[過去ログ] ★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★ (776レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656
(11): 2014/06/01(日)20:58 ID:F0A9KbZJ(2/3) AAS
>>655の続き

【相談の内容】
高3の5月頃に受験と家庭のストレスが原因でうつ状態になり学校・予備校に通えなくなり
通信制高校に転校して卒業するも現役時はどこも受験できず
浪人という名の休養期間(ニート期間)を一年経て大学を受けた(予備校には行かなかった)
(全然勉強出来なかったし今の体調で大学に通えるか不安だったので本当はもう一年浪人したかったが親の反対でやめた)
元々数学科志望だったが高校生の時志望していた所よりかなりランクを下げたため就職を考えて電気工学科に進学
しかし一年間引きこもり状態だった事と、通りすがりに自分の容姿などを馬鹿にされているなどの被害妄想があったため履修登録も出来ず留年が決まる
(ここまでは相談と言うより病歴)

長いので更に分けます(次で終わり)
657
(10): 2014/06/01(日)20:59 ID:F0A9KbZJ(3/3) AAS
大した内容でないのに書いてるうちに長くなってしまいました。すみません。

>>656の続き

現在1年生二回目
被害妄想は落ち着いたため何週間かは通えたもののうつで起き上がれなくなり既に合計二週間ちょっと休んでしまっている
しかも休むとまずい実験と中間テストを休んでしまっている
もう一年留年は、ぎりぎり可能だけどそうなったら終わりだなと思い首を吊るが、上手く行かない
飛び降りは怖すぎて出来ないし、死ねない限り生きるしかないが、今後どうするべきか
主治医に工学なんてやりたいわけじゃないと言ったらじゃあやめて好きな事やればいいじゃないと言われたが、そのやりたい事がない
自分が数学をやりたいのかもうつ状態を繰り返してるうちによくわからなくなってしまった

自分の考える限り今自分に与えられている現実的な道は
省8
658
(1): 臨時@まとめ 2014/06/02(月)00:14 ID:kpEzPnww(1) AAS
>>653=>>649さん (res:>>651)

>>654さん 

>>655-657さん 

>>652 ひとつだけモナー様
18府県に高温注意情報が出たそうです。熱中症にお気を付けて。
662
(8): ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/06/02(月)21:41 ID:Hn3z15nY(3/5) AAS
>>655-657さん

勉強、楽しい?楽しめるように工夫してる?
ワシは2浪人2年留年(入院で試験が受けられないのもあったのだが)
次々と進級していく同期に遅れを取り、辞めていく同級生を見送りながら
意地になって卒業しました、ほぼ学校は行ってません。
その先はどうのとか考えずに意地になりました、親mの黙っててくれたのも幸いです。
はっきり言って遊ぶためのモラトリアム期間として大学に入りました。
よって就職もいいところやないし。けど経験は大事だと思います。

あなたがどの道に進むかはあなたが決めることです。貴方の責任において決めることです。
土方、ワシはビルメンや新築の洗いでしのぎを削ってました。それも経験と思ってます。
省9
666
(1): 臨時@まとめ 2014/06/04(水)01:32 ID:xc2++mUA(1) AAS
>>665=>>655-657さん (res:>>662
667
(5): 2014/06/04(水)13:01 ID:oFymh2t6(1) AAS
>>665=>>655-657さん (res:>>662

大学の先生のところにはたくさんの郵便物が来る場合もあるので
手渡しの方が確実だと考えられます。
「よろしくお願いします」と言って渡してみてはいかがでしょうか。
私も大学を卒業するのに7年かかりましたが、その後の人生で
特にマイナスにはなっていません。中退の方がきつかったかも。
668
(4): ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/06/04(水)13:13 ID:YmoSwWtH(1/2) AAS
>>665=>>655-657さん (res:>>662

>>667さんの通り。
後小さなテクニックですが、宛名に『○○教授(准教授)虎皮下』と
入れてみてください。多分必ず読むだろうと思います。
それと必ず手書きで書いてみてください。
670
(4): 2014/06/05(木)20:07 ID:bHFkLPpD(1) AAS
>>665=>>655-657です
早く働きたい自立したいという気持ちが強く大学に行く事を考えると頭が真っ白になります
大学に行くと間違いなくなぜ休んだのか問い詰められると思いますがなんて言えばいいのかわからないし怖いです
手紙もなんて書けばいいのか全くわかりません
サボりを正当化するような文章は自分には書けないです
672
(1): 臨時@まとめ 2014/06/06(金)00:48 ID:4yg8eSuk(1/2) AAS
>>670=>>665=>>655-657さん (res:>>667-668 >>662
673
(1): 2014/06/06(金)00:49 ID:4yg8eSuk(2/2) AAS
>>670=>>665=>>655-657さん (res:>>668 >>667 >>662

>>671さん
675
(2): ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/06/07(土)06:51 ID:0J/sQ2jm(1/4) AAS
>>670=>>665=>>655-657さん (res:>>667-668 >>662

キツイことを書くかもしれないけど。貴方は医師から病気と診断されて
処方を受けているんでしょ?コレがサボりなわけなん?
お願いするのが嫌なくらい自己愛が強い、プライドが強いのなら
そのままで好きにしたらいいけど。
>手紙もなんて書けばいいのか全くわかりません
何も調べもせずにわかりません?こんなこと社会人になったら常識ですよ。
ちっちゃいことを突くようだけど、貴方は甘えている。誰かにたすけてもらいたいのは
わかるが、私ができるところはここまでです。全部は出来ません。
最後に行動するのは貴方です。真っ向勝負したいのなら色々と悩まないで
省2
696: 2014/06/10(火)05:32 ID:brl8jGAR(1) AAS
>>694=>>670=>>665=>>655-657さん (res:>>675 >>667-668 >>662
もうこのスレは見ることはないとのことですが、ひと言。
ガンと診断されたら医師の診断に従って療養に専念するのに
鬱との診断では医師が信じられないというのはおかしいです。
仕事をしていたら診断書を提出して、休職する場合もあります。

>親にサボりと認識されています
ということで、親の言うことを聞くのですか?
モナー先生が甘えと言っているのは手紙の内容についての
質問に対してです。
>あなたが甘えというなら尚更そうなんだと思います
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s