[過去ログ] はじめての認知行動療法 4 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2014/04/03(木)22:18:20.84 ID:kBOZPEiQ(1) AAS
>>6
べきではない。
だけど、選択肢の存在、そのメリット、デメリットは提供する
あとは、その人が決める。主治医と相談しつつ
21: 2014/04/05(土)01:38:11.84 ID:ekvC98hv(2/3) AAS
>>20
何か言い方悪いかなあ。
妄想をやめるために、一旦妄想激しい自分を普段の自分から引き剥がしてどうするか考える、ということ。
40
(1): 2014/04/08(火)11:33:10.84 ID:zP55lIAQ(2/3) AAS
いやな気分よ、さようなら―自分で学ぶ「抑うつ」克服法

これって効果ありました?
264
(1): 2014/05/21(水)01:01:10.84 ID:fePcgXEo(1/2) AAS
認知療法じゃなくて
認知「行動」療法なわけでしょ。

認知の歪みなど知識として知っただけじゃ
効果は薄い。
例えば対人恐怖症の人がいるとして、
その人は「絶対に○○なるに決まってる」と悲観的な認知を
してるのを認知の歪みのリストに照らして
「○○になる可能性もあるけどならない可能性もある。
過去の体験から10度のうち3度起きたから3割の不安と
7割の安心を持って臨めばいい」と修正できた、とする。
388
(1): 2014/05/31(土)09:17:02.84 ID:owSzOhaF(6/13) AAS
認知を変えても現実はかわらないし、感情も変わらないよ。
病気が治ったり現実が変わったりするときに認知は変わるんだ。
445
(1): 2014/06/15(日)17:07:41.84 ID:cbIF+0rx(1) AAS
このスレって、人が認知行動療法を使って、うつ病や社交不安障害などを治すのを妨害する人がいるんだなw
バカみたいだな。
523: 2014/06/21(土)16:30:08.84 ID:3ZQbgftE(3/13) AAS
キチガイに付ける薬なし

名言だね 脳科学が発達して難癖みたいなのを治せるといいんだけどw
その前にどう考えても死んでるからな
554: 2014/06/21(土)19:39:21.84 ID:Z/i5y41f(2/2) AAS
個人的経験においてそれが間違いである、と信念を述べるのは自由。
だけど、客観的データから価値判断を導くのはやりすぎだと思う。
560
(2): 2014/06/22(日)12:01:35.84 ID:T3mfxW5u(1) AAS
バーンズは認知療法を「うつ病の画期的治療法」とか書いてたぞw

「治療モデル」なのか「受容モデル」「我慢モデル」「訓練モデル」「洗脳モデル」なのかは
大事な点だからはっきりさせないといけない。
俺が言ってるのは「治療モデル」としての効果は極めて疑わしい、ということだ。
そして病人に我慢や訓練をさせてはいけない。
洗脳するのはもっといけない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*