[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その32 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
361(1): 2013/10/16(水)15:41 ID:H+GIMVu3(5/11) AAS
コーヒーは気を付けないといけないんですね。
確かに飲むと違った感じがします。これはいいのかどうかと思いながら今飲んでます。
動けるようになるので少し飲みたいですが、そのあとが辛い。
ギャバはタンパク質で取れますか?
あまり食欲なくて栄養足りてない状態ですが、そうなると無性にツナ缶が食べたくなります。
365(1): 2013/10/16(水)15:57 ID:7NKZQP2p(5/10) AAS
>>361
タンパク質で摂れるよ
ギャバはアミノ酸、アミノ酸はタンパク質を構成する物質だから
肝機能に異常がないならプロテイン(プロテインスコア100のもの)で栄養補給してはどうかな
アボカドは少量でも栄養化高いですよ
醤油とかつおぶし、好きな魚介、オリーブ油、ゴマを混ぜて食べるとウマー
ツナ缶もいいね!DHA&EPAを体が求めてるのかも知れないね
離脱の妹さんは、そのお兄さんが書かれてるんだよ
大金をかけて渡米先の専門病院で治療を受けてる
主にアメリカの製薬会社がばら蒔いた薬害、その治療を大金をはたいてアメリカで受ける
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s