[過去ログ] 【抑うつ】うつ病は治るの?治った人26【鬱病】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57(1): 2013/08/12(月)20:10:57.89 ID:gCRinImf(1/2) AAS
原因がわからないから心因性を疑われたパターンですかね
不眠が改善しても症状に変化がないなら厳しい気がするので
私なら難病系の病院を探します
120(1): 2013/08/15(木)21:49:01.89 ID:UoNgRLKF(2/2) AAS
というか鬱がひどい時は、こんなことする気もおきないからね。
ひたすら引きこもってたわ。だから動けるようになったら
加速度的によくなる(自分次第だが)と思う。
316: 2013/08/26(月)22:20:48.89 ID:kCdJIbZL(1/2) AAS
海馬が委縮しても、残っている部分を有効に使えれば、支障ない程度に十分回復する。
頭ばっかり使ってた人が、鬱がきっかけで運動野を使うように環境を変えたならば、
消耗した部分を休めて、新たな箇所を活用・活性化させる効果が生まれる。
私たちは変わらなきゃならんのです。
341: 2013/08/27(火)20:54:43.89 ID:dyzWczdp(1) AAS
【雅子さま症候群】
キャリアウーマンが成人になってからこれまでの行動原理が通用しなくなり
精神に変調を来すこと ⇔【紀子さま症候群】
男女雇用機会均等法施行からバブル崩壊前までに社会人になった高知能の女性に多い
両親とも高学歴で父はエリート母は専業主婦という家庭に多く
特に女姉妹のみの長女に多い傾向にある
母からは自分の成しえなかったキャリアを期待され
父からは長男のような期待を受け
「女でも努力して勉強・仕事をすれば男性並みの成功を勝ち得幸せになれる」
と教え込まれ、またそれを実現するだけの能力と勤勉な性格も持ち合わせている
省7
359(1): 2013/08/27(火)23:01:35.89 ID:GLPGPTNE(1) AAS
>>351
>的を得ないのは
正しくは、的を射ないのは です。的は射るものです。
364(1): 318 2013/08/27(火)23:45:29.89 ID:p+rydKH2(1) AAS
>>350
訳の分からん評論家コメントしてるけど、あんたは、完治したのか?
完治した方法を教えてくれ。
おれは完治した。(寛解ではない)
投薬療法も認知療法も間違っていると断言する。
休養はある程度必要。
401: 2013/08/29(木)17:02:20.89 ID:RSZBUYAn(1) AAS
好きなことだけするのも、休むことだよ。
509: 2013/09/03(火)00:11:41.89 ID:UlPqvIJ0(1) AAS
死んだ所で何にも変わらないし単なる無駄死にだと思うけど
でも能力主義の名の下に行き場がないのも事実だよな
障害者でも働ける場所を用意するか、仕事しなくても生活費渡すかしかないとは思う
そうやって人の人生を使い捨てにして会社は利益得てる訳だし
要らない社員を社会で処分する費用も会社から徴収すべき
546(1): 2013/09/05(木)06:53:08.89 ID:uDE00l7C(1) AAS
>>536-545
前と同じかそれ以上に働けてる話はやっぱり希望が持てるな、ありがとう
557(1): 2013/09/07(土)12:03:20.89 ID:8ttSkQHA(1) AAS
>>528
外で走れるんなら治ってる。
563: 2013/09/07(土)17:08:43.89 ID:QAexBRoC(3/3) AAS
>>562
優しいお言葉ありがとうございます。僕もいけないですね。
793(2): 2013/09/12(木)10:01:30.89 ID:YBfLB/yL(1/2) AAS
休職には至らず、薬で症状を押さえながら騙し騙し通勤してる
理解力と記憶力が極度に低下する時間帯があるんだが、どうすればいいだろう
数時間、まるで痴呆のようになにもできない
820: 2013/09/13(金)01:22:52.89 ID:gsZjI0Fb(2/7) AAS
>>816
なるほど。いいこと聞いた。
やっぱり自分は「治った」ていうのは撤回します。
近いうち、再発したことにしてまた精神科に行って薬もらうわ。
もちろん、飲まずに捨てるけどね。
これで、働く気が無くなったら「再発」と言って堂々と生活保護に戻れる。
何しろ病人なんだから福祉に甘える権利あるからね。
働くより生活保護の方が楽でいいけど、あれはあれでプライドや近所の体裁
もあってなかなか大変なんだわ。
959: 2013/09/15(日)23:44:32.89 ID:P1/B716i(1) AAS
昨日のNHKのドキュメントで過去のトラウマを掘り起こして認識を変えるってのがやってたね
自分はたぶんトラウマ的なものはない気がするけど何かある人にはこういうやり方もあるんだなと思った
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s