[過去ログ]
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 102 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
462
: 2014/10/02(木)03:23
ID:3tQWmG2X(2/2)
AA×
>>455
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
462: [] 2014/10/02(木) 03:23:46.14 ID:3tQWmG2X >>455 良い。 ジプレキサ特有の離脱症状があることを知識として知った上で、 抜ける人は抜いておくのが吉。 慎重に減らしたい人は… 5mg→4mg→3mg→2mg→1mg→0mg と、こんな具合に減らして行く。 「→」はその都度、調子を見ながら2〜4週間と考えればよい。 より慎重に減らしたい人は、1mgと0mgの間に0,5mgを挟んでもよい。 ジプレキサ細粒を活用すると加減しやすい。 細粒が手に入らない人は、ピルカッターなどを使い加減する。 減薬・断薬は、医師と相談して行うのがよいだろう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1411041324/462
良い ジプレキサ特有の離脱症状があることを知識として知った上で 抜ける人は抜いておくのが吉 慎重に減らしたい人は とこんな具合に減らして行く はその都度調子を見ながら週間と考えればよい より慎重に減らしたい人はとの間にを挟んでもよい ジプレキサ細粒を活用すると加減しやすい 細粒が手に入らない人はピルカッターなどを使い加減する 減薬断薬は医師と相談して行うのがよいだろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 539 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s