[過去ログ] 【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 102 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550(1): 2014/10/03(金)14:07 ID:ChpcvAWJ(3/8) AAS
とりあえず鎮静という名の拘束。入院の「に」が出たら逃げ出せ。速攻保護室行きだぞ。
551: 2014/10/03(金)14:14 ID:UTLEV3p7(2/2) AAS
>>549-550
治療しなかったら5人に1人が自殺するよ。
552(1): 2014/10/03(金)14:19 ID:ChpcvAWJ(4/8) AAS
話を飛躍させんな。躁うつ患者に向精神薬処方しまくるのやめろって言ってるだけ。
553(1): 2014/10/03(金)14:40 ID:pY2UFVcO(2/4) AAS
ここで書いて意味あんの?
精神医学系学会に展示参加でもしてみたら?
554: 2014/10/03(金)15:07 ID:EChbgTQ/(1) AAS
>>552
患者に言ってどうするw
バカかw
555: 2014/10/03(金)15:09 ID:lC2b+/mi(2/3) AAS
>>548
薬なしで治療するとなると、呼吸法や瞑想やヨガや手かざしやありがたい足の裏や
サイエントロジー入信や精神科医を侮辱とか、だと寛解するのも再発抑制も運任せ。
Wikipediaの「サイエントロジーと精神医学」
外部リンク:ja.wikipedia.org
556: 2014/10/03(金)15:14 ID:mIgul2NQ(1) AAS
刑務所行った人はいるかい?
557(1): 2014/10/03(金)15:18 ID:rD8UGc56(1/2) AAS
>>260
その規定、多分違法
558: 2014/10/03(金)15:20 ID:l4Vo2//0(3/9) AAS
>>545
だって
履歴書の個人情報が1従業員にしれわたっていた
同列の身分の人たちが
私が入職した日には
私の前職をしっていた
私は自分から話したことはないのに
それ以外にも兄弟の学歴なんかも知れていた
趣味の世界と職場に通じてる人がいた
だから私がこない理由は知られている
省9
559(1): 2014/10/03(金)15:24 ID:l4Vo2//0(4/9) AAS
カプセルの人間にもあることないこと言われている
ネットで個人情報を流しているやつがいる
趣味の世界と職場、実家のまわり
あらゆるところで噂されている
だから
今までのどこにも戻りたくない
みんな死ねばいい
みんなが攻撃してくる
トイレにはいっていることをしっていて
またあざける
省3
560: 2014/10/03(金)15:43 ID:gg5zrMbB(1) AAS
たまたま覗いたらスピたんの話がでてて驚いた。知ってる人まだ2ちゃんにいるなんて。
561(1): 2014/10/03(金)16:33 ID:IQ6IjMV6(3/3) AAS
>>559
幻聴出てるから早く病院にいけ
562(1): 2014/10/03(金)16:40 ID:pY2UFVcO(3/4) AAS
>>557
どこの会社にもある規定じゃ?
労働基準法20条には、会社が従業員を解雇する場合、30日前に予告するか、同日数分の平均賃金を支払うこととある。
そのままだと乱用しかねないので、別途就業規則で条件を明確にしてるけど。
何の法律に違反してるの?
563(1): 2014/10/03(金)18:45 ID:l4Vo2//0(5/9) AAS
>>561
幻聴じゃない
2ヶ月前にネットに私の顔や職場などを晒したと
だからいつもせせら笑いながら
契約の日付をあだ名のように言ってくる
私の反応をみて楽しんでる
毎日それは更新されてるらしい
昨日、はらただしそうに女が言ってきた
私がなかなか死なないからイライラしている
顔をのせてるからしらない人までうわさしている
省1
564: 2014/10/03(金)18:46 ID:l4Vo2//0(6/9) AAS
あ、乗り過ごした
降り際にまた別の女たちがせせら笑って降りた
全世界から悪意を向けられている
565: 2014/10/03(金)18:50 ID:l4Vo2//0(7/9) AAS
つけまわしてる女、男がいる
旅先でもどんな場所にもいる
バスや新幹線
必ず遭遇する
旅行代理店で私が申し込んだあとで
私の名前を名乗り探りだそうとしていた
566: 2014/10/03(金)18:50 ID:ChpcvAWJ(5/8) AAS
お前ら、医者の言うことが100%正しいと思って黙って言うこと聞いてるわけ?
他の科や病気と違って、躁うつなんて全然わかってないし扱える医者もほぼ皆無なわけよ?
町医者では扱えない→じゃあ大学病院へ。大学病院なら大丈夫だろう、と思っているかもしれないが、
実際大学病院の医師なんて、学位取るためか知らんけどちょっと臨床やるだけですぐいなくなるし
そうじゃなくてもじいちゃん世代と違って紙の上の知識だけだから、どう対応していいかわからない。
(自分で薬飲んでどうなるかぐらい試してみろよって感じ)
それで時々来るもっと上のお偉方の先生の言う通り(こいつも信用できないが)。
うーん、とりあえず鎮静(拘束)でって方針に逆らえないの。この界隈は薬も自分で調節していいの。
特に>>553、そういう考えは一番まずい。国内邦文小雑誌に書いてあることなんて全部向こうの受け売り、
かつ、学会で発表されることってあれただの仮説だから(学会なんてへぼでも誰でも出せるしw)。
省1
567(4): 2014/10/03(金)18:54 ID:Z+cuEpyz(1) AAS
ちょっとでもよくなりたい、減薬したいと思う気持ちを書いただけでスピ呼ばわりされるのは心外だ
568: 2014/10/03(金)18:55 ID:ChpcvAWJ(6/8) AAS
まあとりあえず俺自身でデパスは混合状態には効くかもってN=1のデータ出しちゃるw
薬なんて出された中で合うやつ適当に飲んでりゃいいんだ。全部飲んでたら命いくらあっても足りん。
日本人はお上の言うことは絶対の脳タリンだからなぁ。最近は高校で化学やブンシセイブツやるのか?
569: 2014/10/03(金)18:57 ID:ChpcvAWJ(7/8) AAS
>>567
そうだそうだ。過剰な向精神薬の投与が躁うつ患者を余計苦しめている。
(当然中には良く効く奴もいるだろうが、症状は千差万別なんだよ。
それをわかって対処できる医者が少なさすぎる。だから考え放棄して拘束に走る)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s