[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」151 (889レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
759
(1): 2014/04/05(土)10:14 ID:GrCAJcAO(1) AAS
現在パキシル10とメイラックス1飲んでます
カウンセリングもしています

夜10時に眠すぎるためメイラックス半錠になりました
離脱症状や変化などありますか?

眠いというと半錠になりました
760
(3): 2014/04/05(土)11:10 ID:9cdpgU9j(1/2) AAS
質問なのですが、薬局に精神安定剤の代わりになるものは売ってますか?
心療内科に行くお金がないので代わりになるものがあれば欲しいのですが…。
761
(2): 2014/04/05(土)11:29 ID:E5DUebAz(1/2) AAS
一週間前に強い不安で寝れなくて初めて病院にいって朝昼夕に2mgレキソタン1錠ずつ 寝る前にウインタミン12.5mgサイレース1mgもらって飲んだんですが
一週間過ぎてレキソタンは不安な時だけ飲めばいいって言われたんですが飲まなくて平気っぽいんですが 寝る前の2つの薬がずっと効いてるんですかね?ウインタミンって強い薬なんですよね?
762
(2): mim。& ◆8sMtSknwJJiN 2014/04/05(土)12:01 ID:ghakiUET(1) AAS
>>759
人による。2週間くらい眠りにくくなれば軽い離脱症状。筋肉の異常や、パニックとかのすごい不調が続けば強い離脱症状。
>>760
ない。

>>761
ウィンタミンは抗精神病薬なので、「副作用が」強い薬です。
副作用が強くても、わかりやすく言えば喘息には効きませんから、
精神の症状でも合致した症状にしか効きませんよ。
妄想症状がある統合失調症と、テンションが高い躁病にもしかしたら出るかもしれないがこちらでは今では違うのを使うでしょう。
不安に対して典型的に出される薬ではないです。
省5
763: 2014/04/05(土)13:52 ID:E5DUebAz(2/2) AAS
>>762 >>761ですがコメありがとうございます。やっぱ薬多いですよね。でも初診は尋常じゃないぐらい不安で足は動かなくなるし手は震えるの通りこして固まってくる状態でして。薬効かなくなったりするんですね。参考になりました。
764: 2014/04/05(土)14:05 ID:u6DT91RU(1) AAS
>>760
不安の改善や睡眠の改善のための漢方薬はある程度の規模の薬局なら売ってる

ただ即効性は全然ないのと、それなりの値段はするので結局のところ病院から
「西洋薬」の抗不安剤の投与を受けたほうが安くつくよ
765: 2014/04/05(土)14:09 ID:jtMMZIVe(1/2) AAS
初診が不安なのは普通

>薬が体からキレると不安とか、薬がキレると眠れなくなりますよ。
このあたりで診断が統失に変わってセロクエルやジプレキサを盛られるのが目に見えている
766
(1): 2014/04/05(土)15:29 ID:9cdpgU9j(2/2) AAS
>>762.764
ありがとうございます。
767: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2014/04/05(土)17:26 ID:gTKkLc+m(3/4) AAS
>>760 >>766
しばらくは3割負担になるかと思いますが、
症状が「重度かつ計画的・集中的な通院医療を要する継続的な治療が必要」など、
一定の基準を満たすことができれば自立支援法を使うことができます。

処方にもよりますが初診時はクスリ代込みで4,000〜5,000円、
再診時は3,000円程度かかると思います。
勇気は必要ですし不安になるでしょうが、まずは通院なさってみては?
自立支援については担当医に相談してみると良いでしょう。

