[過去ログ] 発達障害者支援センターについて語ろう1施設目 (928レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498
(3): 2016/02/27(土)22:57 ID:PP0Zg18j(1) AAS
>>489
> 最終的に「あなた気持ち悪い」
> って親がいる前で言うてきたし…
> 発達の診断下した病院も職業訓練センターも、
> たらい回しだし
おいおい、それは流石にお前自身がとんでもなく問題があって、専門の公共施設ですら手に負えないほどなんじゃないの?
職員に気持ち悪いなんて普通言われない。
お前ちゃんと身だしなみとかある程度は気をつけてる?
あと喋り方や、職員が言ってることをちゃんと聞いてそれについて答えれてるか?
502: 2016/02/27(土)23:17 ID:FCsDPPIu(8/8) AAS
>>498
俺は>>489じゃないけど、そういう問題のある人を支援するのがこのセンターの役目なんじゃないの?
あと、何も知らない一般人が発達障害者を「気持ち悪い」って言うのは仕方ないことかもしれないけど、センターの職員がそれを言ったら完全アウトだろ。
どう考えてもセンター側に非があるよ。
504: 2016/02/28(日)01:53 ID:qLEDi1Ht(1/4) AAS
>>495
それくらないなら教えてくれるかもよ。だめもとで聞いてみたら?
就労、支援制度の情報は他たらいまわしにされるか、流されて終わると思うけど

必ずしも何から何までやってくれないわけじゃない。ただ期待したらそのギャップがあるから期待しないことだね

>>498
具体的に言っても無駄だよ。流してくるから
もっと詳細にいえばとかいう人いるけど、それだとそもそも聞きたいこと自体にそれなりに自分でもう知ってるわけで

例えば一通り流れを話して、そしたらむこうに何が必要か。そこを汲み取る事も重要なんだよ
汲み取らなくても、例えば率直にむこうが何に対して困ってるのか?とか、何をしてほしいとか?きけばそれだけでひととなりわかるし

それをひきだす事も支援する側には必要なんじゃないかとも思う。そんくらい1人でやれよ。と言われたらそれまでだけどさ
省5
506: 2016/02/28(日)02:01 ID:qLEDi1Ht(3/4) AAS
>>495
それくらないなら教えてくれるかもよ。だめもとで聞いてみたら?
就労、支援制度の情報は他たらいまわしにされるか、流されて終わると思うけど

必ずしも何から何までやってくれないわけじゃない。ただ期待したらそのギャップがあるから期待しないことだね

>>498
具体的に言っても無駄だよ。流してくるから
もっと詳細にいえばとかいう人いるけど、それだとそもそも聞きたいこと自体にそれなりに自分でもう知ってるわけで

例えば一通り流れを話して、そしたらむこうに何が必要か。そこを汲み取る事も重要なんだよ
汲み取らなくても、例えば率直にむこうが何に対して困ってるのか?とか、何をしてほしいとか?きけばそれだけでひととなりわかるし

それをひきだす事も支援する側には必要なんじゃないかとも思う。そんくらい1人でやれよ。と言われたらそれまでだけどさ
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s