[過去ログ] 森田療法で症状の改善を目指すスレ 10 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893(1): 2014/09/10(水)20:44 ID:DREuk+Ym(1/5) AAS
>>887
「著しい社会的機能障害」のある病人は
頑張って普通の生活ができるわけじゃない。
お前は努力で病気に耐えられる、って思ってるのかなあ?
そこになるといつも軽症というか病気以前の話を出してごまかすけどさ。
考え方を変えても、ガマンの訓練をしても、病気に耐えられるようにはならないよ。
894: 2014/09/10(水)20:48 ID:DREuk+Ym(2/5) AAS
お前の考える病人と健常人の境目はどこにあるんだ?
結局お前はいわゆる神経症は病気であると総論では言いながら、
具体的な話は全部「やればできる」でごまかして、
結局病気の人の範疇を認めていないように見える。
以前は、「重症者」という言い方をしてたからそれに則って聞くと、
どういう人がお前の言う「重症者」なんだ?
896(1): 2014/09/10(水)20:49 ID:DREuk+Ym(3/5) AAS
>まず現代では治療法じたいが徐々に慣らさせるのが基本なわけ
だからその「現代の治療法」の仕組みを不安障害や強迫性障害で聞きたいなあw
898: 2014/09/10(水)20:50 ID:DREuk+Ym(4/5) AAS
俺は馴化というのは、病気の治療法じゃなくてただのガマンの訓練で効果があったようにだましてるだけと思ってるから、
俺が納得する馴化の仕組みを教えてくれ。抗原抗体反応なら納得できる。
899: 2014/09/10(水)20:51 ID:DREuk+Ym(5/5) AAS
>>897
え?ガマンしたら病気に耐えられるようになるの?本当?
そしてそれでいいの?病気も治さないのに耐えさせていいの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s