[過去ログ] 【長期型】メイラックス・レスタス 21 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/02/02(日)20:04 ID:C2xgAB6r(1/17) AAS
ベンゾジアゼピン系の超長期型の抗不安薬。
メイラックスの半減期は〜122時間。
ベンゾジアゼピンを長期間服用していると、常用量依存となり断薬時に約半数の人に離脱症状が出ます。
毎日常用量を飲んでいても、耐性離脱(常用量離脱)症状が出る事があります。

前スレ【長期型】メイラックス・レスタス20
2chスレ:utu

メイラックス 添付文書
外部リンク:www.info.pmda.go.jp

メイラックス 医薬品インタビューフォーム
外部リンク[pdf]:www.info.pmda.go.jp
省6
982: 2014/09/27(土)17:11 ID:t2EQ0Quz(1/2) AAS
次スレ このスレが埋まってからご利用ください

【長期型】メイラックス・レスタス 22
2chスレ:utu
983
(1): 2014/09/27(土)18:07 ID:LMuppgGE(1) AAS
デパスって他のスレでも、よく名前がでるけど
そんなに効くのかな 使ったこと無い
984: 2014/09/27(土)19:19 ID:t2EQ0Quz(2/2) AAS
>>983
外部リンク[html]:touyoui.blog98.fc2.com
キチガイ医の素人的処方箋 より一部引用

デパスについて
私の中では最も依存しやすいベンゾ系であり、最も麻薬に近いベンゾ系というイメージである。
知識もなく依存しやすい性格の人がこれを使いだすと、まず止まることがない。あっという間に
一日量5mgとか6mgとかに達する。ヤクが切れてくる感覚がもっともわかりやすいベンゾ系であ
る。これを睡眠薬に使うという話が昔はあったそうで、私も一時そうしていた時期もあったが、
結論を言うとアホな話でしかなかった。導入にはいいかもしれないが一生飲み続ける羽目になるし、
飲むことで途中覚醒が増す話もよく見かける。酒を飲んで寝ると途中で起きてしまうのと似たよう
省13
985: 2014/09/27(土)20:41 ID:vl4rL4lS(2/3) AAS
20年前デパス1錠服用で不眠はその晩から消えました。2日に1錠が
毎日1錠になりました。
まあ確かにデパスが睡眠薬としては即効性はあったかも。
転院して1年後にメイラックスに置き換えられたけど。
その後しばらくは、不眠気味でした。
やっぱりデパスの方がクセになるのかも。やばいかもね。
986: 2014/09/27(土)20:58 ID:QXGBMxkq(2/4) AAS
デパスは上がる即効性があるから、またあの無敵状態になりたいなとなりやすい。
寝てないけど働きに出なきゃいけない時に、デパスを出してくれと自分から言ってたもんなあ。
まあバタンと行くまでの期間が伸びただけだったけど。ドーピング感がわかったから今はあまり飲みたくない。

その後は治療に専念してメイラックスに置き換え。問題はないな。劇的に下がることがなくなった。
987
(1): 2014/09/27(土)21:25 ID:yLwde6Sk(1/3) AAS
メイラックス飲みだして3週間。劇的に下がることがまだまだ多いんですけど、
これって飲み続けていくうちに改善されますか?頓服のデパスも効きが悪くなってるからとっても辛いです。
988: 2014/09/27(土)21:33 ID:rnau58p9(2/3) AAS
メイラックスに効きを求めたらほんまにアカン
同じ量で辛抱して、他薬の頓服で耐えて下さい
989
(1): 2014/09/27(土)21:38 ID:QXGBMxkq(3/4) AAS
>>987
これって防弾チョッキみたいなサブ薬だから、メインの薬の相談を先生にすべきだと思う。
990
(1): 2014/09/27(土)21:45 ID:yLwde6Sk(2/3) AAS
>>989
ありがとうございます。やっぱりこれだけじゃ無りなんですね。
次回診察時に相談してみます。が、メインの薬というのは抗うつ薬でしょうか?
991: 2014/09/27(土)21:56 ID:rnau58p9(3/3) AAS
これ改善する薬じゃないですよ
992: 2014/09/27(土)21:57 ID:QXGBMxkq(4/4) AAS
>>990
あなたの発症した状況や症状がうつなのか深度もわからんし、ここで迂闊に判断などできないから、先生に不安点や現状をそのままお話ししてみたら良いかと。
人それぞれ症状も違って処方もそれぞれなんよ。うまく話せる自信なかったら紙に書いておいてもいい。
993: 2014/09/27(土)22:00 ID:yLwde6Sk(3/3) AAS
とにかく今の自分の症状(落ち込み、不安、無気力)を先生にできるだけ詳しく話してみます。ありがとうございました。
994
(1): 2014/09/27(土)23:09 ID:XoHDz5rh(1/2) AAS
>>981
飲みはじめて何日目?俺は3日目ぐらいから効いてきたよ
995: 2014/09/27(土)23:16 ID:XoHDz5rh(2/2) AAS
メイラックスを断薬したいと告げたら。
メイラックス→ソラナックス→デパスで弱めて行きましょうと診断された。

デパスの方が強いだろボケと思って、すぐ他院にかかったら、それ間違ってます!何処の病院でいわれたの?は?メンタルクリニック?。。メイラックスに戻しましょうとなりました。
996: 2014/09/27(土)23:28 ID:SfYx3PBX(1) AAS
次スレ 

【長期型】メイラックス・レスタス 22
2chスレ:utu
997: 2014/09/27(土)23:37 ID:vl4rL4lS(3/3) AAS
よかったですね。デパスやばいらしいから。メイラックスは飲んでる
間が気にならなければあんまり仕事とか問題ないかも。副作用は昼間の
眠気と頭痛はありました。メイラックス常用で昼間眠気が来ますので
夜の眠気がどうしても減ってしまう。これは睡眠薬のちからがいるか
もしれません。だからメイラックスも仕事持ちには本当はよくないんだけど。
しかたないかもです。
998: 2014/09/28(日)06:20 ID:x4gtYJBP(1) AAS
>>994
飲み始めて二日目です。夕食後に飲んでます。
999: 2014/09/28(日)07:30 ID:TENJeSF1(1/2) AAS
埋め
1000: 2014/09/28(日)07:30 ID:TENJeSF1(2/2) AAS
1000
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*