[過去ログ]
精神の場合、生活保護と障害年金どちらがいいかい2 (273レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
193
:
生活保護関連リンク(大して関連してないものも含む)
2014/05/02(金)22:44
ID:B77hJ+x7(4/5)
AA×
外部リンク:news.livedoor.com
外部リンク[html]:mainichi.jp
外部リンク:blog.goo.ne.jp
外部リンク[pdf]:www.nichibenren.or.jp
外部リンク[pdf]:www.nichibenren.or.jp
外部リンク[pdf]:www.nichibenren.or.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
193: 生活保護関連リンク(大して関連してないものも含む) [] 2014/05/02(金) 22:44:21.24 ID:B77hJ+x7 「使えるお金1日1000円しかない」 生活保護受給者の発言に異論 - ライブドアニュース http://news.livedoor.com/article/detail/7043020/ >生活保護問題対策全国会議の事務局をしている小久保哲郎弁護士は、食費などが1000円になることについて、十分な額ではないと説明する。 >「最低生活費ですので、そんなに余裕があるわけではありません。耐久消費財を買い替えられませんし、下着なども破れるまで着る話はよく聞きます」 >ネット上のバッシングについては、疑問を示す。 >「確かに、1日1000円以下で苦しい生活をしている人からみれば十分だと言いたくなるのだと思います。でも、生活保護基準が下がれば、最低賃金法の定めによって最低賃金が上がらず、地域によっては下がることもあり得ます。 >地方税の非課税基準や国保料等の減免基準等も軒並み下がります。生活保護を叩いてその基準が下がれば、自らの首を絞めることになるのです。 >むしろ最低賃金や年金の低さを叩くべきで、叩くべき相手を間違えていると思います」 生活保護減:一般低所得者に影響 就学援助打ち切りも 毎日新聞 2013年01月27日 21時54分(最終更新 01月28日 01時36分) http://mainichi.jp/select/news/20130128k0000m010058000c.html 日弁連が生活保護に関するパンフレット「今、ニッポンの生活保護制度はどうなっているの?」を発行し、ホームページに掲載しました。 既存のパンフレットと併せてぜひ多くのところで広めてください。お願いします。 ↓(日弁連の生活保護Q&Aパンフレット「今、ニッポンの生活保護制度はどうなっているの?」 - 薔薇、または陽だまりの猫 http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/10907f34936cd061eae05b76b89cb545からの情報) パンフレット「今、ニッポンの生活保護制度はどうなっているの?」 http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatuhogo_qa.pdf 知っていますか?生活保護のこと〜生活保護制度の正しい理解と活用のために〜 http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatuhogo_pam.pdf パンフレット「今、ニッポンの生活保護制度はどうなっているの?」 http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatuhogo_qa.pdf http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1374691176/193
使えるお金日円しかない 生活保護受給者の発言に異論 ライブドアニュース 生活保護問題対策全国会議の事務局をしている小久保哲郎弁護士は食費などが円になることについて十分な額ではないと説明する 最低生活費ですのでそんなに余裕があるわけではありません耐久消費財を買い替えられませんし下着なども破れるまで着る話はよく聞きます ネット上のバッシングについては疑問を示す 確かに日円以下で苦しい生活をしている人からみれば十分だと言いたくなるのだと思いますでも生活保護基準が下がれば最低賃金法の定めによって最低賃金が上がらず地域によっては下がることもあり得ます 地方税の非課税基準や国保料等の減免基準等も軒並み下がります生活保護を叩いてその基準が下がれば自らの首を絞めることになるのです むしろ最低賃金や年金の低さを叩くべきで叩くべき相手を間違えていると思います 生活保護減一般低所得者に影響 就学援助打ち切りも 毎日新聞 年月日 時分最終更新 月日 時分 日弁連が生活保護に関するパンフレット今ニッポンの生活保護制度はどうなっているの?を発行しホームページに掲載しました 既存のパンフレットと併せてぜひ多くのところで広めてくださいお願いします 日弁連の生活保護パンフレット今ニッポンの生活保護制度はどうなっているの? または陽だまりの猫 からの情報 パンフレット今ニッポンの生活保護制度はどうなっているの? 知っていますか?生活保護のこと生活保護制度の正しい理解と活用のために パンフレット今ニッポンの生活保護制度はどうなっているの?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 80 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.067s