[過去ログ] 【抑うつ】うつ病は治るの?治った人26【鬱病】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388(1): 2013/08/28(水)21:13 ID:9u6gIJ41(1/5) AAS
なあ、どういう薬がとか、病中の人はどっか他所でやってくんねえかな。
ここは寛解した人・治った人の話を聴くスレなんだけどな。
389(1): 2013/08/28(水)21:31 ID:9u6gIJ41(2/5) AAS
俺も寛解したクチだが、
はい、こっから寛解、てな調子じゃなかったよ。
まあ自己責任で聴いて欲しいが、
俺は1年ちょっとで早期断薬して、あとはカウンセラーと話しながら
3年かけじわじわ今の仕事と生活に合わせていった感じだ。
薬は耐性・習慣性・副作用があってコントロールが難しすぎる。
認知行動療法は目に見える効果は薄いが、ほんの少しずつでもコントロールが効く点がやりやすく感じた。
そして、薬と比べて格段に後戻りしないと思うぜ。
上の方で心理習慣とか似たような事言ってたやついたけど、
ここには薬のステージもう終わったやつもいるんだろ?
省1
391: 2013/08/28(水)21:45 ID:9u6gIJ41(3/5) AAS
まあ、信じろってのが難しい状況のやつもいるんだろうがな。
でも、同じ職場で俺と同じ頃発症して、そいつは医者の言うままに多剤処方されて、
俺は営業職に復帰したが、一方そいつは庶務の仕事に配置転換されたままだ。
会話しようとしても未だに呂律が回ってねえからな。何が正しいのかわかんなくなるぜ。
俺だって決して平坦な道のりじゃなかったが、自分の意思と体力で積み上げて来た実感はある。
カウンセラー様様だよ。
392: 2013/08/28(水)21:52 ID:9u6gIJ41(4/5) AAS
行動で脳の神経をつなげていく作業は確かにしんどい。
時間もかかる。だがしかし、一番確実性の高いやり方だと思ってる。
一度できた行動は、これはもう実力になってるからな。大変な自信につながる。
何かを変えろって意見には賛成だ。前に進まなきゃ景色も変わらんよ。
393: 2013/08/28(水)22:20 ID:9u6gIJ41(5/5) AAS
認知行動療法の難点は、基礎的な気力体力が必要なところ。スポーツになじみがある人向けかもしれない。そういうセンスに似てるところがある。
スポーツができるようになる過程も、結局は脳の神経つなげる作業だからな。基本的には同じことなんだと思ったよ。
30〜40代なら弱ってるようでもまだいける。おれの主治医も、最初に年齢聞いてきたからな。じゃあこうしましょう、と。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.308s*