【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part29
2chスレ:utu
768
(3): 2014/04/05(土)19:08 ID:Xp2pD76h(1/2) AAS
カイゼルひげさんは、ジプレキサとコントミンとロゼレムなど服用しているのに
ヘモグロビンA1c5.0も行かないのは羨ましいですね
糖尿病になりにくい体質なのではないでしょうか?因みにお酒は飲みますか?
γーgtpに影響はありませんか?私は500mlのビール一本と焼酎を3杯ほど
飲んでいますけど、10錠以上のお薬と併用していてもγーgtpは18しかありません
769: mim 2014/04/05(土)19:11 ID:o0UUCNh2(2/2) AAS
>>768
シラネエ
770
(3): 2014/04/05(土)19:16 ID:Xp2pD76h(2/2) AAS
コントミンはセロクエル200mgより強いのでしょうか?50とか25mgから初めてみるのが
良いのですかね?宜しくお願い申し上げます。因みにうちの主治医はリクエストしたお薬は
大抵処方してい頂けるので、コントミンも試してみたいと思います
771: 2014/04/05(土)19:49 ID:jtMMZIVe(2/2) AAS
>>770
医者に聞け
772
(1): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2014/04/05(土)20:48 ID:gTKkLc+m(4/4) AAS
>>768
3ヶ月に1度血液&尿検査をしていますが、糖尿病の家系でないせいもあってHbA1cは4.5%です。
本当はチョコレートなどの甘いお菓子が大好きなのですが、我慢して滅多に食べません。
γ-GTPは35と、アホみたいにクスリを飲んでいる(一日20錠前後)割には低いです。
過労と大量のヤケ酒をやっていたらγ-GTPが700を突破、黄疸が出たため2ヶ月間入院しました。
γが悪化したため今は断酒していますけど、肝胆系は遺伝とか体質によることが大きいのかも。
もともと下戸なのでアルコールに対する欲求はないのですが、γ-GTPが18なのは羨ましいです。

>>770
以前コントミンスレで「12.5mgから始めて12.5mg単位で漸増」お答えしましたが、
催眠鎮静作用に限って言うとセロクエル200mg=コントミン100〜125mg程度かと思います。
省3
773
(2): 2014/04/05(土)23:55 ID:gr+x9hJD(1) AAS
お世話になります。
薬自体の効き目等の話ではないのですが、先発薬で同じ成分の薬が2種類、メーカー違いで発売されるものがありますが、
(例:レスリンとデジレル、ルボックスとデプロメールなど)
このようなとき、医師が処方箋に記載する際はどのような基準で
記載してるのでしょうか?
774: カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2014/04/06(日)02:01 ID:Dl0ZWys4(1/3) AAS
>>773
院内処方の場合には院内の薬局、院外処方の場合には調剤薬局の都合なり扱い品目によります。
院内処方でデプロメールを出していた精神病院が医薬分業の流れの影響か院内処方をやめ、
院外処方に切り替えるとき、既に近所に別の精神科があったためか、
近所の薬局(俗に言う門前薬局)が扱っていたルボックスに変更となることを経験しました。
病院の近くに新しく調剤薬局ができる場合、
近所の病院が扱っている(指定している)薬を揃えることになると思います。

では、精神科・心療内科がどうやって処方するクスリを決めるのかというと、
生臭い話ですが各製薬会社の営業(MR)の力関係とか営業力の成果「も」あるでしょうね。
どのクスリを使うか決めるのは処方の権利を持つ医師ですが、他の要因・基準は分かりません。
省1
775: 万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA 2014/04/06(日)06:12 ID:Mp8ULknn(1) AAS
>>773さん

先発薬の場合、薬の製法は全く同じで販売チャンネルが違うだけなので
カイゼルさんの言われる通り。MRの営業力によるところが大きいです。
しょうもないことですが、MRが女性だったから決めるとか
逆に性の合わない男性だった‥こんなことで決めてしまう医師もいます。
もちろん情報の提供不足つまりMRの未熟度も有ると思います。
また製薬会社への不信感から決められることもあります。
(現在とある製薬会社に不信感持つ医師が多いです)
ついでですが、ジェネリックが嫌がられているのは製品のばらつき。
つまり、思うように効かない、または効きすぎる、思わぬ副作用
省3
776
(2): 2014/04/06(日)08:30 ID:Q+hphKXt(1) AAS
>>772
カイゼルひげさん、ご回答ありがとうございます
私もルボックスやドグマチールなどの抗うつ薬も含めて合計で20錠近くお薬を
毎日服用しているのですけど、肝臓は問題なくても、睡眠薬が2種類に減って
しまうのが心配でなりません。抗うつ薬や抗精神病薬は基準内です
カイゼルひげさんは10月から処方が減らされて今の体調が保てなくなっても
気にならないのでしょうか?因みに、病名は何と診断されていますか?
私は強い不安と軽いうつ(強迫性不安障害や不眠や全般性不安障害とも)
診断されています
度々すいませんけど、ご回答の程、宜しくお願い申し上げます
777: mim 2014/04/06(日)08:34 ID:F7XJz3/b(1/4) AAS
>>776
20錠は多すぎ
日中3種類、眠剤1種類くらいに絞るべき
778: 2014/04/06(日)10:25 ID:EEKmzyxR(1) AAS
強迫ならルボックスが少なすぎ
抗精神病薬は治療の邪魔
1-
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s