[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」151 (889レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2014/01/28(火)01:10:03.56 ID:AN3vrd6K(1/7) AAS
AA省
44: mim 2014/01/30(木)21:02:06.56 ID:WCFfLoEg(15/26) AAS
ポル・ポト率いる解放軍は首都プノンペンに入るとすぐに民衆を着の身着のままで
強制的に地方の農村部に移すということを開始した。
逆らう者は容赦なく殺した。次々と殺した。
同様の行いが大小含む全ての都市でなされた。
これらはあまりに迅速に実行されたので国外に逃げられた人はほとんどいなかった。
そして国内を「平定」した後は以下の政策を迅速に施行した。
・私有財産の強制的な没収、貨幣制度の廃止
・電話、電報、郵便、ラジオ等の連絡機関の廃止
・バス、鉄道、飛行機等の移動手段の廃止
・全ての教育機関の廃止と書物の焼却
省9
112: mim 2014/02/04(火)22:50:44.56 ID:IKKTO7Ig(3/6) AAS
師匠:お前、ちょっと力がついてきたからといって、軽々しくよその
神様の悪口を言ってはいけないよ。力があるからこそお前の声は神様に聞かれやすいのだから。

A:すみません、気を付けます。しかしあんなことを言うのは煎餅とか倒一凶壊とか鸚鵡に対してだけです。

師匠:……お前、XXさん(娘さん)をどう視た?

A:なんか不自然でしたね。オーラがほとんど見えませんでした。
あんなに気の欠乏した人を視たのは以前友人(私のことw)が過労死しそうになった時以来です。
そいつは意識が混濁して自力で立ち上がれないくらい弱ってましたが、XXさんは普通に生活してましたよね。
憑いてた奴らに吸われた感じでもないし。ちょっとありえないと思いました。

師匠:いい機会だから話しておこう。草加煎餅というのはな、お前が思っているよりずっと恐ろしい連中なんだよ。
あまりなめてかからない方がいい。XXさんの家にあった仏壇。変だとは思わなかったかい?
省4
179: mim 2014/02/06(木)23:47:35.56 ID:7PI94Vjp(26/31) AAS
EUの失敗例から学ぼう。地方参政権を与えたらどうなったか。
実際に起こった事実だけ書くからね。

・少ない票を集中させるため、特定地域に外国人が集中する。
・その地域で外国人の数が現地人の数に匹敵するようになる。
・地域の議会が外人で過半数になる。
・議会が無茶苦茶な法案を通しまくり、現地人逆差別状態になる
・現地人との確執が深刻化、衝突が起こり始める
・現地人がその地域から逃げ出しはじめる
・地方債を発行しまくり中央政府と衝突しはじめる。
・職も住む場所も奪われた現地人がキレて大規模暴動が発生する。(フランス、オランダ等)
省2
232
(2): 2014/02/15(土)00:35:13.56 ID:qpQiUxey(1) AAS
質問です。セルシン及び睡眠薬を服用してるものですが
キムチに多幸感があると聞いたんです。食べ合わせても大丈夫でしょうか?
287
(7): 2014/02/22(土)21:17:43.56 ID:Qonh17Sd(1) AAS
セルシンを減量中なんですが、ベンゾ系ということもあり、最後に止める時は、
0.5mg→0.45mg→0.4mg…0.1mg→0.05mg→0.02mg→0.01mg
という感じで計画を立てています。

このような微量の調整は本当に可能なのでしょうか?
薬剤師や医師に聞くと、可能だと言いますが、本当に均等に混ざるのかどうか、 もしかして目分量で調節するのではないか?など不安があります。

どなたか回答宜しくお願いします。
328
(1): カイゼルひげ ◆ecHige/H3g 2014/02/25(火)15:35:07.56 ID:p12tN9Vg(3/5) AAS
>>326
リリカは相互作用を起こしづらいクスリなので、併用しても問題はありません。
エビリファイは立ち上がりが遅く、血中濃度が安定するまで2〜3週間かかるため、
それまではガマンが必要です(精神論は嫌いなのですが)。
337
(2): 2014/02/25(火)21:33:52.56 ID:IZVraRde(1) AAS
以前、眼科でコンタクトを作りに行ったら、精神系のお薬を服用していますね?
光を当てても瞳孔が開きませんと言われました。やっぱり精神系のお薬は
瞳孔が開かなくなるのですね?このことによって何か影響はあるのでしょうか?
339: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g 2014/02/25(火)23:09:28.56 ID:p12tN9Vg(5/5) AAS
>>337
通常、一部の向精神薬(アナフラニール、アキネトン[=タスモリン]など)を飲んでいると、
「抗コリン作用」によって目の括約筋がゆるんで瞳孔が大きくなったり、
眼圧が上昇したり緑内障に似た症状が出るんですけどね。
ちょっと分かりません。
353
(1): mim 2014/02/27(木)19:33:03.56 ID:9AwcN/8v(1) AAS
>>352
mimはあなたの心に一人だけいます。
377
(4): 2014/03/03(月)08:26:02.56 ID:TMBbRJQb(1) AAS
すいません、該当スレでご回答が無かったのでこちらでお願いします。
翌日眠気を持ち越すのですけど、ロラメットとユーロジンのどちらが
原因の可能性が高いでしょうか?
因みに、マイスリーやルネスタも服用していますけど、これらは切れが
いいです。ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。
また、ベンゾ系以外で持ち越さないお薬って、他に何がありますでしょうか?
684: 2014/03/26(水)19:49:56.56 ID:bOTQt5e1(1/2) AAS
>>673
シラネエ
732: 2014/04/02(水)03:54:21.56 ID:m0pqRyRY(1) AAS
2chスレ:utu
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s