[過去ログ]
発達障害(アスペルガー以外含む)の子に向いた勉強方法 (71レス)
発達障害(アスペルガー以外含む)の子に向いた勉強方法 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
19: 優しい名無しさん [] 2014/06/23(月) 01:25:57.57 ID:r3+qPQ5V ボケやすくなって俳諧して自殺しないようにしなくちゃ 餓鬼も家出 失踪 俳諧で殺される時代 フクシマ認知症 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/19
20: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/06/30(月) 17:25:38.43 ID:ZApuFbwn アスペは作業速度が遅いが、 学校の試験の問題を解く速度なんかも遅かった? 俺の場合は、解法速度自体は並だが 性格的慎重さゆえ何度も何度も見直しして、結果として遅くなるみたいなことは何度もあった。 (この場合、能力的な遅さというわけではないが、結果的には遅いのだから同じことかな?) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/20
21: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/06/30(月) 17:29:10.41 ID:ZApuFbwn アスペは作業速度が遅いが、 学校の試験の問題を解く速度なんかも遅かった? 俺の場合は、解法速度自体は並だが 性格的慎重さゆえ何度も何度も見直しして、結果として遅くなるみたいなことは何度もあった。 (この場合、能力的な遅さというわけではないが、結果的には遅いのだから同じことかな?) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/21
22: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/06/30(月) 17:48:18.11 ID:ZApuFbwn 英語のどこが論理的なんだよ、例外多すぎ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292228603/l50 精神疾患は甘えか否かを議論する 26 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352170725/63-64=http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352170725/63-64 を見てかんじる人がいるかもしれないが、 「アスペルガーにとって、英語のほうが分かりやすい」 ってあるかな? 日本語だと、幾通りもの解釈ができる表現が非常に多いし、 主語の省略が基本だから、 その点、 ・文法的に意味が識別・確定しやすい ・原則として主語の省略がない ・目的語をぼかすことも滅多にない っていう英語のほうが分かりやすいだろうか? (この理論ならフランス語やエスペラント語のほうがいいかもしれないが) アスペが日本で特に暮らしにくいのは、 日本人の国民性と相性が悪いことに加え、日本語との相性が悪いこともあると思う。 当然ながら言語と文化は表裏一体だからこの言い方は適切ではないかもしれないけどね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/22
23: 優しい名無しさん [sage] 2014/06/30(月) 17:59:43.78 ID:11BoPquW >>1 とにかく講義は無駄、問題演習あるのみ。 >>20 センターで、暗記系科目すら処理速度がネックになってた。 試験時間2割増だったら全然違ってた。 高校生の発達は、大学受験は生き残るチャンスだぞ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/23
24: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/01(火) 08:44:46.75 ID:9zhK884y なんでみんな発達障害なんて中途半端な診断欲しがるの? 実際診断貰えても手帳取れるくらいしかメリットが無い。 精神の障害枠は少ないし、年金も降りにくいよ。 発達障害でも申請は可能だけど実際は拒否したり書き渋る医者は多い。 発達障害ってだけで毛嫌いする精神科医もいる。 発達障害センターだって何の役に立たん施設だしな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/24
25: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/07/01(火) 22:39:20.88 ID:Gc9yRkiZ アスペは言葉通りに捉えるから、 「何回言えば分かるんだ!」に、 「あと3回です」とか答えたりする。 ネイティヴアスペは、 「Why don't you〜」に、 becauseで答えたりするんだろうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/25
26: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/03(木) 11:39:34.90 ID:XPx1iAHR >>21 自分は解けるか解けないかの2択だったから 自分の中でマニュアルがシステム化されてる教科は恐ろしく早かった。 数学とかは公式さえマニュアル化しちゃえば後は電卓みたいに解くだけだから 試験開始とともにバババババババーって回答書いて終わり。 歴史とかの記憶系科目も同じ感じだった。 英語とかは応用問題が主なせいで何時間やってもできない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/26
27: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/07/04(金) 09:42:22.86 ID:oJ0bpS3o >>24 発達障害単体では年金もらいにくいが 他の傷病と併発してれば年金おりやすいかと。 >>26 現代文も遅いのかな? でもなるほど、システム化か。俺もやってみよう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/27
