[過去ログ] 【抑うつ】うつ病は治るの?治った人26【鬱病】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 2013/08/13(火)16:43:14.54 ID:9htycGTR(2/3) AAS
>>78
アドバイス有り難うございます。
初めて聞いた外来ですが、因みに何と読むんでしょうか?
そして、どんな症状の方が受診されるのでしょうか?
全身の焼けただれるような痺れが改善される可能性があるのなら、どんな治療でもしたいです。
この二年間、1分1秒も痺れが止まった事が無いので…。
258: 2013/08/23(金)23:19:39.54 ID:eq6TwspL(1) AAS
>>257
なんか、イイ話きたー
267: 2013/08/24(土)11:23:34.54 ID:DMJD/QKl(1) AAS
わざわざスルーしたのは、図星だったからだのだろうと判断した。
350(1): 2013/08/27(火)21:44:56.54 ID:2ZKUazyF(1/2) AAS
>>326
抗鬱薬の王道的使い方やね。
>>318
抗鬱薬の代表的誤解やね。それ抗不安薬の事と間違えてまっせ。
こんな言葉真に受けて、自己判断で断薬して長引かせてるアホはぎょうさんおるやろなあ〜
まあでも、再発予防と寛解のプロセスにおいては、
投薬療法から認知療法に切り替えなあかん時はくるやろうけどね。でもそんなんもっと後の話。
446: 2013/08/31(土)14:06:34.54 ID:wIbbdtMq(2/3) AAS
>>445
はいはい。治ったと簡単に言うのは鬱について無知だと公言してるのと同じだから ポイっ
589: 2013/09/08(日)13:04:55.54 ID:XbR2K/Nn(1/2) AAS
>>584
勉強したての心理学で遊びたいのね。
臨床現場を知らない頭でっかちさん。
603: 2013/09/08(日)15:23:01.54 ID:wbxYWaz6(1/3) AAS
>>602
科学的なお話しになると、急に声が小さくなって、人格攻撃しかできなくなるね。
心理療法は客観的に治療効の認められる科学的治療法か、
宗教と同じで信じる者が救われるトンデモ科学か、どっち?
674(1): 2013/09/10(火)17:36:42.54 ID:DS3Vxk5S(1) AAS
>>673
いわゆる全か無の思考
838: 2013/09/13(金)08:17:52.54 ID:98zdUxMG(6/6) AAS
そういう意味で元に戻れる、というのは幻想だ
元から能力以上の環境にいたんだから。
また90%の生活を続けたら、90出せない日が増えて破綻してくる。
何度もいうが90%は平時に出す出力じゃない
907(1): 2013/09/15(日)21:29:01.54 ID:8e4LmRzO(1/4) AAS
>>904
なぁ、白血病は?
悪性リンパ腫は?
HIVは?
確実な治療法って存在したか?
916(1): 大倉貫太郎 2013/09/15(日)21:40:30.54 ID:6DdJu4jb(4/16) AAS
俺は知っている。うつの人の大半が演技であるということを。
そもそも10年も20年も楽しいことができないってどういうことだよ。
958(1): 2013/09/15(日)23:38:22.54 ID:esIqsoeI(8/9) AAS
神はいるの?ヤハウェ?天照?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s