[過去ログ] 41画と63画と39画日記part7 (865レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
179: 蒼い塔 2014/02/24(月)22:08:15.73 ID:2dDW/xQn(67/74) AAS
うちは懐石料理をよく食べに行きます。裕福だとよく言われます。

2011年の頃の携帯小説は(長文)
薬を飲みすぎて躁だからこそ書けた文章だ。今はそんな小説書けないや。平常時だもん。

最初は永年使用に資料つくるなんて考えてなかったからな
そこに、一月に他の人から(昔戸籍改名経験者)作ること聞いて、んで総合的にこれも運命なんだな♪( ´▽`)

最初は永年使用に資料作るなんて考えてなかったからな。これからは正攻法でやってく! てかもともとがそうだったし!

あの時申請してたほうが有利か、あの時申請してなかったほうが有利か、申請してたほうが有利に決まってるわな。この子この時から使ってた、って、わかるもん!
3年後かに戸籍改名するとしたら、あの時申請したのは一つの橋頭堡になるだろう!申請したことは少なくともマイナスにはならん、どちらかというとプラス
省3
258: 蒼い塔 2014/02/25(火)21:57:16.73 ID:9E3bAdDb(72/85) AAS
火星人プラスは慎重

火星人マイナスは慎重じゃないというか感情的で動作的

恋愛で損しやすい

マイナスのほうがじっくり慎重になるべき

プラスは慎重
省4
267: 蒼い塔 2014/02/25(火)23:19:34.73 ID:9E3bAdDb(81/85) AAS
双子座とか、つきあえばつきあうほど冷たくなるし

水瓶座も論理で突き詰める人多いけど

天秤座だけは風星座特有の冷たく成る気室がなく

つきあえばつきあうほどにあったかくなっていくとこもあるらしい

女性星座らしいとこもあるからな 天秤座てバランスだし、男性星座女性星座のバランスもとる星座
省6
284: 蒼い塔 2014/02/26(水)10:54:01.73 ID:88DuovOt(13/77) AAS
自分が消える星座 天秤座

52  でも、わかってる・・・ その数の時間帯なんでしょう? 蒼い塔がでてくるのちとおそかったからね><;ま、まってたのは53からだけど!
390: 蒼い塔  2014/02/27(木)18:07:06.73 ID:6FVytwrJ(42/78) AAS
ねぇ
いつまでどこまでなんて
正常か異常かなんて
考える暇もないくらい
歩くのは大変だ
生きるのは最高だ

まるばつさんかくどれかなんて
みんなと比べてどうかなんて
たしかめる暇も無いほど
正常か異常かなんて
省5
396: 蒼い塔  2014/02/27(木)18:34:28.73 ID:6FVytwrJ(48/78) AAS
勝負なんかしたくない 本当に嫌われるの恐い
あなたが笑うのなら なんだって歌う

いつか教えてくれた 言葉で出来た 音符を鍛えて 剣にしたよ
僕を無くしてもあなたでいられる それでも離れずいてくれますか
ただその掌で撫でてください それだけで心を守れる

ワクワクだとかドキドキだとか あなたとしか分けられない様に
出会う前から育った 会いたかった

僕にだってきっとあなたを救える 今でも好きだと言ってくれますか
あなたを無くしても僕は生きていく それでも信じていてくれますか

ただこの事だけ疑わないでね それだけで声が出せたんだ
省5
481: 蒼い塔  2014/02/28(金)18:07:56.73 ID:OQp6Dqry(55/90) AAS
◆解説6 桑野式の奥義の一つ、それは同格
○1と1、2と2というように、同じ数字のタテ・ヨコ・ナナメの位置関係がもたらす、顕著な特徴と現象を解釈。
代表的な社会運と家庭運の関係による「斜同格」、人格と外格の関係による「横同格」など、多数の同格による
解釈が姓名の中に存在している。
○桑野式は、天格・人格・地格・外格・総格からなる五格と、社会運・家庭運・内運A・内運Bからなる四運との
計9つのパーツの組合せが、本体・内画法Aクラス・Bクラス・Cクラスへと4つのブロックに展開され(つまり9×4=36)、総計
36個の数字の組合せによって完結される。
36個の数字の一つ一つは分離した関係ではなく、それぞれが互いに干渉し合い、そして繋がりあって一つの姓名という大海を
漂っている状態と捉えることができる。
この姓名という海に、大きなうねりや津波、あるいは心地よいさざなみや干満作用といった現象を引き起こし、精神と身体へ働きかけ
省1
725: 蒼い塔 2014/03/03(月)00:41:08.73 ID:ybVRDs/Y(5/75) AAS
オレの人生で一番早くやるべきだったのは

占い

物心ついたときから
占いをやるべきだった

↑一見非現実的に見えて、かなり、というか一番、最も現実的なんです。少なくとも、オレの中では。
占いの価値基準は一番高いとこにある。お金より高い。何よりも高い。誰も届く事も目にすることもできないほど高いとコまで聳え立つ蒼い塔を見た事はあるか・・・?

オレは在る。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s