[過去ログ] 休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 41ヶ月目 (987レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
845(1): 2014/12/09(火)17:59 ID:cY6cRZrN(1/3) AAS
大丈夫もなにも、他の病院に通院してた期間まで今の病院では書けないの当たり前
平成25年9月21日〜平成26年2月19日までは、前の病院で書いてもらうしかない
ただし、前の病院へ最後に通院した日が書ける期間のラストだと思う
849(1): 2014/12/09(火)18:47 ID:cY6cRZrN(2/3) AAS
>>848
整理した方がよさそうだ
失業保険を受けたい、これが前提なら、あなたは今退職したか、退職を目前にしてるということだよね
次に、働けなくなってるということだから、それが退職の理由なのかな
で、通院してる病院があって傷病証明書の記入を依頼したという事は、働けないのは病気が原因と
失業保険を受けるためには、当然ハローワークで手続きが必要
この時あなたはおおまかに2つの選択ができる
・今働ける状態なので失業保険を貰いながら就職活動したい
この時、病気が原因での退職であれば、「失業保険」を最大300日まで貰える可能性がある
病気退職が理由であれば、病気を証明する書類、もしくは障害者手帳などの提示が必要
省7
851(1): 2014/12/09(火)19:17 ID:cY6cRZrN(3/3) AAS
ああ、そういう
躁鬱病で退職(働けません) 平成25年9月
失業保険延長(働けません)
傷病手当金(働けません)
障害年金厚生2級(働けません) 平成26年12月より支給開始
失業保険(働けるようになりました) 平成26年12月に失業保険受給手続き開始したい ←今ここ
ここからエスパー
延長してる失業保険欲しいなら、まず医師に書いてもらう必要があるのは「働けるようになりました」証明だけど
傷病証明書が欲しいという事は、もしかしたら300日支給の為に必要って事かな
だとしたら、退職理由の話だから前の病院の時期だよね
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s