[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」151 (889レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768
(3): 2014/04/05(土)19:08 ID:Xp2pD76h(1/2) AAS
カイゼルひげさんは、ジプレキサとコントミンとロゼレムなど服用しているのに
ヘモグロビンA1c5.0も行かないのは羨ましいですね
糖尿病になりにくい体質なのではないでしょうか?因みにお酒は飲みますか?
γーgtpに影響はありませんか?私は500mlのビール一本と焼酎を3杯ほど
飲んでいますけど、10錠以上のお薬と併用していてもγーgtpは18しかありません
769: mim 2014/04/05(土)19:11 ID:o0UUCNh2(2/2) AAS
>>768
シラネエ
772
(1): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2014/04/05(土)20:48 ID:gTKkLc+m(4/4) AAS
>>768
3ヶ月に1度血液&尿検査をしていますが、糖尿病の家系でないせいもあってHbA1cは4.5%です。
本当はチョコレートなどの甘いお菓子が大好きなのですが、我慢して滅多に食べません。
γ-GTPは35と、アホみたいにクスリを飲んでいる(一日20錠前後)割には低いです。
過労と大量のヤケ酒をやっていたらγ-GTPが700を突破、黄疸が出たため2ヶ月間入院しました。
γが悪化したため今は断酒していますけど、肝胆系は遺伝とか体質によることが大きいのかも。
もともと下戸なのでアルコールに対する欲求はないのですが、γ-GTPが18なのは羨ましいです。

>>770
以前コントミンスレで「12.5mgから始めて12.5mg単位で漸増」お答えしましたが、
催眠鎮静作用に限って言うとセロクエル200mg=コントミン100〜125mg程度かと思います。
省3
796: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2014/04/06(日)16:31 ID:Dl0ZWys4(2/3) AAS
>>776 >>770 >>768
私は一昨年から昨年の入院時にベンゾジアゼピンを整理して抗精神病薬へシフトしたため、
(ジプレキサザイディスやコントミン、レボトミンへ)今回の規制による影響はありません。
今はクスリがキマっているので、ときどき不安や自殺念慮が出るものの、まぁ落ち着いています。
診断名は統合失調症+双極性障害です。

何度もお答えしている通り、睡眠薬は半年かけて徐々に2種類に絞るしかありませんね。
超短時間型/短時間型睡眠薬+長時間型睡眠薬2種類に整理・統合することになるかと思います。
あなたはベンゾジアゼピン特盛りで処方のスリム化には時間がかかることが予想されるますが、
効いているクスリと効いていないクスリを見極め、徐々に睡眠薬を整理していくことになるかと。
睡眠薬は1剤抜くのに1〜2ヶ月かかるので、早めに整理を始めるのが良いと思います。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s