[過去ログ]
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part31 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part31 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
469: 優しい名無しさん [] 2015/01/25(日) 19:31:29.35 ID:Z6YU5JLD 家族が同じ国保に入っていた場合家族全員の所得での住民税だから、 就職して社保本人になると、自分一人の住民税で上限が判定されるから、 上限が下がるかもよ。 自分は、上限が下がって一番低いのになったよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/469
470: 優しい名無しさん [] 2015/01/25(日) 20:03:33.97 ID:HhmnjQrU >>463 通らないってどういう場合なの? 精神病で指定医なら控えが出た時点でおkだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/470
471: 優しい名無しさん [sage] 2015/01/25(日) 20:14:44.76 ID:himuFSZO 一旦3割払って 受給者証が発行されたら差額が返金される http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/471
472: 優しい名無しさん [sage] 2015/01/25(日) 20:17:17.61 ID:gnySFwDu >>466 病院で確認してみて変更手続き代行やってるとこもあるから やってないなら>>467の通りだよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/472
473: 466 [sage] 2015/01/25(日) 20:33:58.02 ID:HcSVAGO/ みんなレスありがと。 役所に郵送でオケか電話してみるノシ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/473
474: 優しい名無しさん [sage] 2015/01/25(日) 23:23:16.47 ID:+fdvUI7D 自立支援の申請してから二ヶ月経ったのにメンクリから連絡がない おかしくない? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/474
475: 優しい名無しさん [sage] 2015/01/25(日) 23:25:10.57 ID:uJW3LAbh >>474 代行してもらったの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/475
476: 優しい名無しさん [sage] 2015/01/25(日) 23:28:50.50 ID:+fdvUI7D 色々ぐぐってみたら、メンクリで自立支援の申請を委任しても メンクリの担当医の判断で、申請を依頼したその日に申請書のコピーをくれて 最初から一割負担とかに成るみたいだね 自分の場合は金が無いって何回も言ったから自立支援の申請控え(申請書のコピー)を くれなかったみたいでショックを受けてる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/476
477: 優しい名無しさん [sage] 2015/01/25(日) 23:29:35.99 ID:fzBz9DDm >>474 直接出向けば?来てますよーって言われるんじゃね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/477
478: 優しい名無しさん [sage] 2015/01/25(日) 23:30:51.95 ID:+fdvUI7D >>475 うん 自立支援の申請をしたいんですけどって受付の事務員に言ったら じゃあこちらでやっておきましょうか?って言われてその通りにした 代行って言うか委任って言う形になるようだ。 なんか同意書に署名した記憶がある。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/478
479: 優しい名無しさん [sage] 2015/01/25(日) 23:32:21.90 ID:+fdvUI7D >>477 先週、メンクリに電話して問い合わせたら 受給証が届いたらこちらから連絡しますからと事務員に言われた その時に、受給証はメンクリに届くと知って驚いた http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/479
480: 優しい名無しさん [sage] 2015/01/25(日) 23:42:49.71 ID:uJW3LAbh >>478 あ、先週確かめたんだ それならまだできていない可能性があるのかな 俺は役所で直接更新申請したんだけど、 2か月過ぎてもいっこうに届かないからおかしいと思って役所に電話したら 「今県で審査してるところです」 と言われて、その後一週間も経たないうちにあっさり届いたことがある いちおう督促した方がいいと思うよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/480
481: 479 [sage] 2015/01/26(月) 00:26:03.70 ID:GBPsaq+M >>480 そう、電話で申請書類を作ってくれた事務員に確認した。 みんな同じ質問するからなのか対応が冷たかったよ >いちおう督促した方がいいと思うよ 3ヶ月経っても連絡がなかったら督促してみるよ あのメンクリに4回目の通院はしたくないし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/481
482: 優しい名無しさん [sage] 2015/01/26(月) 00:58:34.97 ID:YlyYF8j9 >>481 4回目の通院はしたくないって... 自立支援は同じ病院に通うのが前提なのに http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/482
483: 優しい名無しさん [sage] 2015/01/26(月) 01:12:20.55 ID:GBPsaq+M >>482 初めてのメンクリだったので適当に選んで失敗したんだ 地域のメンクリで検索して悪評がないところで唯一、診察が10日位の待ち日数だったので そこにしてしまった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/483
484: 優しい名無しさん [sage] 2015/01/26(月) 01:30:05.36 ID:DpxrqVi5 指定医療機関の変更するのにまた待つことになって、その間は今のクリニックに行かないと駄目だろう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/484
485: 優しい名無しさん [sage] 2015/01/26(月) 01:45:56.19 ID:GBPsaq+M >>484 自立支援が認可されてメンクリと薬局で返金してもらったら 直ぐに次のメンクリを探そうと思っている 一回だけ我慢して今のメンクリに行くことになるかも http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/485
486: 優しい名無しさん [sage] 2015/01/26(月) 05:54:16.33 ID:BKyGP/Ws >484 へ〜県によって番うのか?うちの県は、医療機関変更は申請日からOKだよ。 変更された受給者証が届いてなくても、申請控えを持って行けば問題なく受けてくれる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/486
487: 優しい名無しさん [sage] 2015/01/26(月) 11:04:58.02 ID:mjOY95a7 普段行っている病院、リワークで行く病院両方とも自立支援は使えますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/487
488: 優しい名無しさん [sage] 2015/01/26(月) 12:48:01.98 ID:KVqyURlg >>487 過去スレ読め で終わりなんだけど 同一症状で複数病院に通院するは「そうしないといけない理由を認定してもらう必要がある」ので役所で確認 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1416362590/488
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 513 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.155s*