[過去ログ] 【厚生・基礎】障害年金 152 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
529(1): 2013/11/03(日)00:10 ID:B987vEA+(1/7) AAS
>>528
(5)で就労困難て変な感じがする
(5)で一級レベルなのに就労不可能でないとは
530: 2013/11/03(日)00:15 ID:B987vEA+(2/7) AAS
>>529
訂正
◯(5)って一級レベルなのに
×(5)で一級レベルなのに
542(1): 2013/11/03(日)05:39 ID:B987vEA+(3/7) AAS
>>537
同時に受給かどうかっていうだけなら可能。
ただし、その雇い止めの理由が病気の為だったり、
そうではなくても失業保険貰っている間っていうのは求職活動期間とされているから、
いつでも仕事を再開できる状態で求職活動出来るのかって事。
つまり障害年金の診断書に就労困難とか就労不可って書かれる状況では失業保険の対象外。
そもそも医師から就労について否定的な意見や指示があったら、
失業保険は不正受給と言える。
554: 2013/11/03(日)10:40 ID:B987vEA+(4/7) AAS
>>552
こういう事で不安になったりテンパったりするのも精神障害のせいでしよ
私はこういうの逆に共感するというか、あるあるネタだ
556(1): 2013/11/03(日)10:49 ID:B987vEA+(5/7) AAS
ちなみに両面コピーは片面2枚と同じ金額必要だから、
金銭的な節約とは何も関係ない。ただ紙が1枚で済むから保管が楽ってだけ
558: 2013/11/03(日)10:57 ID:B987vEA+(6/7) AAS
対人不安があると聞けない。自分が昔、酷い対人不安有った時そうだった。
今は店員に聞けるし、ググって分かるものはググって徹底的に調べる。
まぁ調べ方が病的なほど確認して安心するまでだから時間掛かるけど。
564: 2013/11/03(日)11:33 ID:B987vEA+(7/7) AAS
>>563
保管が楽って感じるのは自分だけかもしれないね。
厚さではなくて2枚になると紛失しそうになるんだ。
ファイルから紙が抜け落ちたりして、
他の書類とごっちゃになるとコピーの表と裏を探すだけなのに激しく混乱するから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s