[過去ログ]
【厚生・基礎】障害年金 152 (1001レス)
【厚生・基礎】障害年金 152 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
103: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/27(日) 23:19:22.44 ID:A9qWdd+A 最近は発達障害でひとくくりにしてるから、分かりにくい。 軽度の発達なんて言ったら1/3は該当するんじゃない? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/103
172: 優しい名無しさん [] 2013/10/28(月) 18:00:35.44 ID:Z21QNBNh >>166 心理学をかじっていた時があったけど、境界例だって開き直ってしまっては前進しないよ? 少しでも良くなるためにどうしようって試行錯誤する事を能動的にやらないと。 医師任せ親任せの受動的な感じがするよ。 キチガイって言い切ったところでさ・・・ ここのスレの人も皆が皆環境要因ではないし、それは言い訳にならない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/172
285: 優しい名無しさん [] 2013/10/30(水) 11:03:59.44 ID:1fay90sZ 厚生より基礎の方が早いから 基礎なんじゃないの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/285
468: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/01(金) 14:42:23.44 ID:y3qbySqZ >>452 俺も厚生8月更新だから2ヵ月過ぎた その書き込み信じていい? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/468
561: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/03(日) 11:17:56.44 ID:8MC9F+ML >>560 基礎の2級か厚生の3級だろうか?等級教えて。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/561
588: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/04(月) 00:47:44.44 ID:i0eTWt1p 治してくれるなら大歓迎だよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/588
614: 優しい名無しさん [] 2013/11/04(月) 11:28:59.44 ID:24yMsl17 >>606 606が「会社員の世帯主に扶養されている場合」扶養されている者が給与と給与以外の収入を書く欄があります。障害者年金(精神)と印刷してあるので○で囲んで一年間の受給額を記入します。 1人暮らしや世帯主の場合はわかりません。すみません。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/614
874: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/07(木) 20:59:25.44 ID:UdfMDPR4 >>873 答えてもらっておいて不満があるなら自分で調べろ春日 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/874
984: 優しい名無しさん [sage] 2013/11/09(土) 12:57:02.44 ID:f6eocusq >>983 自分だけど参考にして ひと月入院して 医療費35400円(高額療養費限度額) 食事代18900円 個室代63000円 合計117300円 自分の病院完全個室だから高かったけど普通なら個室代抜いた額かと 県民共済入ってたから自己負担はほとんどなかった http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1382773243/984
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.204s*