28: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/07/04(金) 09:42:56.38 ID:oJ0bpS3o センター試験英語と英検2級(一次試験)はどちらが難しいか? よく話題になるし、検索しても 人によりどちらが難しいか感じ方が違う。 また、英検の場合は合格点さえ取れれば合格できるのに対し センター試験は志望校により取らなければならない点数が異なるので、 そういう意味では単純比較が出来ないということもある。 ただ、英検2級は英検2級的な難易度の問題を作ればいいのに対し、 センター試験はあらゆる偏差値の人が一律に受ける試験かつ奇問や極端な難問を出せないので、 同じく一律試験であるチョイック同様に「平易な問題を大量に」と スピード勝負を要求してる側面がある。 この点で、処理能力の劣るとされるアスペルガーにとって辛いので、 この意味では、 アスペルガーにとっては 「英検2級(一次試験)のほうが簡単」 と言えるかもしれない。 あ、いや、でも英検って聴解力(リスニング)は一度しか読まれないよな。 センター試験は2度読まれる。 ってことは、センター試験のほうが簡単なのか? (短期記憶が苦手なアスペにとって、一度しか読まれないのはたとえそれが日本語であっても無理ゲー) あとセンター試験には発音アクセント問題が出るから これが得意か不得手かにもよるか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/28
29: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/07/04(金) 09:43:35.13 ID:oJ0bpS3o アスペは記憶力が良いというが、 短期記憶は逆にニガテなのと、 あとはこだわりの強さから記憶の仕方も人により違うよね?(使い方・覚え方を一例も示してない単語本は正直言って辛い。安河内フォーミュラシリーズや水野卓wecan英単語、今井宏トレーイングドリルみたいに一例でもいいから使い方を示してほしい)。 例えば英単語の暗記は、 俺は「英単語側も赤シートで隠せないと無理」 だった。 大抵の日本は日本語側のみが赤シートで隠せるようになっているし、 大抵の人は「日本語の意味が分かればいいのであって、綴りを書けるようになる必要ないし。日本語意味だけのほうが覚えやすいし。」 と言うが、 俺の場合は、連鎖反応なのか「記憶対象は長いほうが覚え易い」なのか知らないが、 英単語の綴り(スペル)と日本語の意味はセットで覚えないと、覚えられなかった。 片方だけ覚えても、忘れちゃう、いや、忘れちゃう以前に覚えることができなかった。そもそも。 一応手動で書き写したり、単語カードを作ったり、などの工夫で対処は出来るが、 でもそれなら最初から英単語が赤シートで隠れる単語集のほうが効率がいい。 河合出版の入試英単語の王道の旧版のようにシオリ的なもので隠すのも、やはり赤シートで隠す場合に比べてやりづらかった。 ちなみにシステム英単語のような「ミニマルフレーズ」だと逆に覚えにくい、 ちゃんと節っていうか一文として完成した文章でないと覚えづらかった。 というわけで、「英単語側が赤シートで隠せる」のが オールインワンしかなかったからそれを使うことになったのだが…。 でもこの本、赤シートで隠せるようになってるくせに赤シートが付属してないんだよなww あとオールインワンにはカナ発音がないからカナ発音を調べるためだけに英和辞書を引いてたが、 まあそうでもしないと辞書を引く機会がないからちょうどいいか。 (アスペの記憶力の良さを生かすには教科書丸暗記や速毒英単語丸暗記がいいのかもしれないが、 単語が分からないから長文が読めないのにその単語を長文で覚えるってのはちょっとやりづらそうで敬遠した。 ちなみに速読英単語よりは、学校受験用ではないがリンダメタリカや文で覚える単熟語のほうが背景知識の説明があって良かったような)。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/29
30: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/07/04(金) 14:41:17.95 ID:a8lIbzcs ファンタジスタステラ http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403334842/417 417 :dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:36:55.77 ID:RZXfJssH0 今週のこの作品はなるほどと思う指摘をしていたな。 「話している言葉が違うから通じない」 なるほど。 多分、定型(健常者)とアスペルガーが いまいち噛み合わないのは、話している言葉が違うからなんだよな。 定型とアスペの意思疎通は 互いに悪気はないのに誤解の連鎖を生む。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/30
31: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/07/04(金) 14:58:44.39 ID:a8lIbzcs アスペルガーって日本語より英語のほうが向いてるかな? ・少なくとも日本語よりは論理的な言語 ・文法から意味の確定が日本語よりは断然しやすい ・主語を基本的に省略せず、主語その他省略しまくりの日本語より分かりやすい 英語のどこが論理的なんだよ、例外多すぎ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292228603/l50 【英検】アスペルガー発達障害者にも配慮を!【TOEIC】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1356686758/l50 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/31
