[過去ログ] 【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 102 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446(1): 2014/10/01(水)21:18:52.81 ID:kd+5CwhX(1) AAS
少々かぶる内容もあるのだが、
ある医師は『ジプレキサ』についてこうも述べている…
太る薬ナンバーワンであることは皆さんご承知の通り。
しかし抜いた時最も恐るべき禁断症状が出る薬だと私は思っている。
最近リスよりも売り上げが伸びてきている感じだが、まさに末期症状である。
基本的に破瓜型タイプに使うシロモノだが、ジプを使うとまさに本人が破瓜型になってしまう。
食べれないだけとかうつっぽいだけ→ジプ投与→薬変更→錯乱、支離滅裂ってな感じで
何人被害者かわからない。
ジプはリス以上にルボやデプとは併用できない。
眠気はリスより強く、強迫を増やすのはリスと同じ。
省13
600(1): 2014/10/04(土)08:14:17.81 ID:cXzevYPg(1/3) AAS
>>588
各人症状も薬も違いますから線引きも違うはずですし、相談すべき相手は主治医ですし、
私には「許す」権限などありません。これでよろしいですか?
622: 2014/10/05(日)00:20:57.81 ID:9r0Xnpqt(1) AAS
>>621
完全にそうです
634(1): 2014/10/05(日)10:59:27.81 ID:Y1laErIt(1) AAS
3日くらいで軽いアップダウンが起こるのはフラット、薬がよく効いている証拠
長いスパンで見るとうつ3〜6ヶ月、躁1〜2ヶ月くらいかな
フラットはその合間にあるが期間はまちまち
ちなみに2型
700(1): 2014/10/07(火)02:43:35.81 ID:ZEf5fmN7(3/5) AAS
>>698
薬が増えていったら気をつけてください。
良くなっているのであれば薬は減っていくはず..だという
あたり前のことに気づけばよいのですが。
相性のいい2-3種類程度の薬を飲んでいて、
脳が回復プロセスに入れば(躁期・鬱期があるにせよ)安定してきます。
躁鬱の薬と眠剤は組み合わせが悪いと躁転して、
躁の自覚症状がわからない人は気づかない場合もあるので、
注意してね。
703(3): 2014/10/07(火)02:53:03.81 ID:+zpRuVNj(3/3) AAS
>>701
症状が落ち着けば頭の回転も治ってくるということですかね?
半年ほど躁鬱関係の薬試しましたが、頭が鈍くなるだけで変わらないのですが、、
800(1): 2014/10/09(木)14:09:56.81 ID:A63ixN3d(2/2) AAS
>>799
リスパ飲んだらそのまま布団入って寝るのがいいよ。
うつ転はあまり心配しなくていいと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s