[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.68 (932レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 2014/06/25(水)18:46:27.20 ID:y+ZVAVo0(6/13) AAS
話が長くなり申し訳ないです。
要点を書きます。
父と祖父母が狂ってるから母は関わりたくなくて、離婚してあの父との子の僕も見捨ててます。
父と祖父母がおかしいから、10代は僕も酷く病んでいました。
20代前半に運良く一般枠で就職できましたが、家庭の悩みでおかしくなり仕事に支障が出てクビ切られて、
無職になり引きこもってしまい、悪徳のような精神科医と数人の男看護士に自宅に押し掛けられ、そのまま拉致のように強制的に入院させられました。
僕には幻覚や幻聴など明らかな精神病症状は無いから医者も長くは閉じ込めらろなかっらたんでしょう、
数ヶ月で退院し、その後、いろいろあり、また運良く一般企業で正規雇用(障害者枠ですが。でもそろそろ一般枠に移動してもらえるかもしれません。
雇用主は僕を助けてくれてます。)で雇ってもらえて、もう一年半は続けていてこの調子なら順調です。
そして、僕が人並みのことをできるようになるとまた父と祖父母は気に入らないようで、
省5
165(1): とおりすがり ◆DRUGwgDfvI 2014/06/26(木)17:05:44.20 ID:+EbcVpXm(2/2) AAS
>>143,148,150氏
まず、>149氏への返信内容ですが、フルニトラゼパムはベンゾジアゼンピン系の睡眠薬です。
睡眠障害でもあったのでしょうか?
また、経験した出来事の時間経過がよく分からないという点について病気なのかどうか
判別がつきにくいです。ただ、カウンセリングだけでは限界があるように見受けられます。
以下のスレッドで相談してみてはどうでしょうか?
★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★
2chスレ:utu
※テンプレ>>3を参照
373(2): 2014/10/03(金)18:53:08.20 ID:okSM2vMl(3/16) AAS
>>371
あのスレはメンヘルサロン板で誘導禁止とされているスレ
それをあなた以外の人が書き込んだということ?
509(2): 2014/11/22(土)18:31:12.20 ID:nykKoR9U(1) AAS
双極性障害II型のスレが欲しいです。
533(1): 2014/12/07(日)18:15:28.20 ID:Z/RLI4O1(2/2) AAS
障害者っぽかったけどいつも居るし私のほうに寄ってくるし店が雇ってるのかな
650(1): 2015/02/12(木)21:22:40.20 ID:uSgpp5Oh(2/5) AAS
>>648
わざわざご返信いただき、誠にありがとうございます。
母に聞き、返って来た答えが以下の通りです。
1 緊急入院先の下した診断名
パーソナリティ障害
2 本日かかった病院の下した診断名
パーソナリティ障害(同上)
3 長いことかかっている病名
パニック症候群
ストレス障害
省11
682: 2015/02/20(金)20:30:26.20 ID:MkZMzArQ(2/3) AAS
>>676
ご質問の中心は「カウンセラー的なものをしていくれる人、施設はないのかな?」ということですが、
院内で対応可能かどうかを一応確かめた上で、無理なようなら、
保険適応でカウンセリングをしている病院に移られるとよいと思います。
出来れば診療の継続性を保つほうがよいと思いますので、一応、
現在の医師にその旨を伝え、適切な病院を紹介していただいたほうが円滑だと思います。
なるべく早く希望する診療を受けたいというお気持ちはお察しします。
ただ、既に3年間通院しておられるとのことですので、
あと2週間(次の診療日でしょうか)待ってみてはいかがでしょうか。
病院に電話を掛け、カウンセリング希望で転院したい旨を伝えれば、
省4
723(1): 2015/03/14(土)23:12:24.20 ID:cv4bcIXw(2/2) AAS
>>722
立てられなかった、すみません。支援上げ
896(3): 2015/05/24(日)02:36:51.20 ID:a+sUPEQn(1/2) AAS
私ならその女と別れる
病気ではないから病院は行かなくていいと思うけど、
眠れなくて辛いとか具体的な症状が出ているなら、それを緩和するための薬を貰いに行くのはいいかもね
本来なら彼女へぶつけるべき怒りを認めたくない、
自分が怒っている事自体認めたくないから混乱してるだけじゃないのかな
彼女に怒りを感じている、でもそれを認めたくない、
だから溜まった怒りが他者にではなく自分自身に向いてしまい、その結果自傷したとは考えられないかな
人間には相性がある、関係にも賞味期限がある
結婚まで考えている相手なら尚更、一緒にいて居心地の良い相手を慎重に選んだほうがいい
今後、自分が感じている怒りや憤り、不満を彼女と冷静に自分が納得行くまで話し合って(言語化して)、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s