[過去ログ] 休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 41ヶ月目 (987レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
913
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)15:58 ID:+Z2yZDWQ(1/4) AAS
 質問させていただきます。

 現在、有給をすべて使い切っており、この現状からもわかるように現場で非常に
追い込まれております。

 社内でもあとで考えればどうでもいいようなことで、大声で何度も叫んでしまったり、
他人のしぐさに悪意を強烈に感じて、所属会社に怒鳴り込んでしまったり。

 また、一連の行動を直属の上司に全否定されたり。

 何も信用できず、会社に行けていません。
省6
916: 913 2014/12/13(土)17:44 ID:+Z2yZDWQ(2/4) AAS
>>914 

 ご意見ありがとうございます。

 非常に小さな会社で、休職したら現場が回らないような規模で、1年契約の為
復職は考えられません。

 あと、ご指摘いただいた会社側と喧嘩するつもりは毛頭ありません。

 お金に関しましては、賞与後というのもありすこしは蓄えがあります。
省5
918
(1): 913 2014/12/13(土)18:22 ID:+Z2yZDWQ(3/4) AAS
>>917
 
 社労士のテキスト買わないでよかった。

 ただ、現職に復職する気はないけれど、いつまで受給できるのか、その後
延長しておいた失業保険で回復後仕事探しになるけど、年齢と空白期間がとても
不安要素となります。

 うまい言い訳も書類通らないとなかなか出来ないし。

 ご意見ありがとうございました。
920
(1): 913 2014/12/13(土)22:55 ID:+Z2yZDWQ(4/4) AAS
 欝での休職から傷病手当受給の流れについてはわかりました。

 しかし、障害者手帳の取得は難易度的に、通院1年ほどでもらえるものなのでしょうか?
 
 手帳取得のメリットはわかりましたが、デメリットもあるのでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s