[過去ログ]
障害年金で生活している人[清貧編] 21 (1001レス)
障害年金で生活している人[清貧編] 21 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
351: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/06(月) 21:41:15.38 ID:iK9QwXXp >>348 ガキはそっちだろ 言ってることが中学生とかと変わらん 俺たちメンヘラって何もしなくても世間からズレていく存在なんだから 少しでも、一般の人たちの考えに近づいていく努力が必要だと思うけどなあ そうでないと世間から、はじきだされるよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/351
352: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/06(月) 21:43:35.46 ID:ObiN5MBh >>336 >>341 ドコモのスマホにOCNのSIMさして使ってる。詳しくはここみて ttp://sideb.hatenablog.com/entry/sim_mvno_ranking_best9 必要なのはドコモのスマートフォン 白ロムで買う(ドコモショップで買うんじゃなくて中古でも新品でも回線契約なしで買うこと あとはSIMカードを買う。 外でのネットはスマホ 通話やキャリアメールはドコモのガラケー ドコモのガラケーをバリュープランで最安にして無料通話1000円付きで月900円(ハーティ割適用、iモード付) スマホのSIM代月983円 問題はドコモのスマホを白ロムで買うとき費用かかることかな。ドコモじゃなくても最近はNexus5とかあるみたいだけどこだわらなければ安く住むと思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/352
353: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/06(月) 21:48:03.25 ID:ObiN5MBh キャリアのSIMより通信速度は遅い ただそんなに外にも出ないしパケホの上限3Gなんでいかないって人にはおすすめ 外でもバンバンYouTubeみたりアプリ落としまくったりするなら向かないね 家にWi-Fiがあれば大体は大丈夫 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/353
354: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/06(月) 21:48:19.73 ID:4eL7pw2I みんなレスありがとう。 ガラケーで月1000円台の料金になりそうです。 ネットはパソコンでじゅうぶんかな。 どうせいつかはまたスマホにもどすんだろうけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/354
355: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/06(月) 21:59:11.56 ID:QPD7B3rY simフリーのiPhoneでも使えるんだろうか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/355
356: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/06(月) 22:08:29.03 ID:o5XVOA2V >>350-351 はい、負け惜しみご苦労様でした http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/356
357: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/06(月) 22:13:35.33 ID:fLZlcurH 傍観者だけどこのスレに居ること自体が負け組だよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/357
358: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/06(月) 22:13:55.69 ID:4Ik7e1c2 障害年金の更新の時期なんですが、 診察が月一で、診察時に診断書を渡すと提出期限に間に合いそうにないです。 それで診断書だけ書いてもらおうと思うんですが、受付の人に渡すだけで、 主治医と話すことができません。 電話でよろしくおねがいします、と主治医に伝えるのはしないほうがいいですかね? または提出期限が少し遅れても大丈夫でしょうか? 更新が不安で・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/358
359: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/06(月) 22:14:28.72 ID:7svWHEXk >>352-353 情報ありがとう。 俺の場合、 ・ドコモのガラケーを買わないといけない。 ・以前使っていたXperia X10 (2.3.3)はSIMフリーにする必要があるのか?(確か費用が3150円) の2点が問題。 でも外でネットラジオ聞ければ最高でございます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/359
360: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/06(月) 22:16:07.28 ID:I6bv8CDH >>358 診察は受けた方がスムースですよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/360
361: 359 [sage] 2014/01/06(月) 22:31:02.44 ID:7svWHEXk まてよ、docomoのスマホは最初のXperiaがあるから、これをSIMフリーにしてOCNのSIMを使えばいいのか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/361
362: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/06(月) 22:32:59.28 ID:ObiN5MBh >>359 ドコモの機種ならシムフリー化の手続きなしでいけるよ(ocnは。他は知らないけどたぶんいける) 通話ならなんでもいい。キャリアこだわらないなら導入費用が安いガラケーにしては。ウィルコムやイーモバイル等。 ドコモのガラケーでもいいけど分割払いにすると月サポついても月500円ほど機種負担がかかったりするので…オンラインショップでたまに一括9000円で出たりするけどすぐ売り切れる。定期的に見ないと… 携帯に関しては調子がいい時に去年ぐらいから何度も何度も調べて知識なかったけどある程度時代に追いつけたかな…それまで無知すぎた http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/362
363: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/06(月) 22:36:20.95 ID:4Ik7e1c2 >>358 レスありがとうございます。 やはり診察受けたほうがいいでしょうか。 診察は予約が決まっていて診断書の提出期限に間に合うか不安です。 提出期限少し遅れても大丈夫でしょうか? または予約外でも無理して診察を受けたほうがいいか悩むなぁ。 相談する人がほかにいない・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/363
364: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/06(月) 22:38:25.57 ID:ObiN5MBh >>361 FomaスマホはSIM選ばないと使えないかも 最近のLTE端末なら確実なんだが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/364
365: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/07(火) 00:15:39.24 ID:6gwdV64I 姫始めどうしてる? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/365
366: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/07(火) 00:37:08.58 ID:CkRgYmrQ 金がたまったら新宿に繰り出す予定。 昔は西川口で1万円で、本番できる店あったが、赤羽に移動して以来いってない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/366
367: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/07(火) 01:21:25.50 ID:I/9VTeM4 >>364 お世話になっております。 対応機種を確認したところ、3Gではありますが対応機種でした。 あとはプランに悩むところです。 ネットラジオを散歩中に聞きたいという希望があります。 それを考えると、1980円の500kbps/7GBでしょうかね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/367
368: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/07(火) 08:33:57.40 ID:sd6bAfbg >>367 制限超えても通信できなくなるわけではないので バッファリング長めにしたらどうでしょうか 制限超えたら動画はまず快適には無理です。メール、2ちゃんは余裕でした。 なんにせよストレスフリーのほうがいいなら高めにしてもいいと思いますがそこまでの価格になるとイーモバイルで二年縛りでNexus5買うほうが安いかも… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/368
369: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/07(火) 08:38:06.57 ID:sd6bAfbg イーモバイルNexus5新規一括0円もあるようです ttp://androidken.blog119.fc2.com/blog-entry-2329.html 月2500円でこれは安いです http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/369
370: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/07(火) 10:24:56.38 ID:I/9VTeM4 お世話になっております 色々選択肢が増えてきて助かります。 節約したいので三大キャリアの最新機種は到底無理ですが、 2,500円は別の支出をこちらに回せばなんとかなりそうです。 Nexusとはしかし、すごい端末が安く使えますね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1388241881/370
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 631 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s