[過去ログ] はじめての認知行動療法 4 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5(1): 2014/04/02(水)22:54:36.51 ID:yBZVe1gn(1) AAS
やってるけど全然効かない。
それどころか馬鹿馬鹿しくなって来る。
くだらない。
85: 2014/04/15(火)21:11:26.51 ID:X8l/4PV5(3/7) AAS
そのためにはうつ病とか、認知療法のターゲットである病気がなぜ起こるか、という仮説がいるよねえ。
どういう仮説だろうか。
151: 2014/04/26(土)20:57:01.51 ID:SeIg+5D1(5/5) AAS
へいへい。
212: 2014/05/01(木)16:49:12.51 ID:++JUeyQu(2/2) AAS
あ、誤爆スマソ
393: 2014/05/31(土)15:32:10.51 ID:6ESl4E8j(1) AAS
相変わらず逃げ足のはやい難癖ちゃんであった
432: 2014/06/14(土)08:20:49.51 ID:So6xFc6q(1) AAS
大昔はさ、生き伸びることが奇跡だし、科学も医療も発達していないし
宗教が切実に必要だったと思う。政治とくっついて権力を欲する勢力もいたけど
庶民には病気や死別の恐怖から救ってくれる存在として。
現代は、特に日本は、宗教が事実上機能してないから、心を病んだら
薬で足りない分を何で補うかだ。簡単には死ねない時代、何十年も苦しいまま。
肯定否定は決着がつかないけど、まぁこのやりとりにも何か意味があるんだろう
と、個人的には思うことにしている。
認知行動療法のおかげかもしれない、ありがたや〜ジャラジャラ(笑)
536(1): 2014/06/21(土)18:53:45.51 ID:WHw8K7Xs(12/18) AAS
>535
何言ってんのか全然わからないからせめて論理式の形で書いてくれない?
578(1): 2014/06/23(月)02:55:02.51 ID:Gvzur+F4(1) AAS
「病気が治れば、自然に行動できる。」
「ネガティブな考え方は病気の症状に過ぎない 」
と彼は書き込みました。これが、100パーの信念なのかはわかりませんが、
この考え方が元になり、認知行動療法批判につながっていると思われます。
そして、上のカキコや他の流れからの憶測ですが、彼は
「行動によって、精神病が良くなることはない。」
「ネガティブな考え方を変えていくことで、精神病が良くなることはない。」と考えていると思われます。
だから、彼が認知行動療法を批判するのはあたりまえなのです。
「行動によって、精神病が良くなることはない。」
「ネガティブな考え方を変えていくことで、精神病が良くなることはない。」ということが仮に事実なら
省4
847(1): 2014/07/03(木)00:19:14.51 ID:vzZfbLRJ(1) AAS
うつ病にも程度差があるとか、そもそも読めないとは何ページ以下で挫折することなのか
といったこともはっきりさせずに
「うつ病患者は「いやな気分よ〜」が読めない。読める人はうつ病じゃない」
みたいな極端な話ばっかりしている奴がどの口で「カウンセラーにとってわかるってのは〜」とか
もっともらしいことを言えるのか不思議でたまらんわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*