[過去ログ] 休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 41ヶ月目 (987レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630: 2014/11/06(木)14:35 ID:uwUcu7oP(1/5) AAS
2ヶ月分の傷病手当を受給する手続きをしようと思ってます(今月下旬から復帰)
傷病手当で医者に記入を依頼したら依頼があれば一応書くけど休業する程ではないと明記すると頑なに言われたんだが・・・
その個人医Bは近所のセカンドオピニオンで、最初に見て貰った遠い他院の医者Aは即入院判定で入院施設ある所に行けという判断
そら今すぐ死ぬような重症ではないけどとてもじゃないが外仕事が続けられる状態ではなかった
Aにもかけあってみるつもりなんだけど、医者からしたら記入嫌がるもんなの?
会社はあっさりOKしたからすんなりいけると思ったが審査の前にコレじゃどうしようもないというか
ここの皆はスムーズに医者の記入を終えたんだろうか
633: 2014/11/06(木)16:04 ID:uwUcu7oP(2/5) AAS
>>631
A医師の所は立地の都合で通えなかったです
そもそもA医院には入院施設がない為、入院以外無いという判断はつまり「自分の所では見れない」という判断とイコールとしています
入院ではなく自宅療養として近所のB医師に定期診断をお願いしてたんだけど
B医師曰く「自分は最初から休職の判断はくだしていない!」との事
それは確かにそうなんだけどゾンビみたいな足だったのを見てるにも関わらず
休職の判断はくだしてないしカルテにも書いてないが仕事をしたいと伝えると渋い顔をして「治す気あるの?」と聞いたのは間違いなくB医師
忙しそうだしB医師は忘れてるのかも知れんけど
多分その審査の関係もあるのかも知れない
こちらの知識が足りてないからB医師が何を嫌がってるのか厳密に分かりかねるが書きたくないという意思だけはすごく伝わってきた
省3
635: 2014/11/06(木)19:44 ID:uwUcu7oP(3/5) AAS
>>634
前者だろうね
最初はなぁなぁ(というかだいぶ参ってた)で行ったけどBは恐ろしく気が強い厳しい女医さんだからちゃんと向き直って通ったつもり
B医師の言葉通り早く回復して仕事したいと思ってやってきたら責任逃れだもの
諸用で一度キャンセルはしたけどもう何が原因で拒否されてるのか分からん
書いてはくれるけど審査通る書き方は絶対しないって言われたらどうしようもないよ
そこまで嫌われてたの察せなかったこちらも悪いんだろうね
638: 2014/11/06(木)20:16 ID:uwUcu7oP(4/5) AAS
>>636
だね。元々医者にかかるタイプじゃないから信用してなかったけどそれでも治したくて自分なりに向き直ったのにやっぱ信用できなくなりました
>>637
そこは回避されてるんだよね(頼まれたら書いてやるけど不利になる事しか書かないという念押し)
でもその意見は参考になります。少し頭に入れてA医師に相談させて頂くつもりです
甘えだけど、会社からの返事が軽くて普通に通るもんだと思ってたから療養に専念して傷病手当に頼ろうとしてた罰かも
貰えないとなるとやっぱ落ち込みますし胃も傷んできたりで今日は早めに休みます
レス下さった方ありがとうございます。構ってちゃんですいませんでした。失礼します
640: 2014/11/06(木)21:58 ID:uwUcu7oP(5/5) AAS
>>639
ごめんまだ見てた
診断書は貰って提出してあります
ただしその診断書を書いたのはA医師で期間も明確ではなかった
そういう手順の意味ではB医師に頼むのはお門違いだったのかも知れん、がB医師の対応を好意的に受け止める事は心情的にできん
なんにせよA医師が対応してくれるか聞かない事には進まないからもう大丈夫です、ありがとうございます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s