[過去ログ] 精神障害者保健福祉手帳 その54 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758
(4): 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:aovimlh/(2/7) AAS
>>757
就労は不可能。でも予後は不明だから、良くなる可能性があるかもしれない感じ。医師から家で休むように、引きこもって欲しいと言われている。と言うのもドクターストップ中でも衝動的に仕事を探して就労すると言うのがあるから。

ご飯は同居している母が仕事に行ってる間は近所のコンビニ。家にいる時は作って貰う。外出はそのコンビニと通院が限界。通院も行けない時がある。

ちなみに最初20歳で取得した手帳は3級、21で年金申請して、2級になり手帳も2級。初診は14歳で今が24歳。年金の初回の更新は2年で、その更新が今年通り次回も2年後。
入院に関しては主治医が入院して状態が安定する性格ではないと判断して、自宅で療養が続いていた。
看護師や医師、他の患者に気を使い過ぎて、休まらないだろうと言われてた。
実際、自殺願望ありで閉鎖に入院した時、休まった感じゼロでした。
760
(1): 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:jPtZWHwU(3/4) AAS
>>758
自分と近いと思う
休んでくださいとは言われる
765: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:K92tnSA5(1) AAS
>>758
似たような感じだ
ただ自分は申請はうつだけど実際はうつ+α。α部分のほうが申請時よりひどいので次回は診断変わるかもしれない

診断名変わったら等級下がると思う
766
(1): 758 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:aovimlh/(5/7) AAS
予後の部分次第だよね、特に一般的に寛解可能と言われているうつ病は。

主治医が初診からお世話になってて、(間に転院も経験したけど一番合っていたから出戻った)
今60代中ごろ位だからもし開業医を辞めたら…て不安になり
自分「先生が引退するまでに私はここを卒業出来るのか不安です・・・」
医師「私も頑張ってここ続けるから…卒業の前に薬を減らすところからだね」

でも、年金や手帳の卒業はして社会生活に戻れるよう努力したいと思う。
768: 758 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:aovimlh/(6/7) AAS
>>767
去年年金の更新をしないつもりでドクターストップ中だったけど、
紹介予定派遣で、フルタイム3か月働いた時期があった。
勿論倒れて辞めざるを得なかったけど。
定期的に働けたら年金の月6万円とか要らない位なんだよね。
でもその6万も稼げない今の状況が情けないです…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.576s*