[過去ログ] 【抑うつ】うつ病は治るの?治った人26【鬱病】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
810(3): 2013/09/13(金)00:19 ID:gsZjI0Fb(1/7) AAS
>>808
あんたも病的に自分にプレッシャーをかけてるね。
そんなの、過酷な環境に身を置いたら健康な人でも、そのうち酷いうつになるじゃん。
「3年経過」ていうのは誰が言ってたの? あんたの持論? それとも医者が言ったの?
医者が言ったのだとしたら、今後も通院して薬を飲まされるわけだから、格好のカモだわ。
で、今は介護士として働いてる。まあ自分の食い扶持さえ稼げばいいのだから月に9万円以上は
働かないことにしてるので、あんたの定義する「治った」には程遠いかな?
社会復帰して1年2か月だから、あなたの言う3年には程遠いから
まだ、治ったとは言えないことになるね。
820: 2013/09/13(金)01:22 ID:gsZjI0Fb(2/7) AAS
>>816
なるほど。いいこと聞いた。
やっぱり自分は「治った」ていうのは撤回します。
近いうち、再発したことにしてまた精神科に行って薬もらうわ。
もちろん、飲まずに捨てるけどね。
これで、働く気が無くなったら「再発」と言って堂々と生活保護に戻れる。
何しろ病人なんだから福祉に甘える権利あるからね。
働くより生活保護の方が楽でいいけど、あれはあれでプライドや近所の体裁
もあってなかなか大変なんだわ。
833: 2013/09/13(金)07:52 ID:gsZjI0Fb(3/7) AAS
ここは、治った人を妬んで難癖つけるスレですか?
そういう人は元々がネクラで粘着質な性格だから、うつなんか治らないと思いますよ。
835: 2013/09/13(金)08:06 ID:gsZjI0Fb(4/7) AAS
>>831
まったくその通り。
ただし、表面的な様子が治ったら家族が「いつまでも怠けてないでさっさとは働け」
てプレッシャーかけてくるからね。
医者も患者がいつまでたっても治らなかったら、自分の腕のせいにされるのが嫌だから、
全部患者の生活習慣や気持ちの持ちようが悪いと言い出すよ。これ、お約束。
それで復職と休職を繰り返し、どんどん悪化、最後は自殺というのは自明の理。
病人に治療に専念させない現代社会、恐るべしだね。
もし、アルコール依存症を合併したら、もう助からないわ。
アル中になったら、「うつ病だけ」の時代なんて、まだまだ楽勝と思うようになる。
840: 2013/09/13(金)08:28 ID:gsZjI0Fb(5/7) AAS
>>834
>調子のいいとき(自分の90%くらい)でこなせる作業を
自分の能力って思うかもしれないが
70%、60%でこなせる作業量が長期的な自分の能力の限界
→まさにそれだよ。俺はそれに気づくのが遅すぎた。
「君はよくできる。賢い」なんて煽てられ続けたな。
まわりがせいぜい70%しか力を出していないだから、自分が90%の力を出せば
「優秀」なのは当たり前だったわ。
843(1): 2013/09/13(金)09:00 ID:gsZjI0Fb(6/7) AAS
>>841
下手な慰めをするつもりはないけど「不可逆的」と結論するにはまだ早いと思うよ。
845: 2013/09/13(金)09:50 ID:gsZjI0Fb(7/7) AAS
>>844
その「ダム決壊」の件なんだけどね。
内科の先生の証言なんだけど、こんなこと言っていいのかなあ。
ぶっちゃけ、うつのせいで決壊したんじゃなくて、薬のせいで
決壊しちゃったんだよ。
抗うつ薬なんて身体(当然脳も)へのダメージが大きすぎるから、
こういう薬はもっと副反応が少ない薬でないと政府も認可すべ
きじゃないそうだわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s