などだと俺の場合はハードルが高かったので、他部署の上長や同僚など、比較的実害がない相手で、言ってしまえば、コミュニケーションの訓練のようなことを日常的に行うように心がけました。 自分もそれまでたくさん失敗を重ねたので、自分なりの工夫でした。 そうやって、再び社会に適応できるトレーニングをしていったのはプラスになったと思います。 成功体験をつなげれば、自信につながります。 いきなりパワハラ体験を克服するのは難しいと思うので、少しずつ傷を小さくするのは効果があるかなと思います。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1421985857/762
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.123s*