[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□vol.69©2ch.net (292レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49(1): 2015/03/15(日)23:52:07.18 ID:qythVpnV(1) AAS
質問よろしいでしょうか。
金曜日にリーマスという薬が、処方されました。
この薬は鎮痛剤は不可らしいですが、私は偏頭痛の気があり、
たまにですが、市販の鎮痛剤を服用します(バファ○ンなど)。
この場合は、鎮痛剤を飲むときはリーマスを飲まなければよいのでしょうか?
それとも、リーマス服用期間は、常に鎮痛剤はダメなんでしょうか?
(他にメイラックスが、出てます)
72: 樹氷 ◆JUHYO1.DcQ 2015/04/04(土)23:26:47.18 ID:gG9o8opE(1) AAS
>>71
こんばんは。
「妊娠希望」ということですし、個人差が大きいことでもありますので、慎重を期したほうがよいと思います。
文面からお察しすると、服用中は副作用があったと理解してよろしいでしょうか。
もしそうであれば、婦人科(出来れば不妊治療を謳っているところ)でエコーを受けられたほうが確実です。
チェックの方法は巷間いろいろ謂われていますが、各々不確実な部分があり、
最も信頼性が高いのは、やはりエコーになります。
服用期間が書かれていませんが、服用期間(副作用のあった期間)が長い場合は特に、専門家の助言を受けたほうが良いでしょう。
服用をやめる理由が寛解ではないようですので、精神の症状の再発やお薬の離脱症状などに気をつけるため、
精神科医にも指導を受ける一方で、婦人科にかかり、双方から助言(や検査)を受けられる環境を作るのがベストだと思います。
省1
163(2): 158 2015/06/24(水)17:15:03.18 ID:FPDf3K5e(3/3) AAS
>>159
すみません途中送信してしまいました。
学校については少々ややこしい話で、特殊なケースのため特定されてしまうかもしれませんが
フェイクを入れるのも難しいためそのまま書かせていただきます。
・まず、私は去年まで在籍していた学科が自分に合わないと判断したため、他の学科へ編入することに決めました(両親や教授の許可は得ています)。
・しかし編入前と後の学科では勉強する分野が違いすぎるため、急に途中編入してはついていけないため、
教授の提案で1年間休学し、休学中に独学で勉強することにしました。それが現在です。
・現在は書類上は休学中ですが教授の了承を得て週2で授業に潜って編入のための勉強中です。
それ以外はほとんど家でダラダラしているのが現状で、そんな自分にも自己嫌悪です。
潜っている授業の出席状況や課題はきちんとこなしています。
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s