[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」151 (889レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239
(4): 2014/02/16(日)23:58 ID:S5Qxgfcm(1) AAS
現在、抑うつ神経症で
リボトリール0.5mg朝晩
ジプレキサ 10 mg 晩 服用しています

まずまず効いてはいるんですが、もう1パンチ足りない感じです。

あと、食欲亢進と朝起きてからの眠気、体が重い感じ、射精の快感が薄い
があります。
医師と話したところセクロエルに変えるか次週検討してみよう、よのことでした。

ジプレキサとセクロエルって似たかんじに思うのですが、セクロエルも抑うつ神経症に効くのでしょうか
2剤の違いがわかりません
241
(1): 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:5) 2014/02/17(月)01:15 ID:FzGZFaH7(2/11) AAS
>>239
セロクエルは抑うつ神経症における抑うつ状態のテコ入れにも有効です。
セロクエルはジプレキサと比べて副作用が少ないと言えます。
食欲が出る可能性が少なく、ジプレキサのように翌朝まで持ち越すケースも低いです
(セロクエルの血中濃度半減期は6〜7時間ほどです)。(続きます)
242
(1): 忍法帖【Lv=2,xxxP】(5+0:5) 2014/02/17(月)01:18 ID:FzGZFaH7(3/11) AAS
>>239(続き)
貴方の場合、食欲亢進や翌朝への持ち越し、体の重さはジプレキサの副作用でしょう。
射精の快感が薄い点はリボトリールのせいかジプレキサのせいかは判りません。
精神症状なのかも知れません。貴方の主治医の先生は色々と副作用が出ている
ジプレキサを増やして抑うつ状態のテコ入れを図るより、より薬効がマイルドな
セロクエルを試して見ようと考えたのでしょう。(続きます)
243
(1): 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:5) 2014/02/17(月)01:22 ID:FzGZFaH7(4/11) AAS
>>239(続き)
セロクエルとジプレキサはMARTA(Multi-Acting Receptor-Targeted Antipsychotics:
多元受容体標的化抗精神病薬)という同じジャンルのお薬です。
ジプレキサ(及びジプレキサザイディス)のほうが上から押さえつける様な鎮静力が強く思えます。
セロクエルはジプレキサよりも鎮静力や抑うつ状態のテコ入れ力は弱いと思うのですが、
(高用量投与の場合は別です。)、ジプレキサよりも不安や緊張・興奮を押さえる力と
抑うつ状態のテコ入れに対する作用が自然な感じがします。(続きます)
244
(1): 忍法帖【Lv=2,xxxP】(5+0:5) 2014/02/17(月)01:25 ID:FzGZFaH7(5/11) AAS
>>239(続き)
人によってジプレキサが合う患者さんも居ればセロクエルのほうが向く人も居ますが、
血中濃度が早く安定する良薬ですので、まずはセロクエルへの切り替えを試して見て下さい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s