[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その32 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155
(2): 2013/10/15(火)18:13 ID:+tt4F/cT(1/6) AAS
>>152
リリカは飲んだことないけど、自分も繊維筋痛症みたいな激痛が続いてて辛いです
神経痛みたいなのに効きそうな薬はいろいろ試したけど全部ダメでした・・
162
(1): 2013/10/15(火)18:41 ID:+tt4F/cT(2/6) AAS
>>157
興味深いですけど、遠距離の病院は体力的にも金銭的にも無理です ありがとう
>>158
何かいい薬や対策法ありませんかねえ 減薬どころか増やしたくなるくらい辛いですよね
219
(1): 2013/10/15(火)20:37 ID:+tt4F/cT(3/6) AAS
>>207
その薬も気になっていたので、疼痛スレを覗いてみたら便秘の副作用が出る人が多いようで
体質的に便秘と尿閉だけは無理なので飲めそうにないですね・・
眠気だけならどうにか耐えてみようと思うんですけど 残念です ありがとうございます
246
(1): 2013/10/15(火)21:36 ID:+tt4F/cT(4/6) AAS
>>238
SNRIのトレドミンも飲んでみたんですけど、吐き気等の副作用強過ぎてダメでした
とにかくベンゾを飲み続けてたせいで薬剤過敏のような状態になっているのか
以前より薬に対して本来の作用より副作用のほうが強く出るパターンが多いです
今まで普通に飲めていた頭痛薬や抗生剤も副作用が酷くなってきていて本当に困っています
255
(1): 2013/10/15(火)22:30 ID:+tt4F/cT(5/6) AAS
>>251
今は周一の通院がやっとというくらい痛みが酷いので
実行できそうなのは最近やっているストレッチを続けるくらいですね
鍼灸も興味あるんですけど当たり外れがけっこうあるみたいで、どこに行けばいいか悩みますね
262
(1): 2013/10/15(火)23:24 ID:+tt4F/cT(6/6) AAS
>>258
痛みにとても詳しいようですね
おっしゃる通り芍薬甘草湯も処方されて飲んだのですけど、合いませんでした・・
漢方もかなり色々試したんですけど胃もたれ胸焼けするものが多く
ピンとくるものが見つかりません たくさん提案ありがとうございます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s