[過去ログ] はじめての認知行動療法 4 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18
(1): 2014/04/05(土)01:22:39.96 ID:8pCP+jJN(1/2) AAS
昔で言う「離人症」みたいなものかね。
外部リンク[html]:health.goo.ne.jp
225: 134 2014/05/13(火)17:48:57.96 ID:AMn4pZ9M(1) AAS
思考を捨てるで調べててこのブログに書かれてることが興味深かった
外部リンク:blog.goo.ne.jp

このヒャッハーのことなのかもしれない。俺はここでいうプレヒャッハーだと思う
意識して一瞬思考を手放すことはできるんだけど次の瞬間また手に力が入って思考を持ってしまう
意識する と思考を手放す は相容れないものなのか
249: 134 2014/05/19(月)23:44:25.96 ID:LMJBSUO+(1/2) AAS
思考を手放す訓練を続けていて
なんど手放そうとしてもどうしても思考に付きまとわれてしまう根源って、もしかしたら

秘密の領域を自分の中に作っておきたいという気持ちなんじゃないかと思った
誰にも干渉することのできない秘密基地…最後の砦を自分の中に作っておくことで
自分の心の支えにしているのかもしれない。
266: 2014/05/21(水)04:51:06.96 ID:AoQIMona(1) AAS
>>265
>脳の可塑性を十分に活かすには行動から認知へのフィードバックが大切。
>頭の中だけで考えても認知は変わりにくい。

すごく納得。うまく言えないけど、そう思う
349
(2): 2014/05/28(水)13:02:52.96 ID:STprNCIx(1) AAS
ほんとに効果あるんならバーンズの本買おうと思うんだけど
どっちなんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
888: 2014/07/04(金)23:55:52.96 ID:b3oRFudW(3/3) AAS
俺も詳しくないけど、ヒュームの言を持ってヒュームを語ってくれ。
お前の脳内話は聞きたくない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*