[過去ログ] 【抑うつ】うつ病は治るの?治った人26【鬱病】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
318
(3): 2013/08/26(月)23:23:54.16 ID:ZW7dmZFl(1/2) AAS
人間には自己修復能力がある。

しかし抗うつ剤はいわゆる麻酔の役目をして、現在の苦痛を和らげるだけ。

無理して働かなければならない人は、薬を飲めばいいし、
しっかり休んで治したい人は、飲むべきではない。
339: 2013/08/27(火)20:02:15.16 ID:4AWZNkkG(3/3) AAS
>>335
追加。
思考に余裕が出てくれば、きっと環境整備が要るところは浮かんでくるさ。
しばらくゴロゴロしてれ。
342
(4): 2013/08/27(火)21:01:26.16 ID:30oXDGd6(2/5) AAS
>>337です
すみません
レクサプロというお薬です
本人もこのお薬を色々調べ元々思い込みが強く人の影響を受けやすい人なので副作用を見て余計に悪化しているのでは、と心配しています
効果がでるまでに時間がかかり副作用が辛そうで見ていて辛くなります
そういうものなのでしょうか?
543: 2013/09/04(水)22:08:00.16 ID:K403N29p(1) AAS
>>542
双極性2型では?
自分もそれかも知れないと思うこともあるが、
明確に調子いいぜーって、感じることがないんだよな。
カルテには、鬱と書かれてるが初診時の鑑別から変わってないだけみたい。
669
(1): 2013/09/10(火)13:04:35.16 ID:wLffkBbB(1/2) AAS
薬飲んでもカウンセリング行っても認知療法やってもうまくいかない

嫌になって医者にも行かなくなった
699
(1): 2013/09/10(火)22:30:59.16 ID:HUzMYrbX(6/15) AAS
>>695
ほらそれは「黒か白か思考」だw
認知療法に限らず、精神療法は宗教みたいなもんだから、
批判すると必ずそういうヒステリックな反論がでる。

俺が言ってるのは、
「認知行動療法は病気の治療法でも何でもない役立たずだ」ということだけ。

特に認知行動療法の人間は、「脱中心化」と言って、
論点をずらして相手を説得するのがテクの一つだから、
それで引っかかる奴は多いね。
そしてポジティブ再洗脳に持って行かれる。
省4
772
(1): 2013/09/11(水)19:12:03.16 ID:6BF93d6+(1/3) AAS
========ここまでのまとめ========

1.認知行動療法は、急性期もしくはエネルギー切れの状態では効果が期待できないもしくは悪化させる。
2.認知行動療法は、回復期もしくはリハビリ期にこそ有効な手段である。
3.認知の歪みは、病気の症状そのものなのか、自律的なものななのかは議論の分かれる所であり判然としない。
  したがって、それらは混在したもの、さらに、病状が軽くなるに従い自律的な部分が増してくるものと考えるのが妥当なライン。
  であるから、2の主張が支持される。その自律の部分に方図を与える認知行動療法が有効であるからだ。

4.ただし、認知行動療法それ自体が万能なものとして病気を治すものではない。
5.病状が軽くなってから有効だと言うのなら、宗教や雑多な心理療法なるものと同じで代替的なもののひとつではないか?

6.しかしながら、鬱の難治性・再発率の高さからすれば、再発を防ぐ意味もあるこの段階での処置も重要な意義がある。
  投薬・休養だけが推奨される一方で一年後再発率2〜3割とも言われている現状に対して、その先を行く治療法として期待されている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s