32: 優しい名無しさん [] 2014/07/05(土) 15:57:32.34 ID:S2RzBaGI そんなーにしてぇぇ……グズッ……発達障害だから貰えなンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ! どこにぃー!どこに就職しても!スグニクビニナルダカラー!ドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ! この働けないコノ生活ぅあぁぁあぁあああぁぁあああああああ!!! ヴぁぁぁぁあああ!この生活を…う…障害年金で変えたい! あぁぁっぁあああ障害年金でウハウハニートしたのにぃぃいいぃいいいいい!! 発達障害だから…あぁあンゥッハー!! 発達障害のみああぁぁぁぁぁぁああああ! グズッ発達障害のみならずぅう!メンヘラ・…… 日本人の問題やないですかぁ…… あなたたちにはわからないでしょうねぇ…… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/32
33: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/07/06(日) 10:59:33.43 ID:t/YrHY+P 危ない大学・消える大学 2015年版 (YELL books) [単行本(ソフトカバー)] 島野清志 (著) 出版社: エール出版社 (2014/5/2) ↑ この本(というかこのシリーズ)にあるように、 「大学は、学部名より学校名で選ぶべし」とか、 ドラゴン桜のように「大学入った後なんて知るか、理系のほうが入りやすいからそっちで入れ」 ってのは、 考え方としては多分正しい。 まあ、「やりたいことで選ぶ」vs「学校名で選ぶ」の どちらが正しいかは、昔から議論のあることであり最終的には個々の価値観・考え方次第だが…。 ただし、アスペルガーに関しては、 「学部名で選べ」、つまり、興味・関心を優先したほうがいいと思う。 アスペルガーは興味が限局していることが多いので、 関心のない分野を選んだら、単位が取れないほどに無関心になってしまうかもしれない。 一流大学に行っても卒業できなければ本末転倒であり…。 そういう意味では、 アスペルガーに関しては、 「大学は、学部名……すなわち、やりたいこと」 で選んだほうがいいと思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/33
34: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/07/06(日) 13:39:23.37 ID:XJN3gsfW 危ない大学・消える大学 2015年版 (YELL books) [単行本(ソフトカバー)] 島野清志 (著) 出版社: エール出版社 (2014/5/2) ↑ この本(というかこのシリーズ)にあるように、 「大学は、学部名より学校名で選ぶべし」とか、 ドラゴン桜のように「大学入った後なんて知るか、理系のほうが入りやすいからそっちで入れ」 ってのは、 考え方としては多分正しい。 まあ、「やりたいことで選ぶ」vs「学校名で選ぶ」の どちらが正しいかは、昔から議論のあることであり最終的には個々の価値観・考え方次第だが…。 ただし、アスペルガーに関しては、 「学部名で選べ」、つまり、興味・関心を優先したほうがいいと思う。 アスペルガーは興味が限局していることが多いので、 関心のない分野を選んだら、単位が取れないほどに無関心になってしまうかもしれない。 一流大学に行っても卒業できなければ本末転倒であり…。 そういう意味では、 アスペルガーに関しては、 「大学は、学部名……すなわち、やりたいこと」 で選んだほうがいいと思う。 まあ、「大学名がいいほどに就職が有利」は事実だが、それはあくまで一般論である。 アスペルガーである以上はその時点で就職活動が一般人と異なるのだから、(アスペに)一般論はあまり当てはまらない。 関連しないスレ ゴミ高校→Fラン大学→ヤリタイ仕事 こそ王道、近視眼的ダメ http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1403506762/l50 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/34
35: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/07/07(月) 00:09:59.36 ID:YrPeMJoQ アスペの人って 国公立大学・高校より、 私立大学・高校のほうが多い? 狭く深くがアスペというか、 「英語国語社会は偏差値70だけど数学理科は40」ってのがアスペであり、 「どの教科もまんべんなく60」ってのはアスペにはあまりいない気がする http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/35
36: 優しい名無しさん [sage] 2014/07/07(月) 00:15:55.89 ID:nq6Olo3a それ俺w http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/36
37: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/07/07(月) 15:30:42.75 ID:1k+9gOO0 >>36 ん?国立大学出身? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/37
38: 優しい名無しさん [] 2014/07/07(月) 19:10:51.02 ID:dB6+fGaV ゴムボールを、発達障害の子に、 にぎらせて勉強しています!! ニギニギすれば気がまぎれるそうです!! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1402505033/38
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 33 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.120s*