[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その32 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
359: 2013/10/16(水)15:38 ID:Tr7oUgVt(1/2) AAS
ギャバサプリは手頃だけど玄米は確かに効いたな。
他のサプリも離脱中はあれこれやってみただ効いたのはギャバぐらいで
あとは玄米炊いたのが効果有った。
それ以外は漢方も何もかも全部全滅だった。
抑肝散はちょっとボーットする感じはした。自分の場合は2袋位飲まないと感じなかったけど。
360: 2013/10/16(水)15:40 ID:IE2jPZJV(1) AAS
性欲溜まってどうにもならなくなったら
一般人襲わないで保健所職員や看護師に強く頼めw

奴らはお前らを薬漬けにして賃金をもらってるんだからw

一般人はくれぐれも襲うなw

もし襲いたくなったらw
361
(1): 2013/10/16(水)15:41 ID:H+GIMVu3(5/11) AAS
コーヒーは気を付けないといけないんですね。
確かに飲むと違った感じがします。これはいいのかどうかと思いながら今飲んでます。
動けるようになるので少し飲みたいですが、そのあとが辛い。

ギャバはタンパク質で取れますか?
あまり食欲なくて栄養足りてない状態ですが、そうなると無性にツナ缶が食べたくなります。
362: 2013/10/16(水)15:47 ID:Tr7oUgVt(2/2) AAS
>>356
前に何処かで薬の依存(ベンゾではなかったと思う)を治す施設を個人的にやってる人の放送をT.Vでやってたけど
そこでは薬を絶った後にもカルシューム剤とか他のプラセボ効果のある錠剤を
薬を飲んでいた時間に飲む事で脳を騙すとかやっていた。

やはり脳を騙すと言うか、脳に目からも認識させることが大切なのですね。
363
(1): 2013/10/16(水)15:49 ID:H+GIMVu3(6/11) AAS
質問ばかりですみません。
>>356
妹の離脱さんは、入院して減薬をしているのですか?
減薬を助けてくれ入院先があるということですか?
薬を使用するのに同意書がいるのですか。
私の身内が精神病棟へ入院したことがあるんですが、そんな事はなくこちらはヒヤヒヤしていました。
任意入院だったのですが、ほかの身内が入院を促した形でもう怖い。
入院したら薬飲まないといけなかったから、私も入院の方向へ持ち込まれたら大変。
364
(1): 2013/10/16(水)15:53 ID:E8Cw6/4H(1) AAS
>>363
妹の離脱さんはアメリカの病院での話をしてるんだよ。
日本の病院では強制的入院とかされてしまうと薬も強制的に口の中まで検査されて
飲まされるようです。
365
(1): 2013/10/16(水)15:57 ID:7NKZQP2p(5/10) AAS
>>361
タンパク質で摂れるよ
ギャバはアミノ酸、アミノ酸はタンパク質を構成する物質だから
肝機能に異常がないならプロテイン(プロテインスコア100のもの)で栄養補給してはどうかな
アボカドは少量でも栄養化高いですよ
醤油とかつおぶし、好きな魚介、オリーブ油、ゴマを混ぜて食べるとウマー
ツナ缶もいいね!DHA&EPAを体が求めてるのかも知れないね

離脱の妹さんは、そのお兄さんが書かれてるんだよ
大金をかけて渡米先の専門病院で治療を受けてる
主にアメリカの製薬会社がばら蒔いた薬害、その治療を大金をはたいてアメリカで受ける
省2
366
(1): 2013/10/16(水)16:06 ID:H+GIMVu3(7/11) AAS
>>364>>365
ありがとうございます。
そうなんですか!アメリカ行きたい・・・
渡米までして減薬って凄い。妹さんも大変ですが、協力者の愛が伝わってきます。
確かに入院先で身内は強制服用でした。
就寝時間前に睡眠導入剤飲まされ、深夜2時に起こされまた飲まされたそうです。
強制入院ではなかったけど、ほかの身内がしつこく入院をすすめるので
当人は意識が朦朧としているものだからサインしてしまったという・・・
あとになって気づいた訳ですが、それが今私にも来てます。
私が、医師の指示に従わず減薬してるからって。医師には伝えてあるんですが・・・
省2
367
(1): 2013/10/16(水)16:10 ID:fUMKQTn3(1/2) AAS
>>366
恐ろしいね。そんな事にめげずに頑張れ!
自分をどうにか守って欲しい。
離脱は薬との戦いでもあるけど、理解の無い周りとの戦いでも有る場合あるから
そんな環境で頑張ってる366は凄いよ。
でもここのみんなもいるし、周りに流されず頑張って欲しいな。
368: 2013/10/16(水)16:23 ID:0jZMYHjM(13/44) AAS
玄米炊くのが面倒な日はギャバサプリにするって言うのも良いかもね?
日によって柔軟に変える。

玄米は確かに栄養面でも健康面でも良いと思う。
良く噛んで食べる事で自分の脳のギャバも出やすくなるし一石二鳥になるかも。
369: 2013/10/16(水)16:27 ID:H+GIMVu3(8/11) AAS
>>367
ありがとうございます。頑張ります。
ここしか励ましてくれる場所はないのでありがたいです。
弾薬が上手くいったら励ます側になりたいです。
たくさん書き込んでしまってすみません。
370
(1): 2013/10/16(水)16:43 ID:YsSRbnJv(1/4) AAS
ずっと熱がないインフルエンザにかかっっているような感じ。
しんどいです。
371
(1): 2013/10/16(水)16:48 ID:YsSRbnJv(2/4) AAS
すいません、もう無理です
372
(1): 2013/10/16(水)16:58 ID:H+GIMVu3(9/11) AAS
>>371
!!今横になれますか?
私の場合ですが、横になってイヤホンで音楽をガンガン聞くと紛れました。
それでも身体は辛いけど少しは紛れましたよ。
373
(1): 2013/10/16(水)17:00 ID:0jZMYHjM(14/44) AAS
>>370
急激に減らし過ぎてないかな??
少し薬を戻してみて様子見るのは?
374
(1): 2013/10/16(水)17:28 ID:/3UZkO7J(1) AAS
別のスレでこんなの見つけた。一回の処方で180錠って一体?どんだけ??
1回に飲んでるんだろう?超 怖わ!!

282 :優しい名無しさん:2013/10/15(火) 23:22:54.14 ID:FlPsrlduまた今日コンスタンを180錠上限いっぱい処方してもらった。。。。

休職か退職でもしない限り、薬は手放せないよ。。。。トホホ
375
(1): 2013/10/16(水)17:30 ID:9Da1qNlt(1) AAS
精神科はいつ廃止されるんだ?
376: 2013/10/16(水)17:35 ID:0jZMYHjM(15/44) AAS
>>375
イタリアなどは精神科が無くなったそうだよね。
>>374
など見てると正に薬の奴隷状態だね。
377
(6): 2013/10/16(水)17:37 ID:qrkO8+5w(1/14) AAS
ホントに質問なんですが、今日は昼から自分の意思とは無関係に自死願望が凄くて
頭がもの凄い重たいのですが、これはこれから暫く続きますか?。
どうしたらよいのでしょうか?。これではしんでしまいます。
378
(2): 2013/10/16(水)17:38 ID:S34v95nC(1) AAS
血液-脳関門を誤解している方が若干名
腸管から吸収されようが、注射で入れようが、GABAが脳中枢に到達する訳では無いよ
血液中から脳に達する前の関門だから
1-
あと 623 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*