[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」147 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
902(3): カイゼルひげ ◆ecHige/H3g 2013/09/14(土)17:53 ID:F6ReoiME(3/5) AAS
>>880
朝からロドピンを125mgというのは重い気がします。
眠気、注意力や判断力の低下が出ていませんか?
ロナセンは服んだ経験がないので何とも言い兼ねますが、
ロドピンは眠気が出る可能性があるので、朝50mg・夜125mgに変更したほうがいいように思います。
既に抗精神病薬が二種類出ていますので、これ以上抗精神病薬を増やさないほうがいいと思います
(他の抗精神病薬を足すにせよ、ロドピン・ロナセンを増やすにせよ)。
増やすとアカシジア(イスなどにジッと座っていることができない)、口渇、便秘、手足の震え、
眼球上転発作、生理不順・無月経・乳汁分泌(あなたが女性なら)などが起きる可能性があります。
903(1): 2013/09/14(土)17:57 ID:LGRLFv7K(4/4) AAS
>>902
ロドピン125mgというのは確かに多いと思います
眠いです
ただ、これを飲まないとストレスがたまったとき暴力的な態度に出そうになるので大事なんです
先生も副作用が落ち着く場合もあるし、大体200から250mgで落ち着く人が多いといっておられました
なので間だ大丈夫なんじゃないかとかって似思ってます
コーヒーはかかせません
908: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g 2013/09/14(土)21:16 ID:F6ReoiME(5/5) AAS
>>903 >>880
あなたのDr.がおっしゃる通り、確かにロドピンは200〜250mgで落ち着くと思います。
私は300mg/dayで>>902で挙げたアカシジアが出て減薬、250mg/dayで落ち着きました。
副作用が落ち着くというのは何とも言えませんが……。
ロドピンは一日450mgまで服むことが可能で、いいクスリだとは思うのですが、
気分の底上げ効果よりも鎮静力のほうが強く、あなたが感じていらっしゃる通り眠くなります。
朝・昼・夜にロドピン服むと仮定して、朝・昼は最小限に抑え(各50mgぐらいでしょうか)、
そのぶん夜ないし眠前に振り分けることはできませんか?
以上はロドピン単剤で治療を行なうことを前提に書いていますが(つまりロナセンは切る)、
コーヒーを飲んでまで服用する抗精神病薬かというと、正直言って「?」という感じです。
省1
919(3): カイゼルひげ ◆ecHige/H3g 2013/09/15(日)14:31 ID:71AU4FKF(3/4) AAS
>>917
確かにフルメジンは統合失調症向けのクスリですが、強力な鎮静作用があるため(眠気が出ます)、
攻撃性を抑えるために処方されたのだと思います(気分の底上げ効果もあります)。
攻撃性が収まるまで様子を見ながら、徐々に増量されるかもしれません(MAXは10mg/day)。
副作用は>>902に挙げたとおりアカシジア(イスなどにジッと座っていることができない)、口渇、
便秘、手足の震え、眼球上転発作、生理不順・無月経・乳汁分泌(女性の場合)、あたり。
その他、眠気、食欲亢進、排尿困難、口の不随意運動(勝手に口がモグモグする)、ヨダレなど。
最低用量の処方なので上に挙げた副作用が出る可能性は低いと思いますが、
もし何か副作用が出た場合は主治医に伝え、処方変更をお願いしてみましょう。
なお、ソラナックスとワイパックスはベンゾジアゼピン系抗不安薬、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s