[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その32 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172(2): 2013/10/15(火)19:05 ID:6aI2cXMK(3/23) AAS
>>167
ありがとうございます!
8年位ソラナックス(常用)、デパス(頓服)、サイレース(寝れなそうな時)を飲んできて半年以上かけてセルシンに置き替えてそこから更に超ゆっくり減薬>断薬しました。
思い出しましたが、離人感も酷かったです。前にどこかで「断薬するには服用期間の倍くらい必要」みたいなの見た覚えあって体で痛感しました。
離脱症状の半分以上は癖になった様な感じで消えていません。
長文で申し訳ありません
177(1): 2013/10/15(火)19:14 ID:mF/8SLC9(4/19) AAS
>>172
減薬中はそんなに辛くなかったですか、超ゆっくり減薬ってどれくらいかけました?
減薬してからアカシジアがでたの?
ゆっくりやっても出るなんてどうやって減薬すればいいんだ?
179: 2013/10/15(火)19:20 ID:C9jiGWHz(11/24) AAS
>>172
そんなにゆっくり減薬してもアカシジアが出るんですか?辛いですよね。
でもどうにか諦めず頑張って欲しいです。そこまで頑張ったのですから。
アカシジアが出そうになったらほんの少し薬を戻して見ても駄目でしょうか?
ビタミンB6とかはアカシジアの発生を抑えるとか。
離脱まではかなり長くかかるし年単位で長い人は2年から3年ぐらいかかりますが
自分も離脱まで2年半かかりました。なので諦めて欲しく無いです。
また飲み続けても常用量の離脱症状で辛い思いをするようになるのは見えてるの
ですから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*