[過去ログ] 障害年金で生活している人 Part34 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931(1): 2013/12/23(月)09:50 ID:oyfIruta(1/2) AAS
>>924
>>925
就職1年目に発病したから、どこも入れないと思って入ってない。
独身だから要らんと思うようにはしてるが、何か悲しい。
932(1): 2013/12/23(月)10:44 ID:nSj0lank(1/3) AAS
>>931
精神疾患の入院は長期に渡ることが多いから、
とりあえず医療保険に入り、家族ができたら死亡保障を付けるでいいんじゃない?
まあ、入れたらの話だけどね。
このスレでは入れたという報告があるけど…?
933: 2013/12/23(月)10:57 ID:/ir0CFqp(1) AAS
外部リンク:blog.livedoor.jp
934(2): 2013/12/23(月)13:10 ID:oyfIruta(2/2) AAS
>>932
レスd
これまでに4回入院してる・・・。
入れそうにもないし、新たな家族ができそうにもないよ(涙
935: 2013/12/23(月)16:00 ID:ecFAWLnd(1) AAS
>>934
ガン保険なら入れるのいっぱいあるよ。
引き受け条件緩和型保険なら、医療保険もいろいろ入れるのあるよ。
936: 2013/12/23(月)16:30 ID:nSj0lank(2/3) AAS
>>934
障害年金の種類と等級はどうなっているの?
それで暮らせるなら民間の保険なんて入る必要ないでしょ。
生命保険会社が何故多くの社員やセールスレディーを雇い、
立派な自社ビルまで建てられるのか。生命保険は詐欺だと評する人もいる。
そんなことで落ち込むなよ。
937(1): 2013/12/23(月)17:08 ID:YOPo89Lg(1/2) AAS
東京海上日動あんしん生命というのに持病があっても入れる医療保険
というのがある。精神疾患でも入れそうだよ。
938(1): 2013/12/23(月)20:44 ID:PKdMHA0w(1/3) AAS
双極な上に俺、糖尿病だしなw
入れる保険がありそうな気がしねえ
あっても保険金払うカネがないけど
939(1): 2013/12/23(月)20:58 ID:nSj0lank(3/3) AAS
>>938
病気に関しては俺と同じだね。
俺はしつこいセールス、友人への義理などに負けて保険に入っていた。
糖尿なんか4大疾病特約とかで入院1日1万円だよ。
何ヶ月でもいてやると思っていたが、激躁が発症し、
ルール無用状態になり、強制退院になった。
そして、2回目の閉鎖行きというか保護室行きとなった。チャンチャン。
940(2): 2013/12/23(月)21:03 ID:PKdMHA0w(2/3) AAS
>>939
保険入ってるのはいいよなあ
保険がないから精神のほうも入院がしにくい
保護室は二度と行きたくないけどね
941(2): 2013/12/23(月)21:19 ID:ZlkS9Ib5(1) AAS
>>940
事前に保健所だかに届け出ると入院費安くなる制度があったはず。
限度額何とかって。
使うと上限が4万になるとか。
メンタル系で入院を迷ってるならそういうの利用すると良いんじゃないかな。
うろ覚えばっかですまんけど無理しないで欲しい。
942(3): 2013/12/23(月)21:52 ID:YOPo89Lg(2/2) AAS
>>940
俺も糖尿病予備軍だし、保険は掛け金が高そうだし将来が心配
高額医療制度というのがあるが読んでも俺にはさっぱり理解できなかったwww
943(1): 2013/12/23(月)22:00 ID:PKdMHA0w(3/3) AAS
>>941
情報ありがとう
調べてみるよ
>>942
脳の病気の人間なのに
難しい制度を調べないといけない
障害年金もそうだけど、知らないと損するというか生きていけないことが多いよね
944(1): 2013/12/24(火)00:10 ID:Ek5I+6rX(1) AAS
>>943
>>941さんや>>942さんが言っているのは
「負担限度額認定証」あるいは「限度額適用認定証」と呼ばれている制度と
「高額療養費制度」というもの
保険が国保なら自治体の国保の窓口で申請するけど
高額療養費の方は世帯単位の所得によって、一旦支払った医療費が
一般世帯なら約8万円超えた額が払い戻される
負担限度額の方は予め申請しておけば、決められた額だけを払えばいい
高額療養費だと一度病院から請求された額を払わなきゃならないから、
負担限度額を申請しておいた方がいいかも
945: 2013/12/24(火)00:44 ID:iuQoWLgG(1) AAS
保険会社は思いっきり営利
国は仕方なしに福祉
犯罪増えないわけがない
余裕がないから
946: 2013/12/24(火)00:50 ID:XCjdf2hX(1) AAS
>>944
詳しい情報、ありがとうございます
とりあえず負担上限額は早々に申請しよう
947: 2013/12/24(火)02:25 ID:kPpTTGXD(1) AAS
■転覆から13日…重油回収続く〜和歌山・串本沖
和歌山県串本町沖で座礁した、韓国船籍の2隻の船から重油の流出が続いていて、
串本海上保安署が回収作業を続けています。
今月10日、千葉県から韓国に向かっていた海底の地盤を整備をする大型船と、
それを曳航していたタグボートが、串本町沖で強風にあおられ相次いで座礁しました。
タグボートからは重油が流出。
さらに19日の強風で、転覆した大型船からも重油の流出が始まりました。
省8
948(1): 2013/12/24(火)18:14 ID:xsgHqUBh(1) AAS
某金融機関の窓口で10万円を超える金額を送金しようとしたら
身分証明書の掲示と送金目的+職業の記入&署名を求められた
無職というのはつらいですな〜
949(1): 2013/12/24(火)20:08 ID:8ocuoKwH(1) AAS
>>942
病んだ頭で考えるには限界があるね。一人で解決するのは無理っぽい。
病院のCWとか役所の福祉課とか専門家に相談してみれば。
そのために給料を貰っている人たちなんだし。
950: 2013/12/24(火)20:52 ID:G/4EWN5F(1/2) AAS
>>948
俺も職業聞かれるの苦手 場面場面で使い分けてる
年金生活者、投資家、会社員、自営業とかね
>>949
両親は掛け捨ての保険に入っているから老後の心配はいらなくて
できるだけ親に長生きしてくれたらなと思ってる
親が長生きするのも自分が将来病気になるのも運だと思ってる
自分が長生きするのもリスクだと思ってる
でもほんとに困ることがあればどこかで相談に乗ってもらおうとは思ってる
アドバイスありがと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*