[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.68 (932レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 2014/03/26(水)18:29:27.48 ID:+1VGO9Ta(1) AAS
>>88
外科手術の事なら、検索してみれば沢山出ると思うよ
こんなとことか
外部リンク[html]:www.placli.com
182: 2014/07/14(月)07:12:52.48 ID:rXi8DThK(1) AAS
>>181
ありがとうございます
363(2): 2014/10/01(水)22:35:45.48 ID:DXGlBEz8(3/3) AAS
しまむーさん寝られてしまってどうして良いのか判りません
薬は諦めるしかないですが相談できるところはございませんか?
吐き気と下痢症状も酷くて辛いです
379(1): 2014/10/03(金)19:03:26.48 ID:okSM2vMl(5/16) AAS
>>375
判りました
あなたでないのなら急にこの会話に乱入してきたID:QDY0ktsbが犯人なのでしょう
ところで相談内容については解決しましたか?
まだならこちらへ再質問してみて下さい。
★★モナーのなんでも相談室新築本院★★2
2chスレ:utu
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-254
2chスレ:utu
428(1): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2014/10/25(土)17:32:39.48 ID:Ao/hkq9J(1/2) AAS
>>427
既に親御さんは主治医の先生に話を聞きに行っていましたか……。
たとえば調子が悪くて一日中寝ていることに対し「怠けているのではなく、動く元気がないんだ」、
「ご家族と一緒に居ると針のむしろ、それがストレスの原因になって拒食に走っている」など、
親御さんに病気・症状の説明をして積極的に介入、親御さんの理解を求める話をして欲しいところ。
その点をあなたは不満に思い、それが昂じて主治医の先生に不信感を抱いているのでしょう。
親御さんの話を聞いた主治医が「このレベルだと自分では介入は無理、カウンセラーの出番だ」
と判断した、というのが真相だと思います。
あなたの主治医は精神科医としての自分の介入と、カウンセラーによる介入を峻別しているのかも。
そのため、親御さんとあなたが一緒にカウンセラーと話し合う場を設けたのだと思います。
省3
444(2): 2014/10/29(水)04:20:27.48 ID:7ZsBxJ8g(1) AAS
>>442
他に精神科医はいます?いたら、チェンジが良さそう。いなかったら転院みこんで
セカンドオピニオンは?カルテはどうにかなるし、新しい先生には読みづらかったりする。
転院なら紹介状くらいで、心機一転で
>>443
語ってスッキリならメンタルサロン板が雑談向きです。
助言も、という含み込みなら、この板のスレタイを「仕事」で検索してみて
好きなのに書いてみては。初めて書く、と出だしに付けると入りやすいですよ
542(2): 2014/12/11(木)20:01:49.48 ID:Ul6ps55i(1/3) AAS
>>541
どうぞ、年齢や性別とか一番困って居る事とかまとめて情報があると良いと思う。
このスレは同じ板の「凄い勢いで質問に。。。。」より制限は緩い印象だよ。
633(6): 2015/02/07(土)23:35:39.48 ID:ZjmE2E6R(1) AAS
何回もここ来てるけどお願いします
しょうもない質問なんですが昼と夜が逆転して辛い
いまもスゴく眠くてモヤモヤするのに目をつぶって横になるけど3時間たっても寝れやしない
そんなことしてたら朝になってそこからやっと寝れたりする
日中寝れる場合はまぁ良いですが日中用事があると寝れなくて困ります
今日の睡眠時間は5時間切ってます
メンタルヘルス板なので違うかもしれないですが光に本当に弱くて日中サングラスつけないと眼痛、頭痛、吐き気がスゴかったりする調子がわるいと室内でもつけないとままならなかったり
まぁそんなことがあって生活リズムが崩れて人からドラキュラとか吸血鬼とか呼ばれてたりします
元々は睡眠時間が長かったので尚更辛いです
別の用事で病院に行って睡眠作用のある薬貰ってますが微妙
省2
639(2): 青空 ◆XuYU1tsir. 2015/02/10(火)06:30:00.48 ID:cXPxnp72(1) AAS
>>637=>>633
過眠や不眠で大学病院の精神科に行った時、眼科で検査をするように
言われたことがあります。
「目の光の受容」に関するもので、目の病気や、まぶしくても身体に害が
ないかどうかの検査でした。
受けて結果を知ると、その後の治療方針が立てやすいので、お勧めです。
686(1): 2015/02/22(日)00:02:29.48 ID:7vdC5o1O(2/2) AAS
すいません。スレチだったみたいです。
728(3): 2015/03/16(月)18:38:23.48 ID:/z5nxe/S(1) AAS
19歳の男なんだけど
ネットにあるIQテストやったら70だったけど信憑性はあるの?
自分は実際に脳足りんなんだけど
ADHDとかの可能性があるって言われて小学生頃は結構相談所とか連れ回されたけど大丈夫だって言われてる
関係あるか解らないがあと物忘れはげしい叩き込んだら大丈夫だが
いまあれをしたいみたいな行動はすぐ忘れる
あと兄貴は実際に自閉症です
書き込むの下手で何したいか解りにくいと思いますがお願いします
734(2): 2015/03/17(火)02:23:39.48 ID:86TwSgIt(1/3) AAS
>>733
775: 2015/04/29(水)00:28:38.48 ID:Unu91laj(1/2) AAS
★☆★書き込めない人のレス代行します921★☆★ [転載禁止]©2ch.net・
2chスレ:entrance2
812(2): 2015/05/09(土)21:04:20.48 ID:Hnqd22ZG(1) AAS
双極性障害2型と診断されています。
落ちたらもうどうしょうもないほど気分が下がり、何もかもする気がおきません。
お風呂もはいりたくないし。
薬飲んでも効かないし。
これって本当に双極性障害なんですか?
833(1): 2015/05/14(木)07:44:33.48 ID:nHjc/Moz(1) AAS
鬱病、ADHDの学生16歳です。
精神医学に興味をもっていて、古本屋でテキストを買って読んでいます。
精神医学に興味がある人のための学術書、資料について情報意見を交わすスレはありますか?
医学板のほうと違い、罹患歴のある方々達メインで話し合いたいです。
もしなければスレを立てたいのですが…
意見が無かったら土曜日に立てます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s